- ベストアンサー
賃貸物件 入居に対し心配なこと2点。アドバイスください。
賃貸物件のことで2点ご相談があります。 ■ピアノ可を第一条件に物件を探しておりまして、21時まで音出し可の物件を契約しました。 荷物の搬入前の状態で、夜、その物件に行ったところ、隣のTVの音、笑い声、話し声がはっきりとわかる位に聴こえてきます。 ここにピアノを置けば隣にうるさく聴こえることでしょう。 契約事項にも時間のルール入りで書かれているので、こちらが不利になることはないと思いますが、トラブルが起こるのではないかと心配です。 ピアノ可物件ということで入るので弾けないと困ります。 ピアノの搬入費用も高く、調律代もかかるので、設置した後に文句を言われるのは嫌です。 事前に「隣に対して」もしくは「管理会社に対して」相談をすべきでしょうか。 ■契約後に気づいた欠陥です。階段の一番上の段(2階に到達する1つ下の段)が下に向かって斜めに傾いています。 明らかに建築基準法違反・・だと思い、管理会社に立ち会ってもらったのですが、「直しようがない」の一点張りです。 素人目で見たところ、階段の構造は鉄骨階段にカーペットが貼ってあるような作りです。 大人でも、うっかり足を踏み外しそうな危険さで、もし家族が怪我でもしたらと思い、なんとか補修をしてもらいたいと思っています。 (滑り止めを貼る、等はかえって転びやすくなるのと、カーペット上なので剥がれも心配。根本的な斜めであることの解決にはなりません。) 管理会社にはどうアプローチすればいいでしょうか。また、とりあってもらえない場合、どのような手段をとればいいでしょうか。 新生活を始めるにあたり、どうしてもこの2点が心配です。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アップライトピアノ可というのは、ピアノの重量に耐えるつくりであり、搬入可能な物件である 単にそういう意味なんじゃないですか? 演奏によって苦情が生じたって、大家や管理会社サイドとしてはどうしようもできませんよね。 逆の立場で、隣の部屋がうるさいので苦情を言ったら 「大家が9時まではOKって言いました!」と返されたって 何時でもうるさいものはしようがないんだから、黙って引き下がりはしないでしょう。 大家や管理会社の人はそのアパート(ですよね?)に住んでいないのですから 現実にそぐわないことを平気で言ったりするんですよね。 大家の許可が契約書にあったとしても、相手は納得しないでしょう。 etsukochanさんだってそうお感じになっているくらいですから。 周辺とトラブルにならないよう根回しするのはetsukochanさんの仕事です。 事前に隣近所に挨拶はしておかないとまずいですが タオル程度じゃなくもう少し高価な手土産の方がいいのでは? でも、隣の部屋の話し声がはっきり聞こえるなんて防音性ゼロの部屋でピアノ演奏なんて 非常識といわれても仕方のないことだと私も思います。 それにetsukochanさんの方は気を使って9時までしか演奏しないように心がけているのに 隣の深夜までのテレビの音や話し声が聞こえるようでは余計腹が立ちますよね。 そう遠くないうちに爆発するのは目に見えています。 仲介手数料や礼金は放棄することになっても、その物件はおやめになった方が賢いと思います。 階段というのはアパートの外の階段のことでしょうか?それともメゾネット形式? 階段なんて構造物、直すのはそう簡単ではないでしょう。 どういう状態かぴんときませんが、取り壊して付け替えとなったらその間は生活できないですから 直しようがないという説明も間違いではないのではないでしょうか。 なんとか補修をではなく、こういうふうにしてもらいたいというのがあるのなら そういう交渉の仕方をすればいいと思いますが、 入居してしまった後では難しいと思います。
その他の回答 (2)
老婆心ながら、大家として 仲介の「重要事項説明」は仲介業者が物件の特性や契約条件を 説明することを義務付けられた書類で、 契約書の賃貸条件に「アップライトピアノ可」が謳われていないと あとあと第三者から文句をいわれてもどうしようもないですよ。 せいぜい、仲介業者に損害賠償請求する程度で、当事者責任が ないじゃないですか。 例えばペット可というのも、マンションとかなら管理規約に書いてある けど、契約書にちゃんとペット可とか書きますよ。 居住者数とかも契約書に書く欄がありますよね。 だいたいもめそうなことは契約書に書かないと、大家が目を通しません。 よろしいでしょうか。賃貸借契約は、仲介はあくまで仲介 大家が納得しているかどうかが重要です。 あなたと大家が契約を結ぶ。 ですから、あなたがピアノを(お子さんでも)弾いて近所迷惑になった 時に管理会社(これは必ずしも今回の仲介とはかぎりません) 一つのアパートマンションで、複数の仲介業者が居住者ごとに かかわっているケースもある。)経由で、大家に苦情がいき 出て行ってくれといわれるケースだって考えうるのです。 ちなみに私はマンション賃貸のオーナー10年近くやってますが 契約書も賃借人の収入証明もしっかりみますが、重説の写しなど もらったことはないです。 だいたい仲介業者に重要なことは全部契約書に書かせます。 需要事項説明に大家の記名捺印ありますか? ないですよ。 それは、説明すべきことを説明したという仲介の免罪符ですから 場合によっては、大家が許諾していない曖昧なことを勝手に記載 しても大家はわかりません。 脅すわけではないけど契約書にアップライトピアノ使用可という 条件を 「賃貸借契約の特約」として記載してもらうことです。 それでないと重説の記載など「賃貸借契約の段階で 入居条件の一つにした」証拠にはなりません。 仲介が勝手に許諾しただけで大家は許諾していないという話に なりかねません。
大家してます。 >21時まで音出し可の物件を契約しました。 「音だし」というのがあきらかにピアノ演奏かどうかというのが 大いに疑問です。 掃除機とか、洗濯機の洗濯音のことかもしれません。 それって、どこかに記載されてますか?仲介の担当者が口からでまかせ に言ってないでしょうね。 >契約事項にも時間のルール入りで書かれているので 仲介業者の重要事項説明でなく 契約書に書かれているのですね。それに対して賃貸人の印があるのですか? 大体、ピアノ演奏者が選ぶにのは、鉄筋コンクリートでかつ防音ドア防音サッシ 二重壁で壁には、有孔スポンジクロス(スタジオによくある内装)がないと ダメです。そういうところは家賃も相応の値段ですけど。 >夜、その物件に行ったところ、隣のTVの音、笑い声、話し声が >はっきりとわかる位に聴こえてきます。 そりゃあきまへん。 >事前に「隣に対して」もしくは「管理会社に対して」相談をすべきでしょうか。 管理会社はもとより、大家に対してもしっかり確認をとるべきです。 ことによると仲介が勝手にピアノ可にしているのかも。 常識的な判断で考えて、ここでピアノ弾いたらまずいな・・・というのはとにかく ムリだという気がします。 音楽専用マンションとかないと難しいです。 それかピアノを「消音機つき・・・ヤマハのなんたら」みたいなのにするか >階段の一番上の段(2階に到達する1つ下の段)が下に向かって斜めに傾いています。 なんだか、軽量鉄骨造のアパートを想像しました。 それ、あきらかにどう頑張っても夜9時までピアノ弾ける物件ではないです。 >明らかに建築基準法違反・・だと思い、 私一級建築士です。それは違反というのでなく単なる「壊れている」状況です。 そういうものを直さない安アパートは借りるべきでないです。 >もし家族が怪我でもしたらと思い、なんとか補修をしてもらいたいと思っています。 察するに、地方から出てきて音楽大学に通われるお嬢様でしょうか。 地方に比べて東京の家賃はべらぼうに高い。 悪いことは申しませんから、今の倍の家賃でもうすこしましな物件を探しなおすか 電子演奏の可能なピアノを買うか。 >管理会社にはどうアプローチすればいいでしょうか。 普通に電話かけて苦情いうだけです >また、とりあってもらえない場合、どのような手段をとればいいでしょうか。 とにかく、内見して了承して借りた物件なら契約もなさっているようすなので 解約は難しいのではないでしょうか。 最善の策は、ご近所に、契約書の写しとこういう事情で9時まではピアノ弾きます ので「うるさいときはおっしゃってください」と根回しをします。 タオルくらい持って挨拶すべきでしょう。 >新生活を始めるにあたり、どうしてもこの2点が心配です。 1年で解約してその間に物件を探されたらどうでしょう。
補足
アップライトピアノ可、ということで契約しています。 管理会社と重要説明で確認しあった事項です。 階段のことは、もう一度苦情をいうつもりです。 また、隣の声の件も管理会社に話してみます。 ありがとうございました。