• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「今度買ってね♪」というセリフ)

「今度買ってね♪」というセリフ | 3歳児のおねだりについて

このQ&Aのポイント
  • 3歳半の息子が「今度コレ買ってね」という言葉を頻繁に使うようになりました。
  • 欲しいものをねだるだけなら気にならないが、どんなものでも「ちょっといいな」と思うと発言が出る。
  • 妊娠6ヶ月の影響や精神的な面もあるのか不安を感じる。アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.6

子どもって、自分の気持ちを分かってもらうだけで落ち着く事ってありますよね。 お店には子どもにとって魅力的な物は多々あります。「買って」といっても思い通りにならないことが分かりかけた子どもが、買って欲しいからと言うよりは、『魅力的』と言うことを表現するために「今度買ってね」という言い方をしているのではないでしょうか。 買って欲しいというより、「これって良いね」という意味合いだと思うんです。それが、子どもの持っている言葉で表現すると「今度買ってね」になるだけだと思うんです。 だから、「今度買って」といわれたら、「○○君はこういう物が欲しいのね」と、気持ちを受け止めてあげたらそれでお子さんは満足するのではないでしょうか? でも、「買って」という言葉で「イラッ」と来るようになると、質問者様も「気持ちを受け止めるだけで良い」と分かっていても、「イラッ」としてしまうこともあるかもしれませんね。(私の場合は一度「イラッ」ときた表現をされるとだめなんですよね・・・) そんな場合には、別の表現方法を教えてみてはいかがですか?「『買って』じゃなくて『これ素敵だね』って言ってみたら?」など。(『これ素敵だね』って言うのも、あまり良い表現ではないのですが、とっさに他の言葉が思い浮かばなかったので・・・。) 上のお子様がいらっしゃって大変かとは思いますが、素敵なマタニティライフになりますように!

hugmama
質問者

お礼

まさに仰るとおりかもしれません。 「買って」というより、「気に入った」という気持ちを表している程度かも。 だから頻度も高いのですね。きっと。 言葉のままに受け止めてしまいました。 >>でも、「買って」という言葉で「イラッ」と来るようになると・・・ そうなんです。小さい子供が「買う」って言葉を使うのにどうも反感を感じ 気持ちが乱れていました^^* 今度言われたら「本当だ かっこいいね」とか違う言い方で返してみようと思います。 とても気持ちがすっきりしました。 ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.5

全然問題ないと思うんですけど・・・3歳半ならまだわがまま言って 買ってほしいとダダこねる子のほうが多いと思います。 そこで、今度買ってねと我慢できてるお子様は賢いんだと思います。 3歳ならごくごく普通だと思いますが・・・ 上の子は小学生ですが、やっぱりほしいものはほしいと言って来ます。 ただ何でも買えないのも分かってるので、言うだけで我慢できます。 年齢とともに分かってくるので大丈夫だと思いますよ。 うちはそこで、ほしいものは誕生日に1つね か、 賢くしてたらクリスマスにサンタさんが1つ持ってきてくれるよと諭しています。

hugmama
質問者

お礼

そうですね。3歳半ではごく普通のことかもしれません。 「買う」という単語に妙に反応してしまいました。 今後誕生日 クリスマスなどのイベントをうまく利用して 本当に欲しいものはどうすれば良いのか教えて行こうと思います。 ありがとうございました。

  • mii-mii-
  • ベストアンサー率37% (23/61)
回答No.4

3歳半にもなれば、お金で物を買うことがだんだん分かってくると思います。 家は4歳の娘がいますが以下のように教えました。(一時期同じような感じの時がありました) (大体ですがどれかでも参考になれば) (1)これを買うためにはお金が必要なんだよということ。 (2)お金はみんな一杯持っているものじゃないんだよということ。 (3)仕事をしないとお金はもらえないんだよということ。  →だからぱぱ、ママはお仕事に行くんだよ。 (4)なんでも欲しいものばっかり買ったら、ご飯もおやつも食べれなくて病気になっちゃうんだよということ。 (5)病気になったら、病院にいって、注射が必要になるかも。 と言った感じで、単純にダメだよという内容ではなく、お金が必要なこと、仕事をしなくてはならないこと、無駄遣いしてはならないことを間接的に話すようにしています。 でもまあ、駄々こねて座り込んだり、寝転んだりしないのであれば少し注意するくらいで大丈夫じゃないですか? 今通っている幼稚園では、3~5歳は我慢ということを課題にされています。我慢するということがこの年頃の成長ということで。 とはいっても、なんでもかんでも我慢は毒ですけどね。 時々お腹に触らせたり、耳をあてさせたりして、ほらほら**ちゃん**とかって言っているよとかって言ってあげるのも面白いかも知れませんよ。(買って買ってと言っているときに)

hugmama
質問者

お礼

我慢の加減が難しい年頃ですよね。 お金のことは 言葉でなく、 両親の働く姿で感じ取って欲しいと思っています。 駄々をこねるわけではないのであまり敏感にならず、 見守っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.3

4歳と1歳の2児の母です。 我が家の息子(4歳・保育園児)も同じ事を言いますよ。あわよくば・・・という雰囲気アリアリです(笑)。 ですので「はいはい、今度ね」でこちらもスルーです。大体その場を離れれば忘れる事ですし、どうしても欲しいものならその次行った時も「これ欲しい!」となりますから。私は、その時点で「もう一度おうちに帰って、本当に欲しいか考えてご覧?」と言っています。大体それで忘れます(笑)。 どうしても欲しいおもちゃなどは「おもちゃは誕生日かクリスマスしか買わないよ?その時にまだどうしても欲しければ買ってあげるからそれまで良く考えておきなさい」と言っています。それで、その場を我慢して離れる事が出来れば「凄いねー。偉いねー。我慢できたんだー。さすがお兄ちゃんだねー。」とべた褒めしています。息子は誉められると「まぁね」と得意げです(単純・・・)。 段々我慢すると言う事を覚えてくる年頃なので、頑張ったら沢山誉めてあげるのが良いと思います(モノを買い与えるのではなく)。誉め言葉は減るものじゃないですし・・・ お母さんのお腹が段々大きくなってきていて、少し精神的にも不安定になってくる頃なのかなぁとも思いますので、怒っちゃったなと思ったらその倍は誉めてあげてくださいね。

hugmama
質問者

お礼

買わないと駄々をこねるわけではないのですが、 本当に欲しいもの=クリスマス(誕生日) を結び付けさせるのは良いかもしれませんね。 我慢出来てる姿をむしろもっと褒めてあげようと思いました。 ありがとうございます。

noname#80100
noname#80100
回答No.2

>「じゃぁ今度ね。。」 >「すぐに買って買って言わないの。」 >「本当に欲しいものだけを言わないと、誰も何も買ってくれなくなるよ」 『4歳のお誕生日プレゼントにしようか』『クリスマスのプレゼントでお願いしようか』とかで良いと思います。 むやみやたら(数打ちゃ当たる??)とその時欲しいものをせがむのではなく、『本当に欲しい物を本当に買ってもらえる日がある』という事を理解させた方が良いのではないかと思います。 ちなみに私は子供に交換条件は反対派です。 今は良くても先を考えると止めておいた方がいいんじゃないかな。 赤ちゃんも産まれたら、交換条件を叶えられなくなる場合も多くなりますし。。。 3歳半になると知恵がつくというか、実際駄々こねるのではダメとわかり、今「今度コレ買ってね」という方法を使うようになっていますね。 親からわざわざ交換条件を出すと、そのうち『××してくれたら○○我慢する』というのも有りになっちゃいませんかね。。。 >息子が精神的に不安定な面もあったりしますが、それも関係あるのでしょうか? このおねだりの件に関しては子供ってそんなもんだと思いますが。。。

hugmama
質問者

お礼

そうですね。私も交換条件は・・・・ 「本当に欲しいものはこんな時に買ってもらえる。」 そういうことを覚えさせる時期に来たんだなぁと思いました。 ありがとうございます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 だだをこねて、欲しい物を手に入れることを覚えていなければ良いのですが。  子どもにとって欲しい物は全てでしょうから、時間をかけて、なぜ駄目なのかを説明してあげてください。質問者の答えでは全部欲しい物という感覚になっているので、なんで駄目なのか理解出来ないと思います。  もし、これを買うと、今日のご飯のおかずが一品無くなるよ。  これが欲しいのは分かるよ。でも、我慢すれば、今日、一緒に遊ぶ時間を少し、そうね10分ぐらい伸ばしてあげようね。  など、交換条件を物以外で与えてあげるなどはどうでしょうか。  そして、物をあげるときは、理由をつけてあげてください。今日頑張ったからご褒美。だけど、これは今日だけね。これから一週間おてだいしてね。赤ちゃんがお腹にいるのでママは疲れているの。沢山お手伝いして、無事赤ちゃんが生まれたら、一緒にお祝いしましょうね。 等々。

hugmama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A