• ベストアンサー

カルティエの公式サイトのjavaスクリプトにマルウェア?

なんとなくカルティエの公式サイトを開こうとしたらいきなり私のPCのkasperskyがjavaスクリプトを遮断しました。 そこまでセキュリティに詳しいわけではないのでよくわかりませんが、「レポート」を見るとどうやらjavascriptというのを検知・遮断しています。 公式サイトなのに?!皆さんはどうですか?・・・って勧めてるわけではないので万全の対策をしてからサイトを覗いてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

ヒューリスティック検出とは http://www.gigafree.net/faq/word/heuristic.html >よくわかりませんが私のPCのカスペがいけないんでしょうか。 いけない、とまでは言ってません。ですが、時としてヒューリスティック検出というのは強く設定し過ぎると誤検出を招くことがあるんです。なので、少し弱くして様子を見て、と言ってる訳です。 >「ネットワーク攻撃を検知しました」とか頻繁に(一日数回)出ますし。 これは、カスペルスキーのファイアウォール機能が、外部からの不正な通信をきちんとブロックしている証拠だと思われます。この種の通信は外部から勝手に飛んでくるものであって、それ自体はどのPCにも起こり得るもの。こういうものを気にしては始まりません。 ということで、基本的にはあまり神経質にならなくても良さそうなんですが…場合によっては悪質な感染が元で、正規の特定のサイトにアクセスしてもその裏で悪質なサイトにも転送がかかる場合もないとは言えないんです。 >公式サイトですしそうですよね。 公式サイト、正規のサイトも感染源となるケースが最近はあるのですよ。Vectorやカカクコム、楽器などのネット販売で知られるサウンドハウスなどで発生したことがあります。 最近は、正規のサイトでも構造上の弱点を突かれて改鋳を受け、悪質な感染を誘発する事例がいろいろ出て来ていることは覚えておいて下さい。 ですから、もう一度繰り返します。一度カスペルスキー以外のメーカーのオンラインスキャンを受けてみてください。いかにカスペルスキーが憂愁であっても、100%の検出はあり得ません。 そして、それで何もない場合には、ジャストシステムのサポートに相談してアドバイスを受けるのが良いでしょう。 オンラインスキャンとしては、シマンテックやトレンドマイクロのものが一般には良く利用されます。いずれか一方でいいので受けてみてください。 http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html http://www.trendflexsecurity.jp/free_security_tools/housecall_free_scan.php 取り敢えず、出来ることはやっておくべきです。心配するならその後で。割り切る必要があるとしても、ある種の可能性が捨て切れないうちは、自己判断で『まぁいっか』だと取り返しのつかないことになるケースもあります。

その他の回答 (1)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.1

Avira AntiVirなどを利用している当方の環境ではカルティエ日本サイトで何も検出されませんでした。全面Flashで構成されているサイトなので、利用されているコードの中にヒューリスティック検出で誤検出されやすいものが含まれているのかも知れません。 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043183 このFAQを参考にして、ウェブアンチウイルスの設定を変更してみてください。ヒューリスティック検出を『低』にセットしても依然検出が発生する場合には、誤検出かあるいは何らかの感染に遭っている懸念も全くないとは言えません。 カスペルスキー以外のオンラインスキャンを利用して再確認してみるのも良いでしょう。それでも全く原因不明なら、ジャストシステムのサポートに相談してください。

s-orche
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 よくわかりませんが私のPCのカスペがいけないんでしょうか。公式サイトですしそうですよね。 「ネットワーク攻撃を検知しました」とか頻繁に(一日数回)出ますし。それに別にカルティエの公式サイトをどうしても見たいというわけではないので危険を冒してまで見ない方がいいかもしれませんね。

関連するQ&A