• 締切済み

示談後の後遺障害認定

こんにちは。 何度か、質問させていただいておりますが、またお世話になります。 昨年、当方過失0の追突事故にあいました。 その結果、後遺障害14級に認定していただきました。 そこで、当方が加入していたJA保険の担当の方から 「後遺障害認定されると搭乗者保険、人身傷害保険からも、保険金がおりますよ。」といわれ、認定通知書を送り、手続き中です。 搭乗者保険は500万加入しているので、14級だと4%の20万だと思いますが、人身傷害の方からもおりるんでしょうか? そのついでに、「相手の保険やさんに、後遺障害認定についての示談はしましたか?」と問われました。 示談は、すでに終わっていて、治療費や慰謝料等いただいていたのですが・・・ 示談書には、『万が一、後遺障害が発生した場合は自賠責保険へ被害者請求し、その認定に従う』と記入されております。 それは、認定後に支払われた75万のことでしょうか? それとも、14級認定にともない、もう一度慰謝料の増額などの話ができるんでしょうか? 【慰謝料】621.600円 4200円×74日×2 【通院費】24.150円 往復の自家用車通院代 【休業損害】336.300円 5700円×59日 ------------------------------------------------------- 【示談賠償金】982.050円 (上記の総額) を、いただきました。 これで妥当な額でしょうか? 出産後2ヶ月で事故に遭い、現在1歳になった子供をまともに抱っこもしてやれず、本当に苦しい毎日でした。 精神的な事に対しては、慰謝料は認められないと分かっていますが、少しでも増額してほしいです。 しかも、新車購入から3年しかたってなかった車も全損し、新しく買った車の半値分しか保障してもらえず、結局大きなローンを組むハメになって家計を圧迫しています・・・ よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hamapika
  • ベストアンサー率25% (44/174)
回答No.3

こんばんは もう、お電話して答えは、わかったと思いますが・・・念の為 一 後遺症の賠償金は75万で終了です。(相手側からの賠償) 二 人身傷害及び搭乗者保険は、各保険会社によって約款が違いますので   あなたの保険会社に問い合わせして事情を説明すると答えが出ますよ。 ここでの回答は、一般的な話になるので参考程度に留めてご加入の保険会社 サービスセンターにお問い合わせをお勧めします。

noname#78317
noname#78317
回答No.2

>これは、もう一度、相手保険会社に連絡して請求しないと いけないのでしょうか? 後遺障害については、被害者請求をすると示談書に書いてあるのに 相手保険会社に送ったのでしょうか?示談した内容と違うことを されたのですね。被害者請求とは被害者が自賠責に自分で保険金請求 を行うことですので、ご自分で後遺障害の請求時に後遺障害の保険金だけでは なく、後遺障害の慰謝料についても同時に請求すれば、 慰謝料の32万円も合算で支払われたはずです。保険金の請求しか していなかったのでしょうね。示談書に被害者請求をすると書いてある のに、相手保険会社に依頼して手続きをしたので、中途半端な請求しか その保険会社はしてくれなかったのでしょう。 ご自分でもう一度自賠責に連絡して請求方法を聞けば用紙を送って くれたり分かりやすく教えてくれます。 > 後遺障害の認定のための書類を送る(相手保険会社に)手続きの 連絡の後、音沙汰なしです。 >書類送付後、14級認定のはがきが届き、口座に75万が振り込まれて いましたが、その後の連絡もありません。 後遺障害についての内容もすでに示談書に書いて終了しているので 相手保険会社から連絡はないでしょう。 関係書類も保管庫へ入っているはずです。 示談終了までが賠償交渉です。 > 当方の搭乗保険の後遺障害保険金申請のために、 相手保険会社に後遺障害診断書のコピーをもらう電話をした時も、 後遺障害についての話は一切ありませんでした。 これは後遺障害の慰謝料についてのことでしょうか。 不都合というより後遺障害については被害者請求とのことですので、 しいて言わなかったのでしょう。親切丁寧ではないということです。 『万が一、後遺障害が発生した場合は自賠責保険へ被害者請求し、 その認定に従う』この一文が入っていることで分かりますね。 >他には、何か気をつける事はありますか? くどいようですが、ご自分で調べたり・追求したりできない人 (ほとんどの人に当てはまると思いますが)は、損害保険の プロ代理店で加入されたほうが良いと思いました。 今回のこの程度のアドバイスは、プロであれば誰でもやりますし、 交渉の立会い・示談内容の検討・確認、保険金請求するのなら 請求書の取り寄せ・書き方のアドバイス・送付などもしてくれる 人も多数います。電話だけでは理解しにくいことを自宅まできて お手伝いしてくれます。安いだけでは、何の足しにもならない 事故もあるということです。

kmhnkt0616
質問者

お礼

お忙しい中、再度の回答ありがとうございます。 わかりやすく教えていただき、納得しつつあります。 当方も、素人考えで、後遺障害認定をしてもらうための書類を送って、認定されたら、自賠責に請求するのかと思っていたのですが、認定されましたとの葉書が届いたので口座を見たらすでに75万が入金されていたので、びっくりしました。 この事故後、JAは保険会社としては強く出てくれないと、知人から聞き、更新の時に保険会社を変えました。 田舎で、地域密着なところがあるJAに祖父の代から入っていたため何の疑問も持っていませんでした。 残りの32万は、『75万を振り込みました』とはがきを送ってきた保険会社に請求すればいいんですよね? 明日にでも、電話してみます。 親切に教えていただきありがとうございました!

noname#78317
noname#78317
回答No.1

>人身傷害の方からもおりるんでしょうか? 後遺障害についての補償は自賠責に準じるはずですので、 自賠責から支払われれば人身傷害からはないはずです。 >認定後に支払われた75万のことでしょうか? これは後遺障害14級の保険金ですよね。 自賠責の後遺障害慰謝料が14級ですと別途自賠責から32万円もらえるはずです。 人身傷害からも任意保険基準との差額8万円がもらえるかも知れません。 >示談書には、『万が一、後遺障害が発生した場合は自賠責保険へ被害者請求し、その認定に従う』と記入されております。 このように示談されていますので、上記の32万円は任意保険基準ですと、 40万円、裁判基準(赤い本)ですと、110万円になりますが、 示談書を交わしている以上、相手保険会社は認めないでしょう。 >それとも、14級認定にともない、もう一度慰謝料の増額などの話ができるんでしょうか? 示談書を交わしている以上、相手保険会社は認めないでしょう。 >これで妥当な額でしょうか? 金額については怪我の状態や治療内容が不明ですので、何とも言えない ですが、単価については自賠責基準ですので法的におかしくはないしょう。 治療中や示談の前に専門家にアドバイスは貰わなかったのでしょうか。 >示談書には、『万が一、後遺障害が発生した場合は自賠責保険へ被害者請求し、その認定に従う』と記入されております。 このような一文を普通は入れさせません。 後遺障害が発生した場合は別途協議する。にします。 そこだけ見ても、相手のペースで話が進んでいますので、 もちろん明らかに違法なことは相手保険会社はしないでしょうが、 中身はどうだったのか想像はつきます。 共済やダイレクト系は保険料は安いですが、過失0の場合や少ない場合 対応しないか人身傷害という保険会社基準での話になります。 物損にしてもしかりです。ご自分でとことん追求できる方は別ですが、 専門のプロ代理店ですと、もっと幅広い内容での対応ができる方も いますので、そちらをお勧めします。

kmhnkt0616
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 追加で、教えていただいてもよろしいでしょうか? >自賠責の後遺障害慰謝料が14級ですと別途自賠責から32万円もらえるはずです。 これは、もう一度、相手保険会社に連絡して請求しないといけないのでしょうか? 後遺障害の認定のための書類を送る(相手保険会社に)手続きの連絡の後、音沙汰なしです。 書類送付後、14級認定のはがきが届き、口座に75万が振り込まれていましたが、その後の連絡もありません。 当方の搭乗保険の後遺障害保険金申請のために、相手保険会社に後遺障害診断書のコピーをもらう電話をした時も、後遺障害についての話は一切ありませんでした。 やはり、不都合なことはこちらから言わないと相手からは言ってこないんでしょうか・・・ 他には、何か気をつける事はありますか? 色々と質問ばかりですいませんが、お時間のあるときにお返事いただけると助かります。

関連するQ&A