- ベストアンサー
弥生会計のサポート契約について
弥生会計03スタンダードを使いはじめて、1月が経ちました。 先日ハイパーサポート契約の継続手続きの案内が送付されてきました。 「年間3万円を今なら2万円で、、、」 社員2人だけの小さな会社で、年間2万円はつらい部分もあります。 今のところ、税理士さん等にはお世話になっていません。 契約をしたほうが良いのかどうか迷っています。 皆さんは契約しておられますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういう訳か補足いただいた質問がメールで届かずに回答が遅れてしまいました。たいへん申し訳ありません。 >やはり法令に対応していないとまずいのでしょうか? http://www.intuit.co.jp/icare/event/ にあるように弥生会計の02と03の違いは主には商法改正に関してかと思います。 平成14年の商法改正に関しては http://www.moj.go.jp/PUBLIC/MINJI29/pub_minji29.html というサイトが参考になるかと思いますが、この内容に関係がなければ02でも使えることになります。だいたいはOKでしょうが。 私が帳面のお手伝いをしている事業所では02を買ったところはたいてい03も入手されたようですが、特になにかが大きく変わったという印象はありません。 法令変更時の無償対応については、一応期待してもいいのではないでしょうか。ただしソフトの世界もこれから先どうなるかわかりませんので、ソフトハウスがなくなればだめでしょうが、まぁすべてのソフトウェアに関して同じことが言えますし、値段的にもそう多くは期待できないと思えば無駄とは思えない出費かと思います。私は2,3年使えれば御の字だと考えていますが。
その他の回答 (2)
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
う~ん、どうでしょう。去年試しにST02を購入したとき電話で「弥生~」のサポートにいくつか質問したことがあります。 Q ~について補助科目を設定すべきでしょうか。 A 必要ならそうして下さい。 Q ~という経費は消費税では非課税仕入でしょうか。 A 税務署にでも聞いてください。 Q ~という支払いは精算までこうなっているんですが、それぞれの段階でどういう仕訳になりますか? A 税理士さんに尋ねてください。 というご返事でした。おそらくマニュアルを読むと書いてあると思うのですが、実務の内容に関してはサポートは受けられず、あくまでもソフトの使い方に限るという感じです。弥生会計はいろいろと工夫されていて値段も安く、使いやすいと思いますよ。自分でマニュアルで勉強されて、その上で分からないことがあったら、こういうサイトでお聞きになるとたいていは解決すると思います。(もちろん確認は忘れずに) ソフトの使い方さえ分かっていらっしゃるなら必要ないのではないかと思います。
補足
早速の回答ありがとうございます。 会計ソフトを購入する際、こちらのサイトで調べた結果、弥生会計に決めました。 毎年、サポート代がかかるとは、気がつきませんでした。 ソフトの使い方は一応わかっているつもりです。 気になるのは、法令改正時などに無償対応という言葉なのです。 やはり法令に対応していないとまずいのでしょうか?
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
税理士さんのお世話にもなっていないのなら(うちは、弥生給与プロですが)、考え方によると、月2000円弱ですよね。 重宝がっているのなら、そんなでもないような、気はしますが・・・ でも、サポートなしで、どうにかなるのなら、考え物ですね? うちは、一応契約してますがね。。。
補足
早速の回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、月2000円はそんなに高くはないですよね。 でも毎年のこととなると、考えてしまいます。 契約なさってるとのことですが、法令改正時などには無くてはならないものでしょか?
お礼
何度もありがとうございました。 今回は試しに1年間サポートを受けてみようと思います。