• ベストアンサー

異なる環境の人々の音に対する反応

暮らす地域とか環境によって音に対する人々の反応は違ったりするのでしょうか? 例えば、私なんかはガムをクチャクチャと音を立てて食べている人に対して不快に思ったりしますが、そうでない人もいるのではないでしょうか? 社会的・文化的につくられていく音というのはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

>社会的・文化的につくられていく音というのはあるのでしょうか? あると思います。 日本では、麺類を食べるときに、ズルズルと音をだすことがありますが、欧米に行くととても嫌がられます。たぶん、食事のマナーの中でも一番悪いマナー違反に該当すると思います。 日本では音をたてて飲食するのが普通で、蕎麦なんて、音をたてないと美味しく感じないでしょう。 あと蝉の音や風鈴の音も、外国では感じ方が違うようです。日本の映画で蝉の声が入ったまま会話をするようなシーンで、日本人は暑さを感じますが、外国(特に欧米)では耳障りな雑音にしか聞こえないそうで、外国向けの字幕版ではところどころ蝉の声を消したという話を聞いたことがあります。 また風鈴の音色を聞いて、涼しさを感じるのも日本人だけのようですね。 イスラムのあたりに行くと、車のクラクションを鳴らさないのはむしろマナー違反にあたり、危ないと感じたら積極的にクラクションを鳴らし、鳴らさないでぶつかったら、ぶつかってきた方よりクラクションを鳴らさなかったほうが悪いといわれることがあるようです。 文化の違いは結構大きいですよ。

その他の回答 (1)

回答No.2

音はよくわからないですけど、生活習慣で、カナダで1万円札にあたる100ドルを財布に持っていたら「そんなの危ないから銀行に預けなよー!!」と同学年の女の子達は目をまんまるにして驚き、注意を受けました。国によって、地方によって生活すべてが違うと思います。

関連するQ&A