- ベストアンサー
医療法人の監事を頼まれました
開業医ですが、親しい友人医師に、医療法人の監事を頼まれました 印鑑証明と履歴書が必要で、名前だけで、保証人とも違うし、迷惑かからないから」と言われましたが 本当にデメリットはないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- kuwazugirai
- ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.1
開業医ですが、親しい友人医師に、医療法人の監事を頼まれました 印鑑証明と履歴書が必要で、名前だけで、保証人とも違うし、迷惑かからないから」と言われましたが 本当にデメリットはないのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます 結構いろいろあるようですね。 実際には小さな診療所の一人医療法人設立に 親、兄弟に理事を頼み、監事は、性が同じ(親戚)だと 身内とみなされ、ダメなので、性の違う妻の親戚とか、税理士とか 友人に頼むようです。 10年20年やっても何もないことが大半のようですが、 ちょっと考えてみます