- 締切済み
あついー助けてー!女性らしき声車が電柱に衝突真っ二つ&炎上3人死亡…?
・20日午前6時10分ごろ、福岡県久留米市南3丁目の県道交差点で、乗用車が電柱に衝突して炎上。 車体は運転席前で真っ二つに裂けるなど大破した。火は駆け付けた久留米市消防本部の消防隊員が 約30分後に消し止めたが、車内から3人の遺体が見つかった。遺体の焼損が激しく、県警久留米署が 身元の確認や事故原因を調べている。車は久留米ナンバーで、車種はホンダのレジェンド、 所有者は同県八女市の男性という。 同署によると、現場は片側1車線で見通しのいい直線道路。車は南に走行中、歩道の縁石に 乗り上げ、歩道を十数メートル走行したあと、車体の右側部から道路左側の電柱に衝突 したという。事故後、車の前部に男性1人、後部座席に性別不明の2人が確認され、車に 乗ったままレッカー車で同署に移された。 現場近くに住む女性(55)は「2階で寝ていたらドーンというすごい音がした。車から4メートル ぐらい火の手が上がり、『熱い、助けて』という女性らしい声が聞こえた」と話した。同署によると、 事故を110番通報した複数の通行人も「車内から『助けて』という声を聞いた」と話したという。(一部略) http://www.asahi.com/national/update/0220/SEB200902200001.html ・現場近くに住む自営業の男性(60)は「ドーン」という衝撃音のあと、「助けてー」という叫び声を 聞き、慌てて家を飛び出した。事故車の後部座席の窓から右手と顔だけを出した人の手を引っ張り、 外に出そうとしたが、火の回りが早く、車から離れたという。 男性は「どうすることもできなかった。(亡くなった人は)どんなにきつかっただろう」と、青ざめた 表情で話していた。 近くの主婦(55)は「燃えている車から、『あついー、助けて』という叫び声を何度か聞いた。怖くて 見ていられなかった」とショックを隠せない様子で語った。(抜粋) http://mainichi.jp/select/today/news/20090220k0000e040071000c.html ※画像:http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090220k0000e040017000p_size5.jpg ~~~~~~~~~~ 今日こんなひどい交通事故がありましたが、 私は車種(ホンダレジェンド)を明示する報道は覚えがないのですが、 この報道で車種を示しているのにはなにか理由があるのですか? どの車でも事故は起きるでしょうしこれはホンダのイメージダウンでは? それとも特にホンダレジェンドにはダメージが大きくなる脆弱性があるのでしょうか? 車が真っ二つになっていますが、 最近の車は安全構造が優れているのでそうそうこんなことにはならないのではありませんか? どういう状況だと車が真っ二つになるのでしょうか? 車は事故を起こしてもなかなか爆発とか炎上しないということを耳にしましたが、 この事故ではなぜ炎上したと思いますか? 着火からどれくらいの時間で中の人の命が危険になるのですか? 事故発生時被害者には意識があるまま焼け死んだようですが、 もしあなたがこの死んだ人のように、 事故後意識はあるが車にはさまれ着火を確認し周囲には人が助けに来た状況の当事者だとしたら、 助かるためにどのような行動をとりますか? 緊急脱出するためのなんらかの方法はありますか? 参考となることであればなんでもかまいませんので回答してください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papepo_08
- ベストアンサー率45% (246/539)
あのー、質問の題や質問文って「配慮」って必要だと思いますし、大事だと思いますよ。 もし、あなたのご友人や知人の方、ご家族が同じ状況になって、このような質問のされ方しているの知ったら、あなたどう思われますか? 聞きたい事あるなら、「URL」だけ載せて「~~~~」以下を書いた方がいいと思いますし、質問の題ももう少し配慮した方がいいと思います。 …というわけで、内容についてのアドバイスは書きません。
車が電柱に衝突し 車体が変形し出られなかったの でしょう。 (座席か? 変形した車体に挟まれていたと推測です) 炎上したのは 衝突の衝撃でトランク下の燃料タンクより ガソリンが漏れ なんらかの火花に引火したものと思います。 車がレジェンドとかは あまり関係ありません。 (一部のトヨタ車は ガソリンタンクをゴムで覆い 事故での 変形で、漏れを防ぎ引火を防ぐようになっています) どんな車にも共通しますが、 事故の要因として 常識を逸脱した「スピード超過」 「タイヤの磨耗」「わき見運転」「動物を避けようとして」 が考えられます。 それと 車の性能限界を超えた運転。 (コントロール不可能な状態) 助かる方法として出火し始めに 近所の住民が 消火器で初期消火していたならば 命は助かったかも しれません(過程です) いづれにせよ 限界の超えた過信運転は、 いざという時にコントロールが効かず おおにして大事故になります。 事故をしないドライバーは・・ ・車間距離を一定に保つドライバー ・無理な追い越し スピード超過をしない ・大型車に近づかない です。安全運転をしてても 相手車に衝突される ケースも考えられますが、まずは 自分がきちんと マナー・交通法規を守り 限界を超えた運転はしない事です。
>身元はナンバープレートからわからないのでしょうか? 所有者はわかりますが、その人が事故発生時に乗っていた(運転していた)とは証明できないです。 あれだけ車体がグチャグチャになってしまっていたら、ドアなどが工具なしで開くとも思えませんし、体の一部が車の構造物に挟まれたりしていたとも想像できます(であるので、引っ張っても助けられなかった)。 あの状況では、どうにもならなかったのではないかと思います。 破損状況が尋常ではないです。 相当のスピードでハンドル操作を誤ったとしか、考えようが有りません。レジェンドでなくても、相当の車両ダメージでしょう…たいていの人は映像を見れば推測が出来るので、レジェンドの売り上げに差ほど影響は無いと思います。だいたい、昔のレジェンドですから…かなり昔のタイプです、あのレジェンドは。 車内に消火器が備え付けてあっても、使えなければ意味は無いでしょうね…あの事故では、もし、有ったとしても消火器自体が破損してしまっているでしょうね。 車があそこまでひどい損傷を受ける可能性のある状況にならないように、運転に注意するしか、回避する方法は無いと思います。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>この報道で車種を示しているのにはなにか理由があるのですか? 車種名は、事故には無関係です。 事故報道の基本は、事故の惨状を伝えるだけで「車種の特定」はレベルが低いのです。 また、一般的に「ナンバープレート」も個人情報保護の観点から「隠す」事が決まっています。 >どういう状況だと車が真っ二つになるのでしょうか? どの車種も、時速100キロ以上の猛スピードで電柱にぶつかると同じ結果です。 >この事故ではなぜ炎上したと思いますか? 車体が真っ二つに切れた=燃料系が破損した=ガソリンが漏れる=ガソリンは可燃性が高い=炎上ですね。 ご存知か否か分かりませんが、ガソリンスタンドで給油中にも「静電気で気化ガソリンが炎上」する事故も多いのです。 この事故では、相当の火花が推測できます。 >着火からどれくらいの時間で中の人の命が危険になるのですか? 時間でなく、火傷の面積で決まります。 短時間でも危険ですし、反対に長時間でも命には問題無い場合もありますね。 >助かるためにどのような行動をとりますか? その場に応じた道具(消火器・強力スパナなど)が無ければ、何も出来ないでしようね。110・119番に通報するのが関の山です。 できても、二次災害を防ぐ手立てのみでしよう。 炎上している車に水をかけると、場所によっては火の気が大きくなります。 >緊急脱出するためのなんらかの方法はありますか? 脱出云々よりも、道交法を守り「無謀な運転をしない事」です。
- kossynaho
- ベストアンサー率23% (104/445)
悲惨な事故ですね。 車種名掲示の件は担当記者がたまたま車好きで車名を書いてしまったけどキャップがただ気付かなかったか 車名を出すことは別に問題はないとの信念を持った姿勢の人だったかもしれませんね。 この種の車が真っ二つになる事故は全国でかなり発生してますよ。 やっぱり免許歴の浅い若い人の無謀運転が多いみたいですね。 時速100キロでまともにあんな固い電信柱にぶつかったらどんな車でも真っ二つになる可能性は高いです。 11年前のダイアナさんもあのベンツのSEC600でもグシャグシャになって潰れたそうですからスピードの出しすぎは恐ろしいものです。
>この報道で車種を示しているのにはなにか理由があるのですか? 身元不明だから、誰か知ってる人は?な感じでしょう。 別にレジェンドが壊れやすい車として報道されているわけではないと思いますよ。 >どういう状況だと車が真っ二つになるのでしょうか? 例えば、割り箸でも縦に押しつければ相当な強度ですよね。 横に曲げればすぐに折れます。 自動車がぶつかるときは、通常「前」です。 前後方向には強いのですが、横方向はそれほどの強度は持っていません。 強度を上げすぎると、重い、高い、燃費が悪いなど、あまり見合わないんですよね。 どれだけの強度にするか、値段は?などのさじ加減が重要です。 ですから、横から滑っていき、電柱にヒットすれば、折れます。 以前、ランチアデルタでも電柱に巻き付いていました。 デルタはこんな車です↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF これだけ折れれば、燃料配管もぶった切られますし、巻き散らかしたガソリンが、あっついエンジンにかかれば、当然発火します。 その熱が撒き散らかしたオイルなどに燃え移ったり、その他の可燃物に燃え移れば簡単に燃えます。 過去、国産車外国車問わず、出火事故は多数発生しています。 昔、電柱にぶつかった直後の車を見ましたが、エンジンルームからチョロチョロ火が出ていたことがあります。 木造家屋でも30分もあれば燃え切るぐらいですからねぇ・・・ 自動車は石油系可燃物が多いから・・・すぐに回りますね。 火を消すことは重要ですが、容易ではありません。 ABC消火器ぐらいはないと、手は出せません。 水を撒くとかえって火を広げてしまいます。 また、下手に手を出して、手や衣服でも掴まれたらこっちが逃げられません。 向こうは必死で掴んできます。 足や身体を車の構造物に挟まれていたら、消防のレスキューでなければまず助けられないでしょう。 よしんば、ジャッキなどで広げても、そこから出血が始まり、結局は失血死となることもあります。 結論 そのような事故を目撃したら、速やかに警察・消防に連絡をすること。 二次災害防止のための処置を講ずること。交通整理や、消火器(家庭用のほとんどはABC消火器です。http://www.excite.co.jp/News/bit/00091124869407.html) 被害者に話しかけて、意識を保たせること。 出来れば氏名などの情報を得ること。 助けられるという確信がない限り、直接手は出さない方が良いです。 気持ちは分かるけど、万能じゃないんで。
お礼
身元はナンバープレートからわからないのでしょうか? 今のモノコック?一体ボディであっても横からは弱いのですね。 真っ二つになったときに燃料パイプが切断されガソリンがだだ漏れになったんですね。 自動車はすぐに火が回るんですかそれは3分以内とかでしょうかね? 車内に消火器を常備すれば良いという意味あいですか? はさまれたらプロでなければ助けられないんですね。 出血が始まるからむやみに助けるのも危険ということでしょうか? 警察や消防では到着までに3分?が経過しそうですね。 いろいろな角度方向から考慮して当事者ができることをもっと知りたく思います。