- ベストアンサー
福祉住環境コーディネータ2級の勉強方について
去年3級を独学で取得したのですが、続けて2級も取りたいと思ってます。 まったく専門知識は無く、家が建築関係の仕事をしており、リホームも請け負っているので嫁として何かできることは・・・と思って勉強をしようと思ってます。 3級は、テキストと過去問を解く・・・というようなことを3ヶ月間自宅でやりましたが、2級はさすがに難しそうで・・・ あせって6月の試験を受けようとは思ってませんが、やっぱり自力では難しいのでしょうか? セミナーなどは結構受講料も高いので主婦の私にはちょっと厳しいのです。 どなたか、経験者の方からアドバイスを頂きたいのですが・・・ ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2級合格したものです。 私は建築とインテリアをちょっとかじった程度ですが、2ヶ月ちょっとで大丈夫でしたよ。 過去問をみると分かると思うのですが、商工会議所の試験で、福コとカラコはテキストの丸暗記で何とかなる試験です。 問題はテキストの文章をちょっと変えたものが結構あります。 ですから私は一見効率が悪いですが、 テキストを読みながらアンダーラインを引く→エクセルに穴埋め問題を作る(左半分が問題、右半分が解答)→とにかくその問題を解く で、合格できましたよ。80点ちょっとでした。 テキストの大事な部分に赤マーカー塗って、緑の下敷きのせる方法でもいいかもしれませんね。 私は緑の下敷き乗せても微妙に文字が透けて見えるのがいやなのでやらなかったです。 頑張ってくださいね!
その他の回答 (2)
- tomo0524
- ベストアンサー率43% (13/30)
やはりテキストは新しいものを使ったほうが良いと思います。 書店にない場合は東商のサービスセンターに電話すれば、代引きで送ってもらえますよ。(東京商工会議所の資格試験のHPに載ってます) また、私が検索したところ紀伊国屋のBOOK WEBで買えるようでした。
- moon00
- ベストアンサー率44% (315/712)
こんにちは。 私は建築業界で仕事をしています。 福祉関係の仕事もあるので、去年福祉住環境コーディネータ2級をとりました。 私の場合、テキスト&問題集だけで、なんとかしました。 同じ会社の人でも何人かいますが、みんな独学のようです。 実際の建築関係(法規や工事関係)は、やってないとちょっと分かりづらいかも しれませんが、テキストと問題集をやりこむだけでも、かなり勉強できると 思います。 ただ、介護保険関係で、手続き等が変更されているものもあるので、 テキスト等はなるべく新しいものを使用した方がいいと思いますよ。 (私は、介護保険実施前のテキストで勉強してました。当日、介護保険での 購入資金の給付の手続きについて出てきたので、ちょっと焦りました。) 頑張ってくださいね。
お礼
先日義父からもらっていたテキストを何気なく見ると・・・ なんと2000年度発行となっていて、私が買ってきた過去問はなんと改訂版と 書いてあるではないですか! 慌ててテキストを探したのですが、書店には置いてなくおまけにネットで探した 所\4000近くもするものだとは・・・ なんだか一気にがっくりきてしまいました。 でもまあ、11月を目標に自分のスキルアップの為に地道に勉強してみようと 思ってます。(時間をかければなんとかなるかしら?) 所詮素人だし、一発合格なんて狙わずにこつこつがんばります。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今、商工会議所のテキストを購入しようと探しているのですが、 どこにも置いてなくてちょっと困ってます。 やっぱり暗記が一番なんですね・・・ しかし勉強するということから離れてしまってかなり 時間がたっているので、私にとってはそうそう簡単なことでは 無いような気がします。(;-;) なんせ、主婦暦10年なものでして・・・ とにかく早くテキストをゲットして、長期作戦で11月を目標に がんばってみようと思ってます。 ところで、義父にもらった2000年度版のテキストは使わないほうが いいですよね・・・
補足
どこの書店に言っても商工会議所のテキストがないんです! アマゾンドットコムなんかでもさがしてみたんだけど・・・ どうしたら入手できるんでしょうかね。