• ベストアンサー

支持率

近頃の支持率に疑問を持っています。 根拠となる統計的理由はNETで知りましたが、性別、地域別、年齢別、あとは職業別とか言う風な統計をマスコミは出してませんがなぜでしょうか?これにマスコミを信用してるかどうかの質問をぶつけたような調査は出来ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sacz
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

ざざっと最近の新聞社・TV局などの内閣支持率についての世論調査を調べてみました。 2/17~18 ●13.4%● 『共同通信社』 全国緊急世論調査(電話) 2/13~15 ●9.7%● 『日本テレビ』 2/7~8 ●14%● 『朝日新聞社』 全国世論調査(電話) 2/6~8 ●19.7%● 『読売新聞社』 全国世論調査(電話) 1/24~25 ●19%● 『毎日新聞』 全国世論調査(電話) 1/30の13:30現在 ●48%● 『livedoorニュース』世論調査 自主投票400票超 1/10~11 ●18.2%● 『産経新聞社・FNN(フジニュースネットワーク』) 12/12~15 ●16.7%● 『時事通信社』 12/6~7 ●25.5%● 『共同通信』 全国世論調査(電話) 12/5~7 ●20・9%● 『読売新聞社』全国世論調査(電話) 12/1(?) ●27.5%● 『産経新聞・FNN』 ほぼ同時に行われた世論調査でもかなり違うケースも見られますね。 日本テレビ<朝日新聞社<読売新聞社<毎日新聞<産経新聞・FNN<共同通信 の傾向が見られました。 右に行くほど世論調査の結果が高支持率になり、左に行くほど低支持率になります。 『livedoorニュース』の調査結果は自主投票なので除外しておきました。日本テレビも、アホということで、除外してもいいかもしれませんねw 中国系のマスコミほど世論調査結果を低めに創出し、中立系のマスコミほど世論調査結果が高めに出てます。 最も参考になるのは『産経新聞&FNN・共同通信』ですかねえ。 『朝日新聞社・読売新聞社』についてはきな臭い臭いがします。

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

その他の回答 (7)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.8

>支持率だけが地域ごとのデータを出せないとか日経新聞の世論調査には回答 >していない人が38%強もいるのは問題だとは思いませんか? うーん、まったく思いませんし、違います。 別にスタンフォードでなくてもいいのです。統計の基本です。そのような後付けで分析を加えたりするということは無作為化の統計の原理原則に反します。統計結果が集まって未回答者が多いからそれを問題にするなどというのはルール違反です。 もちろん、統計結果が集まってから地域別の分布を分析してその偏りを議論してどうこうすることも原理原則からの逸脱です。 統計というのは、そのような偏りが起こらないとされる信頼度に設計することが肝なのです。(一般的には95%の有意水準) >しかしながら、スタンフォード大学であろうが、間違っていると思いませんか? >権威があるところが認証しているからと言うのは理由になりません。権威がある >ところは、おおむね間違いを起こしているところが多いと考えます。 別に間違っていると言ってもいいですよ。 でもスタンフォードも東大もケンブリッジも統計局もイギリス政府もドイツ政府もアメリカ政府もFDAも、統計の教科書もそう言っているのですよ。 確かに世界中の大学やら政府やら企業やらが認証しています。 質問者様の論理ではそのような権威によって認証されたものは【おおむね間違いを起こしているところが多い】とのことですが、どうしてそう思われるのでしょうか? 地球が球状をしていることは権威から認証を受けていますが、これも間違っているでしょうか? 地球には重力があることは権威から認証を受けていますが、これも間違っていますでしょうか? 現在の無作為化の統計学では国民全体の支持率を取る時に地域や年齢などの属性の無視できるように"事前に"デザインしなくてはならず、あとで識別して何らかの判断をしてはいけないという認証を受けていますが、これも間違っていますでしょうか?

a0832669
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 どういう方か知りませんが、今、TBS系列でやっている番組を見てみたらどうでしょうか?

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

>でも、意味がないというのは納得できません。 >おそらく、報道、マスコミの方は皆さん、そういいます。 >しかし、理系の私にとっては、分布という観点からなぜ出せないのかと言う、 >単純な疑問です。私は大学のときに科学的な統計を学びました。それとはずいぶん、 >違うなと言うのが私の意見です。 残念ながら意味が無いのですよ。 一応、統計を使う企業にての業務経験ありですが、質問者様の言われるようなものに意味はありません。スタンフォードで博士号を取った統計の専門家も同意見です。 統計においては質問者様の言われるような地域別でどうなっているかという判断を入れることは絶対に認められないことです。その数字を持ってどうだと語るのは完全にアウトです。下手するとその結果の如何にかかわらず全体のデータの正当性が破棄されます。 統計で重要なのは、事前にそのような影響をいかに排除するデザインにするかです。 アメリカ統計局、FDA等での統計の考え方などが参考になるかとは思います。

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかしながら、スタンフォード大学であろうが、間違っていると思いませんか? 権威があるところが認証しているからと言うのは理由になりません。権威があるところは、おおむね間違いを起こしているところが多いと考えます。 私は半導体屋でしたがあらゆる観点から統計を取りました。支持率だけが地域ごとのデータを出せないとか日経新聞の世論調査には回答していない人が38%強もいるのは問題だとは思いませんか?日経から紙面以上のデータは出せないなどといってきました。都合が悪いのではないかと疑いたくなります。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

>性別、地域別、年齢別、あとは職業別とか言う風な統計をマスコミは >出してませんがなぜでしょうか そういう属性ごとの区分などを入れないことが科学的には正しいのです。「地域別」や「年齢別」や「職業別」などという情報を加えると正しくなくなります。 できる限り集団を無作為化して抽出するのが、科学的統計手法の基本です。 また、地域別などのデータに価値はありません。結果としてある地域の比率が高くなってもだからどうしたという話になります。 もちろん、質問者様のように「どの地域が多かったのか?」「低身長の人は何人いたのか?」「がんの人は何人いたのか?」「どの苗字が一番多かったのか?」「既婚者は何人か?」「大学院卒は何人か?」「12月生まれは何人か?」と言ったように、個人的に興味のある切り口で知りたいという気持ちは分かります。ただ、支持率という統計ではわざわざそれらを出す意味はありません。

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、意味がないというのは納得できません。 おそらく、報道、マスコミの方は皆さん、そういいます。 しかし、理系の私にとっては、分布という観点からなぜ出せないのかと言う、単純な疑問です。私は大学のときに科学的な統計を学びました。それとはずいぶん、違うなと言うのが私の意見です。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.5

> 性別、地域別、年齢別、あとは職業別とか言う風な統計を > マスコミは出してませんがなぜでしょうか? 検索するとすぐ見つかりますよ。たとえば日経世論調査は、性別、年齢(何十歳代)、職業分類のデータを公表しています。下記の先月23~25日の調査でも、麻生内閣支持率は17%という「危険水域」でした。 http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/popup/y200901a.html 麻生内閣支持率がマスコミとネットで乖離している理由 http://okwave.jp/qa4656790.html 「鰯の頭も信心から」なんてことを申します。マスコミでも妄想でも鰯の頭でも、信じるのはどうぞご自由に……。

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、日経のデータ、おかしくないですか? n=931に対して分類別を合計してもこの数字にならないですよね。

a0832669
質問者

補足

申し訳ありません。()内は%ですね。でも、地域別データがありませんね。どこの地域で調査したんですかね?

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>近頃の支持率に疑問を持っています。 ↓ ◇統計(有効回答)対象の少なさ、回答者もTPOで迷いや変化があり支持と投票の完全一致ではない、直前の事件や発言やマスコミでの評価動向が支持率回答に大きく影響する。 ◇それらの不確定な誤差&ブレ、極力、回避する為の工夫と努力が定点(時系列な統計)であり、ランダムな対象の抽出であり、質問の明解さですが、サンプル数の少なさは集約された解・結果が、必ずしも主権者全体の意思(支持率)を示せない→その調査時点での、サンプル者の平均値を示すに過ぎず、状況の変化や調査対象の異なる場合(ex、2チャンネルとか特定のネット調査)には違う解となる事が多い。 ◇私は、それ以外に国内・社会全体のイジメ体質&いじめメカニズム=「サル山のボス争い現象の蔓延」が顕著になっている。 ◇そこでは、極端から極端、高人気スタートから総スカンにと、変動の激しさ、集中化が見られる。 ex、安倍・福田・麻生や小泉・竹中とかの下げのスパイラル。 絶望的な不人気から政権交代待望論の出て来た、解党消滅寸前の民主党の復活、金権腐敗の権化で守旧派の象徴の小沢の人気回復。 に、見られるような、強い者や人気者に、簡単に変心・同調・加担したり、苛められる者・標的・将来のライバルを見つけると一緒に叩く。 一旦、苛められる側に廻る(凋落する)や、それまでの支援者・同調者が、次のイジメのリーダー・中心者と共に、弱った者・未熟者に追い討ち、口撃を仕掛ける。 一握りのボスやリーダーの意向に同調する付和雷同して保身や主流派に身をおく他力本願・安全第一主義・無関心や匿名性を隠れ蓑とした傍観者の増加が、ボス選びとボス+リーダーへの評価の集中と賛美が増長加速している。 >根拠となる統計的理由はNETで知りましたが、性別、地域別、年齢別、あとは職業別とか言う風な統計をマスコミは出してませんがなぜでしょうか?         ↓ ◇セグメントされた統計調査は別途あります。 迅速に且つ限られた予算や人員での調査では、サンプルの絶対数(有効回答)が少なく、さらに細かくセグメントすると精度・信憑性・信頼性が低下する。 例えば、普及率の調査で有名なBBRも非常に少ない<サンプル数:確か2500所帯>、で、3月と9月に実施、しかし継続性で信用を得てスタンダードになっている。(他の視聴率やレコード売上ランク等も状況は同じ) また、調査方法の効率や定点観測の為には、調査方法・調査対象・調査日の統一性が、偏重や誤差を可能な限り極小化するために、重要な工夫、信頼性のバックボーンではないでしょうか。 要は、示され出た調査は重要な素材だが、データーソース(料理人や盛り付け)が色とりどりに飾られたり演出されていても→本物かどうか、鮮度は、味付けは、どのように楽しみ味わう(読み、活用する)かは、私達自身の価値感・感性・関心度であり、活かし方次第だと思います。  >これにマスコミを信用してるかどうかの質問をぶつけたような調査は出来ないでしょうか?             ↓ ◇私には分りませんが、受けて側の見方・利用方法の対応の問題ではないでしょうか・・・。 例えば、同種のアンケートや調査が、他のマスコミ・媒体・調査会社等から出ますが、それらを比較対照して、自分の視野視点で、加重平均や体操平均、一番、感性&価値感の合う調査等から判断して→読む、推量&分析する“力”が、今こそ必要であり、第一に求められるのではないでしょうか。

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと難しく私には難解でしたが、大体のことはわかりました。 どこを信用するかは個人の感性ってことですね。 Yahooも今一歩信用できなくて。私のPCをハッキングされてたみたいで私のIDでほかのブログに掲載されていた意見がさも私が投稿したようにされてましたからね。

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.2

テレビ製作上、台本や方針と違う結果が出てはテレビが作れなくなってしまう。そのため、サンプルはほぼ劇団員などのサクラだと思えば良いと思います。サキヨミなどは生放送でテレゴングを採用していますが、先に台本が用意されてて、麻生たたきの内容になってるのに、麻生の支持率が高くなったとすれば、出演者は言葉が出なくなるでしょう。そのために麻生支持の回線は絞ってあるようです。2月15日のサキヨミは麻生に投票の電話をしましたが、何回してもつながることはなく終了し、投票することができませんでした。小泉のほうがつながりやすく操作してあったのでしょう。怖いことです。 それより怖いのは、その結果を信じた視聴者が勝ち馬に乗りたいために支持率の高いほうを応援するようになって、結果、支持率と同じ状態になってしまうことです。これを洗脳といいます。

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もそんな予感がしてました。 こういう状態だと言うことを世間に知らしめる為にどうゆう風にしたら良いでしょうね?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

統計学上の手法を用いてサンプルを抽出し調査をしています。絶対的ではありませんが、総意を知る上で信頼できる数字にはなります。出せないことはありませんが、紙面の関係もあり、出したとしてもあまり意味を持ちません。

a0832669
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 意味を持たないとは、どのようなご見識からでしょうか?

関連するQ&A