- ベストアンサー
トタンについて・・・
新築ですが、見える部分だけ塗り壁で、 見えない部分(家の裏側)はトタンにしました。 でも、見える事はみえます。 ですので、なるべく塗り壁とトタンの違いを少なく、 分かりにくく出来ればと思っています。 板金屋さんはおじいさんで、こちらが何も言わなければ普通にトタンを貼っていかれると思いますので、 事前にこちらからこういった折り方の物でお願いしたいですと伝えておく必要があるのです。 なるべく溝が目立ちにくいようにといえば、単純に溝の間隔を広げてもらうという事しか浮かびませんが、 やはりその程度くらいしかないですかね? また、釘が見えないようにする事も出来るみたいですが、 どこまで誤魔化しがきくものか・・・。 所詮何をやっても塗装との差はすぐ分かるものなのでしょうかね? ちなみに色はベージュです。(なので余計溝は目立ちます…よね?)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通はモルタルと金属系の外壁を組み合わせる場合、家の上下でツートーンに分けるか、ベランダや玄関周りなど凹凸部にアクセントとして用います。 家の表と裏で分けるというのは、なかなかユニークな発想かもしれませんが、これまで目にしたことがありませんので、全く想像がつきません。 >なるべく溝が目立ちにくいようにといえば、単純に溝の間隔を広げてもらうという事しか浮かびませんが、 >やはりその程度くらいしかないですかね? "溝" 以前の問題として、家自体が十分すぎるほど目立つと思いますので、敢えてそこを気にする必要もないと思います。 塗り壁の吹きつけも同じベージュ色にされるおつもりですか? どれほど近い色に吹き付け塗料を調合しても、絶対にトタンの色と差違なくすることは出来ません。 "微妙に違う" というのが一番いただけませんから、全く違う色にする方が余程潔いのでしょうね。 トタンの折り加工は、板の撓みを抑えるために必要なものですから、そのままの形で容認するしかないでしょう。 仮に外装材に使えるほどの大きさのトタン平板があったとして、そのまま打付ければ、表面はベコベコに歪んで、余計みっともない造りになるでしょうから。。。 >板金屋さんはおじいさんで、こちらが何も言わなければ普通にトタンを貼っていかれると思いますので、 >事前にこちらからこういった折り方の物でお願いしたいですと伝えておく必要があるのです。 新築との事ですが、その家の設計と施工管理はどこに依頼したのですか? 板金屋のおじいさん (?) に、施主さん自らが指示するのは筋違いですよ。 最後に ガルバリウム か カラートタン か判りませんが、どちらにしても "トタン" という言い方で間違えではありません。 ※あえて分けて呼ぶ必要はないと思います。
その他の回答 (1)
- vfr400r
- ベストアンサー率30% (134/444)
だ・か・ら・ ガルバとトタンて違うんですけど。 http://oshiete.homes.jp/qa4711910.html 釘は普通見えません。 1枚目の板を貼ってクギで止めた後、そのクギを隠すように次の板を貼って行くのが割とよくやられる手法です。 そこまでイヤなら、塗り壁にしてもらった方がよっぽど精神的にいいですよ。 塗り壁にして幾らアップします? アップ分を 年数x12 で割ったら、ひと月あたりの負担増額分が算出できるでしょ。 さらにそれを30で割れば1日分。 節約でどうにかなる金額になるんじゃないですかね?
お礼
ありがとうございます。 なかなかガルバとトタンとの区別がつかなくてすみません(苦) 正直ガルバというお洒落なものではなかったです。「トタン」でした。 全面塗り壁で押しすすめたかったのですが、 色々と複雑な絡みがあって、どうしようもないんです。 最悪建ててから取っ払ってやりなおすという事もちらりと頭をかすめましたが…。(そんな事絶対しませんけどね) 全部塗装にもならず、それなら全部トタンがいいと思ったのですが、 まぁ、複雑な「色々」があって、結果わけのわからない外壁になったわけです。 外壁に関しては、後悔ない様に一生懸命もがいてみます。 それでも究極に変な仕上がりになってしまったのなら、 仕方ないと思えると思います。 頑張って調べてみたりします。 ありがとうございました。
お礼
>これまで目にしたことがありませんので、全く想像がつきません。 まったく同意見です。(苦) トタンも塗り壁も同じ色に(近い色)する予定ですが、 確かにまったく違う色を持ってきたほうが潔いかもしれませんね。 色々調べてみたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございます。