- 締切済み
サーバーの性能について
この度、動画配信用にサーバーを(小規模で事務所に)設置しようと思ってるんですが トップページにアクセスすると自動的に動画が流れる「ストリーミング用サーバー」と 「オンデマンド用サーバー」の2台に分けて設置を考えてるんですが 2台に分けるのは以前1台のサーバーでやっていてよくサーバーが固まることが多かったので(多分オンデマンドのデータHDDが原因かと思い)2台に分けて使おうと思ってるんですが 基本的にPCパーツは性能のいい(CPU、メモリ、HDD等)方がいいんでしょうか?それとも消費電力の少ない性能の低いパーツでも動画配信のサーバーでも長年稼働出来ますか?一応DELLのサーバーを買おうと思ってるんですが(PowerEdgeT100あたりで)やはり値段の高いサーバーのほうが安定して長年使えるんでしょうか?また動画配信ならこのサーバーがいいというのがあれば教えてもらえますでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nolix
- ベストアンサー率19% (110/572)
うわぁ!難しいですね。 電源落としたくないとなるとちとコストが掛かりますね。 私、電気通信事業者の端くれですが、364.25/365.25の安定稼働をモットーに運用しております。閏年込みの稼働率です。1年間に24時間の停止で、片肺(RAID)の交換バックアップとかでしのいでます。 ハード的に電源を落としたくないのであれば、電源もリダンダントを選び、ネットワークから機械に至るまで、その殆どを冗長化しないと駄目です。ネットワークもFTTHの回線も・・・すごいコストですよ。 メモリーは普通のサーバーでもECCもしくはFBですので、止めたくないなら、heartbeatを使ったクラスタリング(すみませんストリーミングはリアルサーバー7で止まってます。)なども考慮するべきでしょうね。 私なら、SuperMicroでメモリー8GBか16GB、目一杯メモリー積んでやります。CPUも速いのが良いでしょうね。apacheのチューニング、ストリーミングサーバーのチューニングも必須でしょうね。 中古のサーバーしか使えないなら、heatbeatかな? Windows系のストリーミングサーバーだったら外してます。ごめんなさい。 heartbeatは、ググってみて下さいね。
うちはワークステーションですから、サーバーとは方向性が違いますが、ECCメモリ、Xeonをデュアル構成で、HDDもRAIDミラー(3台がストライピング、1台がミラー)にしています。 当然連続稼働を想定され、動画ですから、HDDはRAID 0+1がよい、そうすると4台のHDDを納められる大型の筐体が必要ですし、HDDがとんだときに通常ですと電源を落として交換するので、最低でも10分程度は止まります。 これも困るとなれば、カートリッジ式で、パソコンを稼働させたまま交換するという方式になってきます。 メモリも私の感想では、最近のものは信頼性が高いので、あえてECCやレジスタードメモリが必要なのかと思いますけど、サーバーとなると選択肢は自ずとECCになります。 CPUも連続稼働を考えると、余裕のあるXeonになり、ちょい前はデュアルにして、仮想的に4つのCPUにしましたが、現在はクワッドコアになり、去年購入した富士通のCELSIUSはXeonはやめました、迷いましたけど。 DELLは当方Precisionのユーザーで、サポートは電話24時間対応、出張修理翌日で、この点は迅速で良かったと思います。 PowerEdgeは600があり、サーバーと言っても本格的なものではない。 会社の規模や目的でどこまでのレベルを求めるかで変わってきますから、絶対的な冗長性を求めるなら不足ですし、先に書いたように月に数回メンテナンスで電源を落としてもよいなら、悪くないと思う。
補足
ありがとうございます。会社規模はマンションの1室で稼働させてます。 上司に聞いたところ、今のサーバーはストリーミング用にDELL PowerEdge 2400 (はPen3?) オンデマンド用にPowerEdge800 Pen4-2.8GHZでした・・・ 常に安定したサーバーはPowerEdgeT100でXeon積んでも問題はなさそうですか?あと電源は落としたくないです。。。