• ベストアンサー

拉致問題解決への信念であるブルーリボンバッチについて。(高校生

拉致問題のブルーリボンバッチを知っていますか? ((http://www.sukuukai.jp/index.php?itemid=1145 これなんですけど、高校生が学校生活でつけていたら おかしいでしょうか?公立高校なんですけど;・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raphael7
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

いいえ立派だと思います。 私も日常でも公でも付けます。 この間、小学校の校長先生とお会いしましたが、このバッジに反応が無かった事が残念でした。 国民の意識はマスコミ次第で非常に薄情なものです。 あなたが付ける事は立派な事ですが、公立高校ならば教員に付けてもらいたいものです。彼らの給与の出資は国であり我々であり拉致被害者の皆さんなのですから。 校長や副校長、教頭、学年主任など話せる人に逢って、「拉致被害者の方の税金はあなた達の給与の出どころ」である事を説けば彼らも、少なくとも校長は付けると思います。機会があれば試してみてください。 横田さんのご両親も色々な学校で講演されていますが、心を砕かれた学生はどれだけいるのだろうかと思うと疑問です。特に戦後以降の大学生ですが。 「救う会」のサイトには確かまだ署名を受け付けていた様に感じます。 学校ですので直ぐに名前は集まるでしょう。上手く学校を、教員を利用してみてください。 あなたの活動が安全な早期帰国に繋がると思います。

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

全く問題ないばかりか、率先して付ける、調べる、発表するべきでしょう。 日本人が被害にあった原爆と拉致に関して、こんなに冷たい自国民も居ないのではないでしょうか。 韓国や中国の人は次世代、次々世代になっても騒いでいます。その表現方法は正しいとは思いませんが、忘れてはならない、そしてさせてはならない事です。 逆に別の人々は日本によって多くの人が助けられ、今でも親しく思っていますが、日本人は既に忘れ去り、或いは刃を向けつつあります。 分析や意見は人それぞれの方がいいですが、調査し、学祭などで発表する事が大切な事だと思います。 その第一歩としてブルーリボンを着ける事は全く以って賞賛すべき事ですし、もし、学則に反するとかで妨害するのであれば、それは学校の狭量だと断言します。 ちなみに私のウェブサイトには掲げていますし、携帯のストラップにつけています。

関連するQ&A