- ベストアンサー
社会人としての生き方としての正解は・・・?
この春から社会人となります。 アルバイト等はしていましたが、社会人としての生き方に正解はあるのでしょうか? 自分の言いたいことを我慢して仕事をするのが常に正しいとは思っていません。。。 しかし、正義を振り乱して、正論のみを言うというのも場の空気を乱すとみなされるのでしょうか? 上司によっては自分の意見を聞き入れてくれない人もいると思いますが、そのような人に対してはやはり、Yesマンでいた方がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正論もちゃんと実行できる正論や前向きな正論は言った方が良いです。 しかし机上論だけの正論や否定的で後ろ向きな正論はあまり歓迎しませんね。 例えばある開発した商品を売るのにまだ使い勝手が悪いところがあり改良の余地がある。しかしその商品を最初に出しその商品はうちというイメージを作りたいし開発費の回収をしていかないと経営的にも仕方ないから今の段階で販売することに決めた。 なのに他の要因を無視してその使い勝手が悪いことだけを言い続けてまだ販売するのに反対という正論を言う。 これがその使い勝手の悪さの克服できるようなアイデア持っていてそのアイデアの採用したものを出しましょうという正論ならいいですが、その問題を解決させないような進展のない正論は机上の空論でしかないですよ。 >上司に関してはイエスマンだけでなく、どうやってその上司が自分の意見を聞き入れてくれるのかを考えてそういう言い方が出来るのが理想ですが、入社すぐからそんなことが出来た方が良いと思わないほうが良いです。 ある程度最初の段階は「イエスかはい」のどちらかの返事で行動をしたほうがいいでしょう。 (よほどとんでもない上司の場合は違いますが。)
その他の回答 (9)
- antiqueboy
- ベストアンサー率21% (26/119)
社会人として言いたい事言うのは一向に構わないと思います!但し正論と能書は完璧に違いますその辺の見極が出来ればの話です!社会人としての生き方に正解というのはありません!間違いを挙げれば刑事事件等起こす事です!私は経営者ですが現在私の周りでは昔の様に威張り腐っている上司や幹部のいる会社は少ないです!と言うか無いです!社長がワンマンな会社は数社ありますけど!とにかく社会人1年生は我武者羅にやるしかないです! チャレンジして失敗を怖れるよりも、何もしないことを怖れろ。 これは自動車メーカーの本田技研創設者、本田宗一郎氏の言った事です! 私もよく講演等の時にいいます!もっともな格言だと思います! 貴方が何の職につくか判りませんが何でもチャレンジして経験を積む事です!勝敗というのは経験を多くした者に勝ちが与えられます!自分で経験すれば忘れる事は無いので何でもチャレンジしてみてください! 人間社会というのは他人の接し方はその職場でこの人にはこう接するこの人にはこう接するというのを見つけなければなりません! とにかく今、不況の真っ只中ですが大きな希望持って社会人になってください!がんばって立派な人財(社会では人材=人財 人は財産です)になってください!
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして >自分の言いたいことを我慢して仕事をするのが常に正しいとは思っていません。。。 質問者の書き方から言いたい事はよくわかりますし、 私も共感する部分があります。 ちなみに私は自分を比較的Yesマンと思っていますが、 どうやら周囲からはそうは思われていないようですw まず、ここで考えて欲しいことがあります。 「正論」というのは何か?です。 社会で仕事をするようになるとよくわかりますが、 学校のテストとは違い、正誤で判断できないことが殆どです。 そして、矛盾だらけです。 つまり、「正論」というのが、殆ど存在しないんですよね。 ですから、「正論」を振りかざすというのは、自分が正論と思い込んだことを主張している状態・・・になります。 では、ここで、それが聞き入れてもらえない場合ですが、 まさに正論なのだが、通じないという可能性がある一方で、 自分が正論と思いこんでるだけの可能性があることを常に頭においてくださいね。 これが理解できれば、「正論」を振りかざすのではなく、 意見をぶつけ合うというほうが近い感覚であることは理解可能かと思います。 ここには、それ相当に視野を広くかつ、勉強や経験を積まないと ぶつけることは出来ても、ぶつけ合うことは出来ないという意味が含まれます。 だってそうでしょ? あまりに幼稚で視野の狭い意見ぶつけられても、返す気にならないですからね。 じゃぁ、少なくとも法に触れることには、「正論」というのはあるだろう・・・? 新聞なんぞで出てくるのは、ホントに真っ黒であって・・・ 「正論」とか「Yesマン」とかいう次元の話ではありません。 どうしようも無いんです。 だから、この世界に足を踏み入れてしまえば、ささっと出て行くのが賢明です。 ダラダラ書きましたが、要は、「正論を・・・」という思い込み自体が 一般的な社会人としてはイマイチマッチしないんだと思いますよ。
>自分の言いたいことを我慢して仕事をするのが常に正しいとは思っていません。。。 あなたの言いたい事というのが、どういう立場で考えた言いたい事かですね。あなたは会社と契約を結ぶのです。あなたは会社の利益に対して自分の能力をすべて使う義務があるのです。会社の不利益になる事に対して能力を使ってはいけません。その見返りとして給料を貰う契約を結ぶのです。 あなたが言いたい事と言うのが、会社の利益向上のため、非効率な作業の改善のためというのであれば、どんどん言うべきでしょう。しかし、ただの自分の不満を言うのは契約に反します。あなたを満足させるために会社は給料を払っているわけではありません。 また、あなたは新人です。分からないことの方が多いのです。会社の仕事は理由があってやっている事がほとんどです。あなたがおかしいと思っても、あなたの知らない理由がある事がほとんどでしょう。いいたい事があっても、「自分が正しい」と考えるのではなく、「何か自分の知らない理由があるのだろうか、教えてください」という態度でいたほうがいいでしょう。 >上司によっては自分の意見を聞き入れてくれない人 先に述べたように、あなたの意見を聞いてくれないのは、あなたの知らない理由でやむをえない事情がある事かもしれません。それを知らないあなたの吐く正論が、子供じみているように見えるかもしれません。本当に、誰の意見も聞かない上司がいるのであれば、あなたは入る会社を間違ったという事です。
- chobi001
- ベストアンサー率18% (50/265)
人生の先輩である貴方が嫌う立場の人間ですが 現在は会社の創立者で役員を行っている42歳です。 採用にあたって、または採用後に対して とっても不安がるし危機感があるのはゆとり教育の弊害です。 質問者様の書き込みあるように 「自分の言いたいことを我慢して仕事をするのが常に正しいとは思っていません。。。」 これは経営者からすれば、残念ながら貴方の思われていることは間違っています。 貴方の言いたい事が会社にとってメリットがあるとは思えません 会社に入り社会的経験を積み重ねて初めて言える言葉です。 三年や五年程度で何がお分かりになるのか知りたいくらいですヨ 企業とは事前事業ではありません 営業活動において収益を得て利益を分配するもので また、これらの営業活動においても社会的な責任が出てきます。 また、仮にあなたの言われている事が正しい事であっても その道を選ぶかは会社の役員が決める事になります。 会社に雇われている社員は会社の命令が絶対であり もし役員が方向性を誤ったとしても経営判断の結果であるわけです。 正論はあたまも正しいように思われるかもしれませんが 貴方の知らない違う角度から見たらどうでしょうか? その地域の風土や習わしを無視しても協力は得られません 人の意識を変えることは基本的にできませんので 世代が変わる事を切欠にして変化させていくものですので 会社になれて、周りの理解が得られないものは正論とは言われませんね 「上司によっては自分の意見を聞き入れてくれない人もいると思いますが」 当然ながら聞く耳を上司がもつ必要はありますが 貴方の意見に従う必要は当然ながらありません もし、上司の指示に従えないのであれば会社をお辞め頂くしかありませんね 極端な言い方をすれば新卒で入る社員に 物事を言う権限などありませんし 自分の給与の利益すら作れないもの意見など聞く必要もないでしょうね 最低三年はイエスマンで居なさい 日本では成人を20としていますが 会社での成人認識は27歳ですのでそれまでは学ぶ期間です。 27になれば主要な仕事も回されてきます。 そこから初めて自分の意見を発言する事が認められます。 仮に25歳程度で外部との打ち合わせを行っても 相手はあなたを全く信用してくれないでしょうね それが現実の社会です。
- kyuryupuru
- ベストアンサー率30% (7/23)
そうですね。 社会にはいろんな人たちがいます。 近年職場の人間関係ですぐに職場を辞める人や、鬱になってしまい職場復帰するのが難しいという人たちも多いです。 人間社会において必ず頭に置いといてほしいのが、 みんなそれぞれ違う人格なのだから自分と合わなくて当たり前、 自分と違って当たり前だと。 結構若い時に陥ってしまう、「なぜ?」「どうして!」と周りの人のすることに戸惑いを覚え、「私は正論言っているのに!」と燃え上ってしまい、自分が灰に。 人と付き合うのも7分目と考えてください。 自分と意見が合わない人がいればかわせるようになってください。
- hesaid
- ベストアンサー率39% (51/130)
「正義」「正論」は、一人前の社会人となって言えること。 これから社会人になる貴方は、無知だということをお忘れなく。
社会人になられるのですね。 いいたいことを我慢してってあなたのイメージですか? 社会には、うまく立ち回る「処世術」のみ身に着けた人物。 強きに隠れ、従う人物。 その会社が全てで、転職経験が一度も無い人物。 なぜか人望が厚くリーダーシップを取れる人物。 などなど色んなタイプが居ます。 総じて「ハエ男」と呼ぶにふさわしく両の手をすり合わせている人物は、最も避けたいものです。 こんなに書くと社会自体怖い物に思えますか? 私は、50歳女性で専門職で28年間、同じ業種で働いて転職もう直ぐ8回目^^ こんなに渡り歩くと、大きくは3000人規模、小さくは18人規模で働きました。 しかし、3000人で利益は850億、18人で18億の企業もあったのです。 このように大きい、小さいは関係ないのです。 ですから、あなたは、これから社会に出て、色んな人物と出会うでしょう。 上に書いたような人物に出会うでしょう。 しかし、覚えていて欲しいのですが、人の振り見てわが振りなおすという言葉。 まずは、いいたいことを我慢でなく先輩がたの言おうとするところを一生懸命に考えることです。 少なくても意見上手じゃなく、聞き上手になる。 これに徹すると驚くほど1年で「差」がつきます。 乾いた土に水がしみていくように、吸収してください。 それからでも正解を見つけ探すのは、遅くないです。 正論が毒となることもある。の言葉を贈ります。
- ww555ww
- ベストアンサー率31% (130/407)
サラリーマンとは妥協と我慢の世界です。 それが出来ない人は、自分で会社を運営する方法しかありません。 会社勤めである程度の年収を望むのであれば、1行目に書いた事柄は絶対的な条件です。 もちろん、長年勤務して、妥協と我慢をしてきた人間だけは口を出せることが出来るような立場にもなって行きます。 そうではない人間が事細かに口を挟んでしまうと、企業ではなかなか上の立場には行けません。 雇用されている立場と、雇用している立場とでは、考え方が異なります、体だけでお金を貰うのと自分がお金を出して従業員を雇用するのとでは考え方が全く異なります。 スレマス様も10年後にはその事が良くわかるようになっていることと思います、そして、サラリーマンで失敗した人間が自分で会社を運営したとしても、成功する事は稀だと考えておいて下さいね。 企業に準じない人は、他の行く道を模索して生きて行かなければならないのも現実の社会です。 派遣社員・期間社員などがそれにあたります。 私の生きてきた経験上からのお話です、ノンフィクションのお話です。 参考程度にして下さいね。(笑)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
貴方の考える正解がある。 同時にその場で求められる答えがある。それが必ずしも一致するとは限らない。その場で必要な対応をしていく。 ただ合わせているだけでは貴方が見えない。 ただ主張しているだけでは周りが見えない。 バランスなんですよ。それを貴方自身が社会の中で学んでいかないとね☆