- ベストアンサー
抗生物質について
先日、飼い猫が噛み傷を作ってきて、それが化膿して腫れてきたので、お世話になっている獣医さんに診てもらいました。 処方薬で消炎剤と抗生物質が出たのですが、抗生物質が色も匂いも「小児用セフゾン」によく似ています。 前回、目ヤニがひどくて抗生物質をもらった時も同じ薬でした。 そこで質問です。 猫用に人間の小児用の薬を転用することはよくあるのでしょうか。 整腸剤に「ビオフェルミン」とも聞きますし…。 もちろん、体重によって処方量が違いますので、素人が勝手に人間用の薬をあげてはいけないことはよくわかっていますし、決してそのようなことはいたしません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人用の抗生物質を動物に使用することはよくあります。 特に、猫の場合は味、臭いにより薬を嫌がるケースが多々ありますので、味のあまりしない薬、小児用の抗生物質を使うこともあります。 動物用の抗生物質は、人の抗生物質の転用が多いですから、問題ないですよ。
その他の回答 (1)
noname#100767
回答No.2
人間用と基本、同じだと思いますよ。 ですから、ちっさく切ったり砕いたりして出される場合も多いですよね? 犬用のお薬もあるのでしょうが、求める成分が同じであれば、人間用を出される場合もあるでしょうし。。。 ただ、人間用のお薬が全て犬に適応できるわけではありませんし、用法・用量も違います。 そして、お薬は用法・用量を守らなければ、毒にもなりかねませんから、充分注意が必要ですね^^
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。人間用で転用できるなら開発費もかからないでしょうし、もともと需要があるわけですから安く手に入りますもんね。 大切なことは勝手に人間用の薬を与えないということですよね。 もちろんそんなことするつもりはありませんが…。
お礼
人間用を転用すれば、開発費も少なくて済むし、何より供給が安定していて手に入りやすいですもんね。 ご回答ありがとうございました。