- 締切済み
バイトで基本的なことが出来ない
私は花苗や肥料、園芸用品を売っている店でバイトしています。 バイト中は集中力を付けたいと思い、やるべき作業に対して制限時間を設けていかに早く、いかに丁寧に作業を終わらせれるかを考え、実行していました。 しかしバイトを始めて十ヶ月程たったのですが、初歩的なミスやど忘れがなかなか減りません。例えばレジ上げで売り上げを紙に書くとき、自分では「8500円」と書いたつもりが実際は「2500円」と書いていたり、レジを打つ時も打ち間違えなど簡単なミスをよくしてしまします。同時期に入った人(ごく普通の人)は花の名前をたくさん覚えているのに、自分はぜんぜん覚えれません。 「仕事がなかなか覚えれないのは好奇心が少ないから」と本に書いてあったので、花をよく観察したりして好奇心が湧くようにしました。 今ではだいぶ好奇心が付いてきて、花を見るのが好きになりました。しかし一向に花の名前はなかなか覚えられないし、仕事もなかなか覚えれません。 一般的に、体験を通して覚えたものは覚えやすいと言われていますが、私の場合は仕事を教えてもらっても受験勉強のように、覚えては忘れての繰り返しでバイトを始めた時と比べてほとんど成長がありません。 一体、どこに問題点があるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
刑事が指名手配犯の顔を覚えるのにやる方法があります。 それは、毎朝起きたら指名手配半の顔写真入りのファイルを 眺めるということです。 実際にそれだけで非番中に発見したのだから効果はあると思います。 その時の刑事の心境は、似ているではなく、コイツだ!だったそうです。 同じ事をして花の名前覚えてみてはいかがでしょう?
- koichan55
- ベストアンサー率41% (70/170)
こんにちは。30代男性です。 すごい真面目な方なんだな、と思いました。 ブロックに分けて考えなければなりません。2つあります。 1.真面目すぎる精神面 2.ミスすること自体 あなたがそうだというのではないけれど、 1.に関して、ちょっとうつ病の話をします。 うつ病にかかる方はとても真面目で背負い込みすぎる方ほど なりやすいと聞いたことがあります。時分の穴を時分で塞がねば、 という責任感に時分をコントロールできなくなるんです。 話を戻しますけど真面目すぎるところは、現実社会では 良いことばかりでないようです。 私はバイト時分、もの凄くテキトーにやる性質でしたよ。 仕事はキツくても精神的にはラクでした。 (本当はよくないのだけど)ミスしても「まーどうでもいいや」って 放っておいて知らん振りというのも多々ありましたし(笑)。 出勤中だけそれなりにやってた感じです。 同僚には「タイムカード押すのが仕事よ!」と無茶こいてましたし(笑)。 帰宅したらもうバイトのことなど考えません。 なのでもっと割り切って考えてみたら、と私なんかは思いますね。 バイトの目的はお金を稼ぐことなので、それを遂行できていれば ひとまず問題はないと思うくらいで、良いのでは。 無責任は良くないけど、精神衛生の話ですよ。 「時分の好奇心に問題がある」とのくだりがありましたが、 ちょっと違うと思いました。何であれご自分を責めることなく、 あるがままに過ごしていただければと思います。 ストレスを溜め始めたら 「またやってるよ、自分。真面目なヤツだなあ、自分。」 くらいに自己修正する癖をつけてみてください。 2.だけど、集中しているようで、もがくがために結局集中していない状態に陥っていると思います。 制限時間を設るのも逆効果ならばやるべきでないかも知れません。 本当に集中するとは、時分の枷に囚われるのではなく、 そのことにのみ集中するということです。 そうすれば8500円が2500円になるはずはないと思います。 しかしあまりにこういうことが改正されないなら、 本格的にカウンセリングを受けるのも必要です。 PS. 昔よく売れた本ですが、リチャード・カールソンの 「小さいことに、くよくよするな」という本はあなたにオススメです。 宗教とかそういう類じゃないので安心して読めます。 所詮、すべては小さなこと、という副題の通りすべては気の持ちようで 穏やかに考えられるものですよ。
- elle223
- ベストアンサー率68% (73/106)
あれもこれも、と焦らない事が一番です。 まずは「正確に」仕事をこなすことに集中するのがいいと思います。 もちろん「早く、丁寧に、正確に」するのが一番ですが、全てを一度にマスターするのは難しいですから段階を追って優先順位を付ける。 となれば、正確に仕事をするのが一番ですよね。 「早く、丁寧に」はそれからでも十分です。 特にお金のことは何度も確認して時間がかかっても正確にすることがお客様のためですし雇用主からの信頼へ繋がります。 花や苗も、あれこれと一度に覚えようとせずに的を少しずつ絞って覚えるのがいいと思います。 これも優先順位をつけて、よく取り扱う花からとりあえず決まった種類だけ覚える。 全てうろ覚えだと焦る気持ちが増しますから、確実に分かる物を少しずつ増やすというスタンスで。 文章からとても真面目な方のようにお見受けします。 「出来ないことを自覚して努力する事」が出来ない人はけっこう多いです。 その点、質問者様は第一歩踏み出されてますよ。 他人とは比べず、お客様のためにはなにが優先事項か見極めて、自分のペースで頑張ってください。
- makoshow
- ベストアンサー率33% (22/65)
私も学生時代にはうっかりミスが多くて、大雑把な性格だなぁと 自分で呆れていました。 しかしそのうち職場などでは、よく「A型っぽい」と思われるほど、 しっかりしてきました。 「自分はミスが多いから」と、自分でよく分かっていたので ひとつひとつの仕事を確認しながら進めるようにしたのです。 打ち間違え、書き間違えは、「必ず見直す」ことで減ると思いますよ。 仕事を覚えるコツは、やはり好奇心というよりも集中力とメモです。 好きや嫌いではなく、教えられているときに 「覚えておこう」と意識しながら見ること、聞くこと。 それでも人は忘れますから、忘れたときに見返すことができるよう メモにしておくこと。 手で書くことには覚える効果も大きいです。 このコツは一生、役に立ちますよ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
貴方なりに自分のミスから学んでいますか? 例えば打ちミスが多いなら、それをしっかり自覚して多少時間が掛かっても確実にやっていこうという心掛け。もし花の名前を覚えられないなら例えば携帯で写真を撮って、それに名前をふって覚えるまで頭に入れる努力をするとか。 もちろん興味を持てば気持ちは前向きになるよ。 ただ、貴方は仕事として今その場所を任されている訳。 だったらそれに対して貴方なりに力を出せるような努力は最低限すべき。その方法は幾らでもあるんだから。間違いを間違いで垂れ流しにしない。焦らなくていい。でも昨日よりは今日。今日よりは明日。確実に貴方は失敗から学んで成長していく部分を創っていかないと。 それは今の貴方にも十分出来る事だよ☆
お礼
今月の目標が、「失敗で落ち込むのではなく、修正する」なので怠けず、着実に成長していきたいです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
緊張のしすぎです。あれこれ考えるとまたミスにつながります。自然体で行動してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今まで好奇心を出すことばかりに気を取られていたので、まずは仕事を覚えるよう努力していきたいです。 私もしょっちゅう呆れられるので、回答者様の姿勢を見習って生きたいです!