- 締切済み
話は考えてするものでしょうか?
中学二年の男子生徒です。 唐突な質問ですいませんが、皆さんは会話をするときに色々考えたりして話をするのでしょうか。 例えば自分はこの話題はつまらなそうだからやめとこうとか、知らなさそうだからやめよう、でしゃばってると思われたくないし。とか考えてしまい、なんだか自然な会話を失っているように思えて仕方ありませんし、なによりつまらなくてたまりません。 しかも自然な言葉を言おうとすると、その相手の悪口しか浮かんでこなくなってしまっています。正直精神的にもかなりストレスがきているような気もします。 他の皆さんはどのような考えなのでしょうか。また、自分はどうすればいいのでしょうか。 関係ないかもしれませんが、今は音楽を聴く事や、ギター、その他の楽器を演奏する事が好きで、趣味にしています。 できれば詳しく話していただきたいです。 どうか回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
会話をするのは楽しいですよ、相手と考えのキャッチボールをするのです、 音楽が趣味ならばそう言う友達と、「あの曲は良い!特にあのフレーズが良い」 それに対して友人は「俺はそうは思わないな、あの曲のあそこの流れはおかしい」などと、 まあこれはたとえですが、 親しければ親しいほど、相手の言う事に突っかかって行きましたね、話しをする為に考える? それが面白かったですね。 極端に言うと「お前が右だと言うなら俺は左が正しいと思う!」と言う所から始まり、結局どちらが正しいかなど どうでも良いのです、会話で相手がぐうの音も出なくしたら勝ち!何て事を随分やっていました。 そんな人は沢山いると思いますよ(古い人間には?) 政治経済の話しだから面白い?食べ物や趣味の話しでは軽くてつまらない?そんな事はありません、 たとえば、ポテトチップとフライドポテトはどちらが先に出来たのか、どちらがおいしいのか? 芋の種類はどうなのか?それだけでも友達と「じゃあ俺は男爵芋、お前はメイクイーンで行くぞ!」 と話し始めれば朝までかかっても決着はつかないでしょう。 会話は脳みそだけでなく心もフレッシュにします、どんどん会話しましょう。 脳みそも会話もいくら使ってもただです!つまらないと言うなら何故つまらないか会話しましょう 相手の悪口が言いたければ何故そう思うのか、と会話しましょう ストレスは精神のゆがみ、心のゆがみ、でも必要なゆがみです。楽しい会話でそのゆがみを発散させましょう 好き勝手な事を話せば、またストレスも溜まる、そして弾き飛ばす!その繰り返しを続けて行けば良いのです。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
会話は考えてします でもあなたと同じ中学生の時は、考えてしても変なことばかり話していたように思います。 悪口ばかりしか思い浮かばないというのは私には理解できません・・・ 貴方も社会人になり、自分の言葉で収入が減ったり会社に迷惑をかけ得ることを経験すれば 考えて話さざるを得なくなりますよ。 賢くなってくださいね
- fk69ers
- ベストアンサー率30% (7/23)
>しかも自然な言葉を言おうとすると、その相手の悪口しか浮かんでこなくなってしまっています 今の、というかここ十年くらいのテレビの影響もあるのでは。 ボケと突っ込み当然の大阪お笑い芸人主流のテレビが、あれが当たり前だと思えばみな意識しないうちにああいうのを基本にしてしまう事もあるでしょう。 あまり大声では言えませんが、 東京嫌いな人がいるように大阪嫌いの人もこの世には少なからずいます。 ただし今はマイナーです。 話が脱線していそうですが、 自然な会話のスタートとしていきなりボケをかますタイプの人と、 いきなり突っ込みをする人がいます。 あなたは突っ込みのタイプなだけのことでしょう。悪口といえばいえるかもしれませんが、シニアのカテゴリーに相談するようなあなたにしてみればそれは良い言葉ではないでしょう。 まわりがつまんなくて、人との会話が相手の悪口を発端にしそうで嫌だというのは、あなたが音楽の中にひとつの世界観を既にして持っている証拠と考えればいいと思います。 私は強気で行きなさいとお薦めしたいですね。 あまりいい喩えではありませんが「面親腹背」という言葉があります。 その「腹背」の部分に確固なものが形成されればそれはやがてポリシーと呼ばれます。 更にそれが善良で正しいものであれば、有志と呼ばれます。 今はまだ早いかもしれませんが、そのうち上辺だけの会話よりももっと深くて心地良い理解というものをどっかの誰かとの間で発見するかも・・・。
- buster0824
- ベストアンサー率10% (49/462)
基本的には話は考えてからするものでしょうね。 相手の知らないことを一方的に話をしても会話にならないですからね。 ただ、この話がつまらないからやめようではなくこの話をどうやったら面白く相手に伝えられるかって言うのを考え方がいんじゃないかな? 同じ内容でも話す人が変わると面白く感じるのは話し方や相手の雰囲気次第のところが大きいですからね。 >しかも自然な言葉を言おうとすると、その相手の悪口しか浮かんでこなくなってしまっています。 これはちょっと悲しいですね。あなたがおもしろかったことや楽しかったことをそのまま口にすればいんじゃないですか?それだって自然な会話ですよ。 せっかく趣味があるなら趣味が会う人を見つけてもいいと思いますよ。
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
※タイトルの主旨からだと話をする時は考えながらするのが話のルールです。中学2年では理解できるかどうか分からないが内容もまた意味のない話を無駄話OR雑音と言います。 むしろ話す事がない場合は黙っていても友達なら意思の疎通があるはずです。「つまり相手も話題がないときがある」互いに黙っているうちに互いに何を話そうかと考えて居る筈です。 お爺ちゃんは君より半世紀も以上も上だけどその時代も他人の悪口を言う人はいました。そうしてその人をタ-ゲットにしていつの間にか虐めの対象にしてしまうのです。 しかし現代は暇な子供が多から集まれば意味もなく適当にお喋りして、爪の垢ほどの言葉を皆でふざけながら大声で叫び喜んでいるのを見ます。そうしていつの間にか他人の悪口を言ってその子を無視して、のけ者にしてその子を困らせているのです。 君のように気がついて、こうして投稿してきた事は立派です。音楽を聴く、ギターを弾く、囲碁、将棋等は相手と自分の差し手を考えると30~40っ手先プロは90っ手以上先をよみます。こうしてみると人と同じは普通、人より先を展望するのです。 僕の体験から学校の教本で勉強した事が今約になっているかお父さんやお母さんに聞いてごらん。例えば簿記の学校へ行けば教本に従った指導を受けて丸暗記して3級・2級の検定資格を取得したと、カテゴリーに書いてきます。どうして会社の会計・経理処理が出来ないのか不思議です。 利息計算も単利法・複利法の計算をできないのか、利息の仕組みとローンの計算が分からないと質問してきますが、これは勉強をしていなかったのです。教本を丸暗記してテストを受けたのです。 冒頭に中学2年では理解出来ないかもと書いたけど、半世紀前は中学3年卒業で集団就職をしたのです。それでも立派に事業を営んでいる人が沢山います。この人は人より2歩も3歩前を歩き努力したのです。 君に宿題。社会保険とは?住民税とは?所得税とは?消費税とは?そうして、例えば消費税は最終的に誰が納付しているのかを考え調べて分からないときは友達と考えてください。最後にお金が世界を支配する事を君に伝えておきます。ストレス解消は何事も考えて諦めないこと^-^
- takearisk
- ベストアンサー率40% (4/10)
考えて話す人もいるし、そうでない人もいる。 どちらが良くてどちらが悪いということはないのだけれど、 考えて話す人の方がちょっとお得かな。 あまり考えずに話をしてしまうと、自分の知識の無さがバレてしまったり、 本意でなくても相手を傷つけてしまったり、他色々・・・。 全てではないにしてもちょっとリスクがあるかな。 もちろん、あまり考えずに的確な内容の話をすることができる人は いるけど、それもやっぱり瞬時とはいえ考えているわけで。 あなたは周囲の人よりは少しばかり精神的に大人なのかも しれないね。みんなよりちょっと余裕があるということでしょう。 だから、みんなの話がつまらなく聞こえたり、何でそんなことも 分んないの?といったような思いがするのかもしれない。 ただ、どんなにつまらない話でも受け取り方しだいで、 自分のためになることもある。 つまり色んな角度から見てみると良いようにも悪いようにも 見ることができるということ。 テクニックは色々あるけど、まだそんなものは必要ないと思うし、 それはこれからの人生経験の中で培われるものだから、 あまり深く考える必要はないと思うよ。 それよりは相手の気持ちを汲んであげて話をしてあげることが、 今は一番必要なのかもしれないね。(まっ大人もそうなんだけど) 社会に出てもあなたみたいに困っている人は沢山いるし、 何も考えずにズケズケと自分の意見を言ってしまうような人もいる。 だから、今の段階でそれだけ考えて悩むことができるということは すばらしいことだよ。自信を持っていいと思う。 よって今の段階では、 ・本当につまらない話だと思う話題は、さりげなくその場を去る。 (無理にその場にいても辛くなるだけだろうから。) ・知らない話題は、「ほ~」と感心しながら聞いてみる。 (ちょっと素直になって、こんなこともあるのかぁと耳を傾ける。 余裕があれば、それでどうなの?なんて質問をしてみる。 質問をされた方は案外と気分が良いものでどんどん話が弾む。) ・自分の方がよく知っている話題は、自慢にならない程度に教えてあげる。 (ここはちょっと大人になってみる。でしゃばってると思われたくない 場合は、「~と誰かが言ってたよぉ」なんて続けるのも手) こんな感じでしょうかね。あくまでも参考にしてください。 他にも色々な人が良いアドバイスをしてくれると思うので、 その中からこれはイイかも、と思えるものを選択してみてください。 最後に1つ、自分で考えて×2悩んで×2得た答えは一生自分の糧になるし 自信にもなるから、それも頭の片隅に置いておいてね。