• ベストアンサー

うつ病の診療

自分はうつ病なのではないかと思います。 一回専門医の診察を受けたいと思っています。 診療を受ける際は「自分はうつ病ではないかと思って来院した」といって行けばいいのでしょうか。 なんだか自意識過剰な感じがして行くのをためらっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

そういう心療内科系の病院は予約制のことが多いので出かける前に確認が必要ですが、予約電話で「自分はうつ病ではないかと思うので診察して下さい」と言えばいいのです。 予約でなければ出かけていって「うつ病ではないかと思う」といえば必要に応じてカウンセラーのカウンセリング(簡単な質問と回答)を受けて診察ということになります。 うつ病の場合、だいたい自覚症状として感じるものですから決して「自意識過剰」などと思う必要はありません。

go_and_goes
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言っていただけてすこし楽になりました。

その他の回答 (2)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.3

躁うつ病の者です。 うつ病であれば、心療内科より、精神科の方がいいと思います。 自覚症状を取りまとめて提出するといいと思います。 精神科では、病院によって、初診の時に、自覚症状をアンケート形式で書かせるところもあります。 うつ病かどうかわからないで行くのですから、「自覚症状を考えるとうつ病かもしれないから来院した」と説明すればいいと思います。 問診によっては、うつ病では無く、躁うつ病と診断されることもありますが、 自分でうつ病の疑いを感じて来ましたというのは問題ないと思います。 話がスムースにいきますから、A4用紙1枚位に、自分の症状はまとめていった方がいいですよ。

go_and_goes
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ心境の方からアドバイスを頂けると心強いです。 そおですね。症状など自分で整理してからいこうと思います。

noname#113465
noname#113465
回答No.1

病名を患者が言うのは、怒る医者もいますね。 あなたの症状を言えばいいと思います。病名は医者が決めてくれます。

go_and_goes
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し考えてみます。

関連するQ&A