軽いうつ病って・・・
5月ぐらいからでしょうか、やる気が起きない、食欲低下、頭痛、自分がだめな人間だと思い込むなどのうつ状態に陥りました。五月病かな?そのうち治るだろうと思っていたのですが、2ヶ月たっても治ることはありませんでした。ここ2ヶ月の間は学校へ行けたりいけなかったりという状態が続いています。
さすがにおかしいなと思い、神経内科で診察を受けました。1回目の診察では、体に異常がないか調べてもらい、すぐには結果が出ないということで睡眠をコントロールする薬と、ストレスを取る薬をもらいました。2回目の診察で体に異常がないとのことで、うつ病と診断されたのですが、今後どうしたらいいかのアドバイスもなく、偏頭痛の薬をもらっただけでした。
診察から約2週間たった今では、普通に学校に行ける調子のいい日と、気分が沈んで学校にどうしても行けない調子の悪い日が交互にやってきます。学校を休んだ日には、自分がだめな人間だとか、怠け者だと自分を責めてしまいます。研究室の先生に病状を話した方が良いとは思うのですが、どうせ理解してくれないだろうと思いなかなか話せません。勇気を出して打ち明けた友達の目も気になってしまいます。
今の私の状態はうつ病が完治しているのでしょうか?
それとも私はただの怠け者なのでしょうか?
もう1回診てくださった先生に相談した方がよいのでしょうか?薬やその後のことを説明してくれなかったし、今は調子の良い時には学校へ行けるので、また病院へ行くのも気が引けてしまいます。
もうピークの時のようなどん底の状態にはなりたくないし、何とかしたいとは思うのですが、どうしてよいのかわかりません。どなたかこんな私にアドバイスをよろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、本人はいつも自分が負担になってるからと思っているみたいで、がんばるが口癖です。メールでも「がんばる」だけのことが多かったのでおかしいなと思っていた矢先、本人から言われました。 自分も今まで通り接しようと思います。 ありがとうございました。