- ベストアンサー
ディーゼル規制について
当方三重県鈴鹿市に住んでいる者です。 ディーゼル規制についてなのですが、 鈴鹿市では規制対象地域なのです。 しかし、道では普通に黒煙を吐いたバスがバンバン走っているのです。 おかしいと思い調べてみたら、そのバスの営業所は お隣の市に営業所があり、その地区は規制対象外だったのです。 その会社は県と提携しているので、意図的にその地域を 規制の対象から外したとしか思えないのです。 公共交通機関の利用は環境の保全に役立ちますなどと 言ってますが、正直バスは乗客は少なく昼間は特にガラガラです。 ディーゼル規制によって車を買い換える人がいる中で、 財政の都合で地域を限定するのって、おかしいと思いませんか? 一部地域のみ規制って三重県だけですよ。 もしこれが事実だとしたら、非常に腹立たしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一部地域のみって三重だけではなく、今年からの大阪の流入規制も対象地域外がありますし、兵庫県も淡路島なんて全域対象外です・・・私はそれより、京都議定書の京都が何の対象地域にもなっていないことに強い矛盾を感じますが・・ 確かにM交通の営業所はうまい具合に外れていますね。 津の営業所のことだと思うのですが、鈴鹿が対象で、津が対象外は確かになぞですね。意図的という面も否定できないかもしれません。単純に津を対象にすると、車両を更新できない事業者が多くあり、財政的にまずい。鈴鹿ならホンダもあるし大丈夫かな?ってだけかもしれませんが。あと、環境庁で更新対象車両の数で、決めていることもあるでしょう。営業バスであまりにも更新対象車両が多ければ、とりあえず規制をかけないでおくとかってことは、あるかもしれません。 というのは、例えば規制して、バスを入れ替えると、当たり前ですが、経営が厳しくなります。 若い方は本数が減るなり、料金があがるなりしても車を使ったりして関係ないかもしれませんが、高齢者、学生はそうはいきません。不利益を被るのは、利用者自身です。 話がずれますが、自家用車の規制を厳しくして、バスも新しくする。本数も増やす。っていうのはどうでしょう?こちらのほうが、環境にもやさしいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
文句を言いたいのは、貴方だけでは無いのだよ ココでぐずぐず言うのは止めるべきだね。 当方の客にもDE車を手放さざるを得なかった、道路を挟んで向こう側は規制から外れてる。 しかし、線引きは「人口密度」だろうか?道路のコッチの市では、規制されるので泣く泣く乗り換えた。 私がオイルメンテをしてるから、なかなか黒煙など噴かないランクル80だったけど・・・ 環境庁だよ、線引きは・・・
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
三重県知事にメールを送りましょう http://www.pref.mie.jp/CHIJI/profile/index.htm 一番下に知事室への連絡先が書いてあります。
補足
回答ありがとうございます。 人口密度では絶対ありません。 だって県庁があるのですから それと文句が言いたいのではありません。 車庫飛ばし云々で罰金を取られている業者も あります。なのにバス会社の営業所がある 地域のみを財政難によりあえて規制地域 から外すのはいかがなものかと。