- 締切済み
東京で月16万円でやっていけますか?
今年4月からMARCHの大学に入学する者です。 ちなみに地方出身で全くといっていいほど都会の生活がどういったものになるのか分からない田舎っ子であります。笑 先週、無事入居先(学生マンション)も決まり一安心しています。 しかし、一番気になるのはお金関係のことです。 仕送りは奨学金を含め16万円程です。学費は親が支払ってくれます。 家賃は管理費を含めて8万3千円なんですが・・・残りのお金で生活できるのか不安です。自炊は好きなので毎日するつもりなんですが、他の皆さんの書き込みに、家賃は生活する三分の一程度が普通だと書いてあり不安になりました。できるだけ節約はして生活するつもりです。 良かったら参考にでも皆さんの意見を聞きたいと思うので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- denenchouf
- ベストアンサー率0% (0/0)
ルームシェアやゲストハウス関連のサイトだと、 http://r-share.net/ http://guhouse.net/ このような感じでありますね。 やり方によっては2万円くらいで住んでる友人もいます(笑)
- rinobravo
- ベストアンサー率42% (26/61)
女性の方でしょうか? ちょっと家賃が高い気がしますね。 都心の大学から近いところに居を構えたのかもしれませんが、 本当は7万円ぐらいに抑えたかったですね。
- TechnoMaestro
- ベストアンサー率10% (2/20)
ルームシェア ゲストハウス でGoogle検索すると家賃(特に初期費用はかなり)を抑えるのに役立つかと。 マッチングサイトもあります。 http://www.rmcafe.jp/ http://roomshare.jp/ ルームシェアは個人的に同居するタイプなので融通が利きます。(事前の面談はちゃんとしましょうね) ゲストハウスは業者管理で女性向けのきれいなタイプもあります。 なお、欧米では学生・若年層中心に普及した住み方です。
- zingaro
- ベストアンサー率23% (177/760)
学生で仕送り+奨学金で16万円なら、いいほうでしょう。給料の 1/3程度の家賃、というのは社会人の話です。社会人は保険料や税金を払わなくてはなりませんから。学生なら健康保険は親のものがそのまま使えるし、税金はないので、全くあてはまりません。 16万から家賃引いて、残りが7万7千円、学生なら学食があるから、安くあげられるだろうし、友だちなんて自分が使える金とそんなに違っていたら遊び仲間にはならないですよ。 既に出ていますが、バイトや遊びより、学生時代は勉強したほうがいいですよ。働くのは社会に出たら、定年まで続くわけだし、おしゃれも遊ぶのは意外と社会人になってからもできますから。 勉強、スポーツと外国語をある程度マスターすること(とできれば楽器が一つくらいできるといいかも)、長期旅行ですよ、学生のうちにやっておいたほうがいいのは。
- sportbike
- ベストアンサー率0% (0/1)
始めまして、現時点一人暮らしをしている会社員の20代男です。 東京出身なのですが、まず実質約8万で生活ですね。公共料金、自炊毎日でも残るお金は大体5万円といったところでしょうか。これから携帯、ネットなど引かれます。この範囲はお小遣いと考えても良いでしょう。月3万の残りでは学生ではちと少ない気がしないでもないかもしれません。社会人の僕からすると十分です、自由な時間が多く、実家暮らしの学生仲間が近くに沢山居た場合、大学生でも毎月10万程度はバイトでもらっている人も沢山居るので、それら全部自由に使える友達が近くに居る場合はどうしても自分は貧乏だと、思い込んでしまうかもしれません。 しかし生活自体は、車が無ければ十分やっていけます。3万も有れば都内で自由に遊ぶ事が可能と思います。外食控えめ、飲み会も月2~3回に抑えて、後はファッションやら、趣味に1万円程度毎月使える程度の生活ではないでしょうか。 余裕が欲しいならバイトする事です、しかしここで忘れて成らないのが学生時代は勉強した方が良いですよ、社会人になってからわかりますが。僕も学校を卒業し、なぜあの時、遊びを優先して勉強しなかったのか?と後悔した口です。 今しかできない事、遊びもそうなんですが、勉強もそうなんです(特殊技能系は特に)。5:5が良いと思います、勉強が8で遊びが2ってのも勿体無いです、5:5で学生時代を満喫してくださいね!
- sunshine38
- ベストアンサー率45% (56/123)
自分には学生時代の一人暮らしの経験はありませんが、社会人の一人暮らしでわかったことから、思いつくだけ書きます。 ・家賃は2年ごとに更新がある 更新で値上がりすると、実質のお金が減ります。 ・友達とのつきあい どういうひとと友達になるかにもよりますが、飲みに行く、食事に行く、遊びに行くとあります。恋人ができればまたそれなりにかかるようになります。 ・細かいお金 文房具費だったり、学校のゼミのなんらかの費用であったり、親の学費から漏れるお金があると思います。教科書は結構高額ですが、親が出してくれるのですか? 貯金していく必要はないと思いますが、好きなものが買えない生活は息苦しいですよね。月2,3万円程度のアルバイトをした方が、東京生活を満喫できると思いますよ。
お礼
教科書などの学費は親が出してくれるということなので、一応は大丈夫かな~とは考えています。友達との付き合いも大切ですよね。できるだけお金の出費を控えて遊びたいと思います。ご丁寧な回答ありがとうございました。
- laing
- ベストアンサー率47% (309/649)
家賃を引いた金額ですが、東京都23区の最低生活費より低い ですよ。つまり生活保護以下ということ。 ですから、自炊を頑張ってやらないと、生活保護と違って 公共料金の免除などもないですから、苦しいはずです。 食べ盛りでその金額では・・・やはりバイトなどをして多少 の余裕を持っていた方がいいですよ。 自宅通学との友人との交際費などで、相手が気を遣うような ことになっても辛いでしょうしね。 私は東京の大学でも外国語学部だったので、クラスメイト との海外旅行などでお金がかかった思い出があります。 専攻によっても金がかかる学部とそうでない学部っていう のもありますね。
お礼
一応国際系のサークルに入部したいと考えているので、大きな出費がかかりそうですね。。。できるだけ節約はしますが、足りない分は親に頼りたいと思います。丁寧な回答ありがとうございました。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
あまり余裕はありませんが、大きな出費がなければ、何とかなると思います。 家賃の次にかかるのが、食費です。 仮に一日千円なら、月3万円です。 1500円なら、月4万5千円です。 朝は、食パン中心でもいいでしょう。 昼は、学食がメインになるでしょうか。 夜は、自炊でもいいですね、 近くにスーパーがあれば、弁当など閉店間際の値引きを狙ってもいいです。 好きな物は選べませんが、半額になることもあります。 あとは、公共料金です。 1~2万みておけばいいと思いますが、ネットやケータイを使うようなら、プランによっては通話料がかかる場合があります。 実際に始めてみて足りないようなら、家庭教師などのバイトで補うか、家賃の安いところに移れないか検討してみてください。
お礼
弁当の値引きなどは活用したいですね。 お昼は、時間に余裕ができたら、お弁当を持っていきたいな~と思っています。丁寧な回答ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
ありがとうございます。
お礼
色々なお金の価値観を持った人がいるので、周りに左右されないように生活しなければなりませんね。最初の一年は、はじめての一人暮らしということもあり、アルバイトはしないよう親に言われているので、徐々に慣れてきてから初アルバイトに挑戦しようと思っています。私は、在学中に資格取得を目指したいと思うので、勉強を生活の中心に置き、遊びを楽しみたいです。充実した学生生活が送れると良いです。 ご丁寧な回答ありがとうございました。