• 締切済み

大学院卒(修士)で学部卒との初任給の差

私はEランクかFランクぐらいの三流大学の理系大学院修士1年生で 現在就職活動中です。 学部卒より院卒のほうが初任給が1~2万円ぐらい高い会社もあれば 3~4万円ぐらい高い会社もあります。 この差は何なのですか?、前者は採用実績で工業系の会社で工業高校や工業大学のいかにも即戦力を集めたような会社が多いような気がしました。 後者は大手の子会社で採用実績で一流から三流まで様々な大学がずらりと並んでいた気がします。 三流大学だと前者のほうが就職しやすいのですか?

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

「学部卒3年目=修士卒1年目」と揃えていて、たまたまその金額が違うという場合もあります。 A社:学部卒で2年間での昇給が1万円の会社 B社:学部卒で2年間での昇給が3万円の会社

rensetsu
質問者

補足

ありがとうございます 入社3年目と同等と考える会社もあるのですか 単純に院の2年間は学習して年を取ってキャリアを積んだ分という扱いではないのですね、参考になります。

回答No.1

理系の場合は、意外と大学名のレベルはあまり関係なくて、 これまで卒業者がどれくらい活躍しているかとか、 研究内容とか教授の地位が影響しますよ。 例えば早稲田は有名大学では研究職としての評価はあんまりです。 就職しやすいのは卒業生が多く行っている業界や会社ですので 就職課に聞いてみるとよいかと。また、研究職ではなく 営業職志望だとけっこう優遇されたりします。 他にも残業が多い業界(警備会社とか)は倍率低く内定でやすいので、 我慢強い方ならおすすめします。 初任給が高い理由は、人に投資をする余裕がある企業だからです。 将来のためにも優秀な人材を確保して、自社のために新たな技術を提供してもらうための投資です。 なので、資金に余裕がある大手の子会社とかのほうが比較的高く出せます。 数万円高くするだけでいい人が来てくれるなら安いもんです。 また技術職はどこいっても基本的に残業がものすごく多いので、 いいお給料をあげることで、やめにくくするという意味もあります。

rensetsu
質問者

補足

ありがとうございます 研究職は理系とは言え理系総合とか新分野的な専攻なので考えておりません 開発や製造など基礎的な分野の職を考えております。 残業が多くたって給料が多ければいいかなと思っています 現在でも研究とかレポートなどで学業も結構忙しいですし、長期連休でも結構なバイト経験もあります。