• 締切済み

死刑廃止論者の影響力とは

死刑廃止論者の影響力というのはどれ位のあるのでしょうか? 法務大臣が死刑を執行するのを圧力で止めたりなど、 誰かに何かのプレッシャーをかけることは可能なのですか? それとも、単に論じているだけのレベルなのでしょうか? 彼らの影響力がどれくらいか教えてください。

みんなの回答

  • barbosh
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.4

影響力はかなりありますよ。国際連合人権委員会は日本で人権が守られているかチェックしますが、毎回日本に死刑制度があることが批判されます。もちろんその様なレポートを見た日本の政治家や関係者は毎回そのプレッシャーを感じます。政府に近い刑法学者の多くは死刑に反対します。国際的なプレッシャーを感じているからです。  でも刑法というのは、その国の文化と強く関連しているので、他の国に自分の刑法を押し付けることは間違っていると思います。死刑廃止はヨーロッパがメインで行ってきているので、一番強く抗議するのもヨーロッパの国です。 ヨーロッパでも死刑の是正が議論されているのに、なぜそこまで強く言い切れるか良く分かりません。

cicade_001
質問者

お礼

僕も死刑廃止論者の言ってることが理解しかねます 命が等しく平等だという考え方がそもそも間違っていると思います。

noname#91323
noname#91323
回答No.3

日本人は周りを気にするので国際的にどうか?がプレッシャーになるのかもしれません 動物の本性なら、やられた分をやり返す・・ですよね ただ世界の先進国、大国で死刑存続しているのは、ほぼ独裁国家中国と巷に銃器が転がっているアメリカ(1/3は廃止)ですからね 

cicade_001
質問者

お礼

国際的なプレッシャーってのが大きいようですね… そんなこと気にせず殺すべき人は殺せば良いと思うのですが そうもいかないのが政治なのでしょうね

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.2

はじめまして。 行政府への実効的な影響力ということであれば、まず全くないと考えていいでしょうね。法務大臣は、法の規定に従い死刑執行の判断を行います。日本は法治国家ですから、法以外の根拠によって行政府が影響されることは基本的にありません。 日本では国民に主権があり、刑法もまた主権者たる国民の意思によって改正する手段は担保されているわけです。国民の多くが死刑廃止を望めば刑法が改正され死刑が廃止される可能性も考えられます。そうなればもちろん、行政府はそれに従う他ありません。 ただ、司法の現場ではまた少し事情が違うかもしれませんね。

cicade_001
質問者

お礼

鳩山さんが一時期批判を受けたことがありましたが まったく理解できない事件でした。 回答ありがとうございました

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

国内ではさほど明確ではないかも。 過去には個人的な判断で死刑を執行しなかった法務大臣もいました。 しかし、自民党には、それが職務怠慢であるとの批判がありますし、今の法務大臣も加害者の気持ちや判決への尊重を重視すべきだと言っています。 むしろ、国際的な圧力の方が強いかもしれません。 EU諸国は死刑を廃止し、EUの規則にまでしてます。 ただ、アメリカや日本などアジア諸国などでは、死刑制度がある国も多いです。なので、まだグローバルスタンダードでもありません。

cicade_001
質問者

お礼

いつか世界基準に統合されてしまうのでしょうか… 僕は死刑はあってよいと思うのですが 回答ありがとうございました。

関連するQ&A