- ベストアンサー
藁を大量に安く入手するには?
藁を大量に安く入手するにはどうしたらいいでしょうか? 搬送先は愛知県なので、その付近であればいいのですが。 飼料用や農業用、建築用がありますが、どれが比較的安いでしょうか? また、農業をされている方は藁は全部使われているのでしょうか? もし捨てているのなら譲っていただけるか聞いてみようと思うのですが、もし農業されている方がおられたら、藁は使うものか、捨ててしまうこともあるのか教えてください。 他にも、使用後の藁が余って捨ててしまう仕事や場合をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現時点では、稲作農家は自家用以外の藁は持っていません。書かれている大量の稲藁を、数トンまでとして考えました。 >飼料用や農業用、建築用がありますが、どれが比較的安いでしょうか? 安価なのは飼料用です。畳屋さんや土壁用は、藁は専門業者により国内産と輸入品が販売されておりますが、品質がそろっているだけ高いと思われます。昨年秋、大量に収集され愛知県で貯蔵しているのは、肉用牛(肥育)農家と専門業者です。さらに、場所は、肥育が盛んな知多半島周辺でしょうか。肥育農家・業者は2年分程度貯蔵する場合もあり、嗜好性が落ちた古い藁であれば交渉次第で入手可能です。JA、家畜保健衛生所、農業改良普及センター、市町の農業担当者に、農家や専門組合、業者を紹介してもらうことが良いと思います。 >藁は使うものか、捨ててしまうこともあるのか教えてください。 事前に契約しておかなければ、通常、収穫時に藁は切断され、焼却されたり鋤き込まれてしまいます。米は数週間のうちに集中して収穫しなければなりませんので、藁は焼却されて煙が問題になったり、不足する藁が輸入されています。原因としては労働力の不足がありますが、同時に、水田への有機物還元となっております。以前は、家畜の飼料、敷料、堆肥の水分調整材、野菜の栽培、畳の芯等々利用してきましたが、代替品の利用、輸入、また田に残された藁を乾燥、貯蔵、輸送の手間と、通年した作業でないため、利用度は低下しております。
その他の回答 (7)
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
輸入する手段はいかがでしょうか? 韓国からであれば今は円高ですのでずっと割安です。 畳床用としての輸入の形態がほとんどですので、いくらか加工していますが、加工しないものも当然商社を通じて手配はできます。 40フィートのコンテナーで運べば、日本で考える金額の比ではありません、一度挑戦してみますか? 輸入通関前に植物検査は必ずあります。 害虫が潜んでおれば当然ガス薫丞されますので、飼料には向きませんが・・・。
- sunpatch
- ベストアンサー率44% (11/25)
Yahooオークションで検索してみたら、hitしました http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127057643 ホームセンターで買うより安いと思います
- toshihisakasiwa
- ベストアンサー率62% (226/359)
周りに水田は有りますか水田が有れば稲刈り前に農家の方に話をしてコンバインで収穫するときに裁断しないようにお願いしてください。コンバインにカッターが付いていてそれで切断しますがレバーを切れば裁断しないまま出てきますのでそれを集めれば比較的に簡単に集められます。天気が良いときに反転して良く乾燥させてから束にしてください。天日で乾燥した藁ではだいたい10アール分の藁で2万円程度しますし中々有りません。大量に集めるときはへーべーラーという機械で集めますが非常に高価でトラクタや集草の機械を含めると最低でも500万程度かかりますが1日で3ヘクタールほどの藁が集められます。 少し手間がかかるかも知れませんが家屋の解体屋さんに話ししておくと畳が出ますからそれを解せばわらが取れます。畳を解して飼料用に販売している業者もいます。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
No.1さんが言われるように、最近ではコンバインを使い脱穀が終わった 藁は切断してコンバインの後方から排出されます。ただ藁を切断しない 方法もありますが、そのような事をすると二度手間になるので農家の人 は行われません。藁を大量に欲しい時は、コンバインを使われない農家 を探されると入手は可能と思います。 そのような場所は何処かと言うと、山間部で棚田で稲を栽培されている 農家です。棚田ではコンバインが入れられませんから、そのような農家 を探されれば、もしかしたら入手が出来るかも知れません。 値段ですが、酪農家では国産の物が高く入手するのが困難なため、飼料 としては国外から輸入をされた物を使用しています。稲作と酪農を一緒 に行っている家では、藁は飼料として使うので譲っては貰えません。 藁は値段があって値段が無いのと同じで、全て言い値で売買されていま すから、後は交渉次第で買値を決めるしかありません。 それよりも、何に必要なのでしょうか。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6341)
>農業をされている方は藁は全部使われているのでしょうか 畑やしめ縄、縄などに使う分以外は、 米を収穫するときにコンバインで切り刻んで田んぼに撒きます。 ですので、収穫前に頼まれなければ長いものは 余分にとっておきません。 (天日干しをされていたり、コンバインを使わない所は除く) わらがでる仕事は、畳屋さん。最近はわらの畳も少ないですが。
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
近くの農協にでも聞いてみたら? でなければ、畳屋とか。(でも、最近は芯として使用しないものも多いからなぁ) それと、 >農業をされている方は藁は全部使われているのでしょうか? 藁を利用するようなことがなれば、最初から稲刈りの時に田んぼにばらまいて持ってくることすらしないけど。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
今の時代稲刈りはコンバインで行っています。すべて裁断されてしまいますので藁としては残りません。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/gardenmate/wara007.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%81