- 締切済み
ラナンキュラスの育て方
去年、初めてラナンキュラスの球根を植えました。 5つ植えて3つ芽がでました。 私の住んでいる所は寒いのですが、去年は少し暖かかったので 12月の終わりころまで軒下に置いて育ててました。 気温が、マイナス5度を下回りそうになったのでそれからは 居間に移動させて、育ててました。 天気の良い昼間は外にだして日光にあててましたが、 その中の1つが1月の終わりころから少し元気がなくなってきて 今は3つとも元気がなくなってしまいました。 水やりは土がかわいてから少しあげるようにしていましたが、 何がいけなかったのでしょうか? もう、再生不可能でしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gankomono
- ベストアンサー率52% (44/84)
関西地方で毎年植えています。ラナンキュラスはかなり繊細なところがあり、途中で枯れる事も経験しています。はっきりした原因は分らないのですが、(1)水やり(過湿は禁物で、多過ぎると球根が腐ります~特に、芽が出る前の過湿は厳禁) (2)肥料過多(鉢の底に強めの元肥を入れていると、球根の根が伸びて元肥に触れだすと球根がダメになる~元肥は入れないで、液肥を時々与える程度) 恐らく(2)が原因では?--と思います。元気がなくなったのは、そのままでは枯れてしまうと思います。私は行なった事がないのですが、元気がなくなった球根を一度堀り出して、肥料がない用土に植え直してみたら如何でしょうか? ラナンキュラスは屋外に出し放しでOKですよ。こちらもマイナス5℃以下にもなりますが私は毎年軒下に出し放しです
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
冷害と思われます。再生される可能性もありますので温度に気をつけてしばらく様子を見てください。
補足
早速のご回答ありがとうございました。 あれから、天気が続いてるので(最高気温9度前後最低気温-3度前後です)昼間は部屋の中から窓際の日のあたる所において 夜は、ビニール袋を上からかぶせてみてますが、 やはり、3つのうち2つは枯れてきてしまいました… 1つは少し元気になってきたかなぁと思いますが、 もう少し、様子を見た方がよさそうですね… 元肥は油粕をひいてるのですが、 よいでしょうか? 追肥の液肥は与えた方がよいですか? その時の液肥は何でも良いのでしょうか?
補足
早速のご回答ありがとうございました。 3つのうち2つはもう、枯れてきてしまいました。 1つは復活してきました。 元肥は鉢の下の方に油粕をいれたのですが、 やめた方がよいですか? 1番のびていたのが、もう葉っぱの根元が腐ってしまって もうだめですね。 もう1つ残ったのが、頑張ってくれればと願っています。 水やりは土が乾いてから葉に水がかからないように すこしあげれば良いでしょうか?