• ベストアンサー

寒中見舞いの書き方について

昨年春に引越しをして、年賀状でそのお知らせをしたのですが、喪中の方にはご挨拶ができていないため、寒中見舞いでお知らせしようと考えています。通常は身内の不幸等が理由だと思うのですが、このような場合どのような文面がよいのかどなたか教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 93ka04ak
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.1

考えてみました・・・・   寒中お見舞い申し上げます。   寒さ厳しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか?   私ども、昨年春に下記住所に引っ越しました。暖かくなりました   ら、是非お越しください。   立春もすぐですが、まだまだ寒い日が続きます。風邪などひかれま  せんように、お気を付けください。 こんなのって、少し堅苦しいですか? お友達には、柔らかくアレンジしてはいかがでしょうか?

koumei3
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり考えすぎず素直に書けばいいんですよね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • neroli3
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.2

寒中見舞いは立春までですから、今から出すのであれば、余寒見舞いになります。 余寒お見舞い申し上げます。 ご服喪中のことと、年頭のご挨拶は遠慮させていただきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私どもは昨年引越しをし、元気に過ごしておりますので、ご安心ください。 ご家族がひとり欠けたこの冬は、寒さもひとしおと存じます。 春とは名ばかりの寒さ続きのこの時節、くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。 平成二十一年二月○日 寒中見舞いは、立春(前日)まで、余寒見舞いは、立春以降に届くようにしてください。

koumei3
質問者

お礼

やはり寒中では無理がありますよね。 今日の朝一番に出せば2月3日には届くかな~と思ったんですが,,, ”ご家族がひとり欠けた”とはちょっと書くのに勇気が要りますね。 文面を参考に「余寒」にして出そうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A