• ベストアンサー

電気代、どちらが安いでしょうか?

2間続きの部屋があり、それぞれにエアコンが設置されています。 私は一方のエアコンのみをつけ、2間の中間でサーキュレーターを動かしていましたが 夫が両方のエアコンをつけた方が電気代が安いのではないかと言い始めました。 どちらの方法が電気代が安いのでしょう? また、他に電気代が安くなる方法があれば教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ケース・バイ・ケースです。 部屋の温度が設定温度に対し十分低い、外気温度が低い(朝の暖房開始時などが最もこうなり易い)といった条件では、エアコンが高負荷運転となります。 この状態では、ヒートポンプの効率がガタ落ち(車のエンジン高回転と同じ)しますから、2台運転させた方が負荷が減り、大きく効率が上がり、電気代がけっこう安くなるでしょう。 逆に、部屋の温度が設定温度に達したような場合、エアコンは出力を落とす限界を超えるとオン・オフ運転し始めます。 このような状態まで来ると、効率も落ちます(このような状態となる場合、外気温度も高めという効率が上がる要素もあることが多い)し、制御回路を2台分となるので、1台の方がいくらか有利となるでしょう。 サーキュレーターに関しても、ケース・バイ・ケースでしょう。 例えば、高性能住宅(それなり性能数値を伴った高断熱住宅)の場合には、上下の温度は1~2℃などと、かなり小さくなります。 このような場合、サーキュレーターを使っても、設定温度を下げられることはなく、エアコンの消費電力量を下げられませんし、逆にサーキュレーターの電力だけ無駄になります。 上下の温度差の大きく発生する家で、サーキュレーターを使うことにより体感温度が上がり、エアコンの設定温度を下げられれば、エアコンの消費電力量が減ることにつながります。ただし、実際にどうかは、それぞれの温度分布の場合の家から外へ逃げる熱量がどうかによっては、必ずしも単純に下がるとは言い切れない部分は残ります。

robo_hime
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 夏場に『エアコン+扇風機が良い』と雑誌やTVで頻繁に見たものですから 単純に考えていました。 ケース・バイ・ケース、確かにそうですよね。 我が家は熱が外に逃げにくいので、サーキュレーターの使い方を考え直した方が良いかもしれません。 丁寧な説明、ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2です。 もう少し、具体的に説明しておきます。 あくまで例ですが、消費電力は、次のような感じで変化すると考えると良いでしょう。 1台の場合、 1000W(スタート)→1000W(1時間後)→800W(2時間後)→400W(4時間後以降) 2台の場合、 1000W(スタート)→500W(1時間後)→150W(2時間後以降) 2台の場合、この2倍の消費電力ということになりますが、早く部屋の温度が上がり、早く消費電力が低下して行き、効率の良い領域での運転になり、短時間の後に合計消費電力は逆転します。 また、どこで安定するかは、家の断熱性能と温度差から決まる熱損失と暖房出力との関係になります。

robo_hime
質問者

お礼

詳しい説明を何度もありがとうございます。 やっぱり我が家の場合は、2台を動かした方が良いのかな…という気がします。 1枚重ね着して、足元を温かくして、あまりエアコンに頼り過ぎないように頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

室内の空気をしっかり循環させる事が出来れば一台で済むかもしれませんね。ただどうしても室内の場所による温度のムラは出てきてしまうでしょうからね。それをどう捉えるか?必要な暖かさのレベルを何処に見出すかによっても対策は違ってくるでしょうね☆

robo_hime
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >室内の空気をしっかり循環させる事が出来れば そう思ってサーキュレーターを使用したのですが…あまり効果はないのかもしれません。 色々と実験してみます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

機器の消費電力量がわかりませんので何とも言えません。

robo_hime
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 説明書を見ながら質問すべきでした。 申し訳ありません。