- ベストアンサー
エアコンの電気代について
共働きの夫婦です。朝8時に出て夕方18時に帰って来ます。 夫は、昼間の留守の間もエアコンをドライモード、風量低にして出かけて 部屋をずっと25°くらいに下げてた方が家に帰って来た時に快適で しかも、電気代が得だと言うのです。 夜、暑くなった部屋を急速冷房で冷やす時に ものすごいエネルギーを使うので、トータルで損だというのです。 私は人のいない昼間にエアコンをオンにする感覚が どうにもついていけないのですが、彼の考え方の方が正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パッシブハウスのような特殊な家なら別ですが、一般の住宅でそれはありえないと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9 そういう人相手には目に見える現実をつきつけるのが一番です。ワットチェッカーをエアコンに取り付け、実際の消費電力とコストを記録してやればいいのです。 ワットチェッカー(一番安いTAP-TST8なら実売2500円くらい) http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/setsuden/watt.html 200ボルト使用のエアコンの場合にはコンセントに繋ぐタイプのワットチェッカーは使えませんので、配電盤に以下の製品を取り付けてやればいいです。 節電モニター はやわかり(実売1万円) http://www.lean-energy.net/ もしかしたら極めて高い高断熱住宅だったりして、彼の言うとおりの結果になるかもしれませんが、その場合は改めればいいだけです。ただし現在の原発事故によるピークタイムの節電(朝9~夜8時)への協力にはならないでしょう。私としてはタイマーをセットしておいて、帰宅時間になったら冷えているように設定するのが社会協力の点でも一番だと思います。
その他の回答 (2)
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
そんなわけがありません。 たしかに、電源のオンオフは電気代をくいますし、エアコンの場合、オフの間に室温が上がり、オンにして室温を下げるので、他の電化製品よりはつけっぱなしの方が良いと思います。 しかし、いくらなんでも10時間もつけっぱしで冷やしっぱなしの方が電気代がかからないわけがありません。 せいぜい、2時間ぐらいじゃないでしょうか? あと、25℃は下げすぎです。 節電で28度が目安なのに、誰もいない時から25℃なんて。 屋外から帰ってきたら、室温は28度でも快適ですよ。 それから下げても十分です。
- 貧乏 じじい(@bimbohjijii)
- ベストアンサー率63% (679/1063)
10時間のブランクなら私はエアコンを切って出かけるのが正解だと思います。 日中は夏場最高気温が30℃を超えることも少なくありません。そのときエアコンをつけっぱなしなら、室温を保つため、結構電気を消費しています。18時くらいなら外気温は28℃くらいになっているでしょう。エアコンを切って出かけ、帰宅後エアコンをつければ確かにしばらくはフルパワーで稼動しますが、部屋の広さなど諸条件にも拠りますが、普通30分ほどで設定温度近くになり消費電力も少なくなります。 白黒はっきりさせるには出勤前と帰宅後1時間経過した時点のエアコンをつけた日と、切った日とのメーターの数値を比べることです。同じくらいの暑さの日で調べると良いでしょう。四の五の言うよりこれが一番です。
お礼
ありがとうございます! メーターで白黒つけます!
お礼
ありがとうございます! 自信がつきました。