人に会うと、その後必ず風邪をひきます。
人に会うと、その後必ず風邪をひきます。
幼稚園の送迎で対人ストレスがあり、バス通園にしましたが、その後参観日や家庭訪問などの後に風邪を引くようになりました。
漢方の補中益気湯を疲れた時はのんで、風邪を引いたら葛根湯を飲めばだんだんと直りますが
この体質は何なのでしょうか、どうすればなおるのでしょうか?
ちなみに参観日などの時には安定剤も飲んでみたのですが、ボーっとしたり眠くなったりするのでやめました。
この間、飲まないで行ってみましたが、とても緊張はするのですが積極的に話ができます。
でも楽しんできたつもりなのに家に帰るとドッと疲れるんです。そして風邪を引きました。
食事はバランスよく食べていると思います。
でも口内炎はできやすいです。
去年毎月風邪を引いたので内科に行きましたが、抗生物質を出されただけ。
口内炎も内科・婦人科・皮膚科に行きましたがビタミン剤を出されたくらいでした。
甲状腺の検査で異常はありませんでした。
昔から行動力はあるのに体がついてこない。という感じでした。
体力をセーブしながら行動しています。
長々と書きましたがアドバイスお願いします。
お礼
かなり詳しく調べていただいてありがとうございました。手間の掛からない料理で早速今夜レシピに添って作ってみます。ありがとうございました。