こんにちは。私もかつては風邪ひくとなかなか治らなくて
軽く2週間~1ヶ月くらい完治にかかる人でした。
ずっと病院で沢山の頭痛薬、解熱剤、抗生物質、胃薬、咳止め等一度にもらっておりました。
ですが年をとるごとに風邪の直りがますます悪くなり
自分でもかなり(病気なのではないか)と悩みました。
ですが、漢方の薬剤師の知り合いに漢方を進められ
以後一切西洋のお薬とは縁を切りました。
(風邪、熱、のどの痛み頭痛等に関してです。)
痛みを和らげる西洋のお薬と違って漢方は
(1)薬代が安い
(2)効果が出るのが早い
(イメージだと何日もも飲まなければいけない感じですが
実際は飲んでから1日~2日くらい)
(3)必ず漢方医にいって診断して適切な薬を処方してもらう
市販のものとは違います。
私は、今では1日で熱や喉の痛み等はほぼ完治します。
漢方は自分に合ったものならばかなり効くと思いますよ。
※先生に体質等を見てもらい適切なお薬を処方してもらって
ください。
漢方は自分の免疫力を高めて、風邪等を自分の力で治す手助けする
ものと考えてください。根本的に西洋のお薬とは違うようです。
また風邪を治すには免疫力アップのために
(1)十分な睡眠ととる。
(2)体を冷やさないよう心がける
(2)偏食なく栄養のあるものを取る。
※TVでやっておりましたが免疫力アップのためには
特に風邪を引きにくくなるのは
「ホタテの貝柱を一日1個食べるように」するとかなりいいらしいです。
もちろん私も、風邪っぽいな?と思ったときから食べています。
効いているとは思いますよ~。
さらにこれが一番のお勧めです!!
「ジュアールティー」です。JUAR TEA
NHKでガン細胞に効くと放送をやっていました。
赤ワインの700倍のポリフェノールがあり
母が末期ガンのときだったので私も一緒に飲みました。
1ヶ月といわれたのに2年も延命いたしました。
(少しは影響があったと思います)
私は今でも毎日水以上に飲んでいます。
口難炎等できても飲むとすぐに効果がでましたよ。
以上私の風邪、免疫アップのお勧めでした。
体質改善できることを心からお祈りしております。
補足
詳しくありがとうございます。漢方ですか。よく耳にしますが、周囲で使っている人がいなく全くどんなものか知りません。ただ、花粉症が酷く漢方がよいと言う事を聞いたことがあって興味はありました。1~2日で改善するのであれば試してみたいですね。免疫力アップは基本事項とホタテの貝柱ですか。試してみたいと思います。JUAR TEAと言うのは知りませんでしたが、今から調べてみます。詳しくありがとうございました。少し改善できそうな気がします。