- ベストアンサー
たんぱく質の摂り方について
最近たんぱく質の摂取量が少ない人が多いという記事を読み、今までの食生活に高野豆腐×1/日、牛乳200ml/日を加えたところ、尿に泡が出る様になりました。 私は1日に水を1リットル、牛乳、豆乳、100%ジュース、ハーブティなどを合わせると1リットル強、合計2リットル強の水分を取っており、今まで水の摂取量が多い分尿の回数は多かった(6回/日位)のですが、泡は皆無でした。 ところが、上記の通り高野豆腐と牛乳を加えたここ3日程度、尿に泡がでます。 毎回ではありませんが2~3回に一回位は泡が出ます。 すぐに消えてなくなりますが、今まで泡が皆無だっただけに気になり、自分がどの位たんぱく質を取っているのか計算してみたところ、大体120g/日でした。 私は成人男性で、体重は64kg、身長は172kgで、週3位で軽い運動をしています。 更に、摂り方を見てみたら、朝約30g弱、昼は計算が難しいのですが恐らく15~20g程度、夜一気に70gほど摂っている様な状態でした。 植物性65%、動物性(魚)35%の割合です。 私は自炊でして、弁当などを考慮すると、この食生活が一番楽なので問題なければ変えたくないのですが、夜に偏りすぎてるかなーとも思いました。 どなたかご意見頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気になるんであれば蛋白尿検査キットを薬局で購入して検査してみればどうですか? http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/ これで見てみると高野豆腐1枚20gでタンパクが約9.9gで、牛乳約200gで6.6gです。 体重1kgあたり0.8~1.0gが適正タンパク量なので、120gはちょっと多いかもしれません。 でも高血圧でなく腎臓機能が正常であれば、すぐにどうこうっていうわけではないと思います。
その他の回答 (7)
すみません。 ちょっとお聞きしたいのですが、 炭水化物の方はどうなのでしょうか。 菜食という風なようなところからなのでしょうか。 あと、この間、お聞きしたのですけれど、 ビタミンとミネラルについては、 あまり意識はされてられないという事ですが。 私よりも解りやすく説明されていると思われたので ご紹介いたします。 ご参考にしていただけたら幸いです
お礼
ありがとうございます。 色々と詳しく載ってますね。 ちょっとだけだから気にしてみましたが、あまり食品や栄養についてとことんまで突き詰めようという気はありません。(笑) それがストレスになってしまいそうですから。 知ると面白いと思えるペースでのみ勉強していきたいと思います。 多分最低限必要なケアは既にしていると自分では思っているので。 お示し頂いたサイトは今後もゆっくり拝見させて頂きたいと思います。 ありがとうございます。
誠にすみません。 私もびっくり致しましたが、 きっぱりと 「とにかく、病院に行ってください」 との事。 非常に厳しい返事が返ってまいりました。 そうなんですよね。 やはりApostleさん御自身が 動かなければならないんだな。 と、いう事でしょうかね。 そねからの話だそうです。 私と致しましては、なんとかさせていただきたいのですけど、 私以上に健康に気を使ってらっしゃりながら、 不安になってらっしゃる、という事がいけないことだと思いました お役に立てず、誠に申し訳ありませんが、 診断をされて、それからでしたら私もお力になれると思いますので よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 この質問を書き込んでから数日経過しましたが、たんぱく質量を93に落としてから泡はほぼ出なくなりました。 私の場合は100を境に上下で違うのだと思いました。 色々なところで一食で腎臓が処理できるたんぱく質量は40gと言われていますが、それだと120gはOKという事か?等と思ったのですが、なにも常に限界ギリギリ働かせる必要もないですよね。(笑) 今でも必要量は十分に超えて摂っているのですから。 来週検査紙でテストしてみますが、多分大丈夫だろうと思います。 こういう健康に関する事はお答え頂くのが難しいのかもしれませんね。 軽いアドバイスを求める気持ちでしたが、失礼致しました。 ありがとうございます。
あなたが自炊ということでお聞きいたしたいのですが、 たんぱく質にこだわる前の食生活で 日本食ですか? おかずは旬のものに心がけていますか? ファーストフードは? あとビタミン、ミネラルに関しての意識は? など。 あと、たんぱく質にこだわるようになった後の 食生活に変化はありましたか? 教えていただきたいのですけれど よろしいでしょうか お願いいたします
お礼
ご回答ありがとうございます。 先月までは3年間ほどほぼ完全な菜食者(ビーガン)でした。 外国に長期滞在する事が続いていましたので、純日本食ではありませんが、概して同じと言って問題ないほどの違いだと思います。 たんぱく質にこだわり始めた理由は、帰国してオメガ3系の栄養素を摂る手段が今住んでいる地元では面倒で、にぼしは食べる様にしようと思った事がきっかけで、にぼしに多量のたんぱく質が入っている事が解りました。 そこでたんぱく質についてちょっと調べ始めた程度です。 概ね毎日同じメニューを食べてます。(気にならないたちなので) 朝 バナナ×1本、キウイ×1個、他日替わりでリンゴなど1個 海苔大版2枚、高野豆腐×1個、牛乳×250ml、ヨーグルト×85g 昼 カボチャ、ニンニク、生姜、人参、ごぼう、ブロッコリー、舞茸、しめじ、タマネギはほぼ必ず入れて、あとは数点の野菜にてカレーなど普通の1食+玄米0.5合 魚肉ソーセージ×1本、生人参×1本 夜 ぶどう系100%ジュース×250ml、リンゴ酢×20ml位(水200ml位で薄めてのむ)、ハーブティ×400ml(2杯withはちみつ小さじ2杯)、蕎麦×100g、生卵×1個、にぼし(塩分無添加で製造されたもの)×21g と言う感じです。 素人なので正確ではありませんが、商品記載の成分表とかネットで調べられる範囲で調べた結果 エネルギー :2334kcal たんぱく質 :93 脂質 :55 炭水化物 :372 カルシウム :1231 鉄 :11 コレステロール:391 で一食当たりのたんぱく質量は36g以下に分散しています。 ビタミン、ミネラルに関してはあまり意識が無く、全く考えていませんが、大丈夫じゃないかなと根拠も無く楽観視しています(笑) 数週間に1度~2度:ファーストフード or 肉食があります。 食品はスーパー(SEIYU)であるものに手を出しているので季節のものかどうかは解りませんが多分季節の物なんだと思います(笑)
改めて、あなたの初めに書かれていたあなたについての質問内容を 私が情報源としている食品会社に伝えると同時に、私もそこからあなたに紹介できるサイトを詳しく正確にお伝えいたしたいと考えましたので、少しお時間を頂きたい旨、お伝えいたします。 私の情報源とさせていただいている食品会社は、いまだにサイトを開設していないんです。 しかし現時点でも、これ以上、高品質、低価格なベイシックサプリメントは考えられないと、超一流薬品会社のその専門家の間では有名な商品も販売をしております。 たとえば、ビタミンCでも、タイムリリースっていう製品なんて知っている人なんてほとんどいません。 最新の科学、医学などあらゆる情報を可能な限り取り入れ、ある方が自ら試されるケースすらあるくらいなんですよ。 っということで、たんぱく質の誤った使用方法が、腎臓に悪影響を与えるという事も、先ほど検索をご紹介させていただいたサイトにありました事をお伝えさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 ちなみに、腎機能は検診したほうがよろしいのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 どういう経緯かは存じませんが、そんな事までして頂きまして真にありがとうございます。 先ほど改めて計算してみてもやはり他の栄養素は比較的良い数値なのですが、たんぱく質だけが高い(体重×1.5g)で、他に好みで納豆などを食べようものならまた増えてしまいます。 その後改良して1食当たりのたんぱく質量を38以下に落とし、全体で93gにまではなりました。 体重は64kg、身長は172cmで、一般的な内勤勤め+週3回程軽いランニングをしてる程度です。
ごめんなさい。 私は間違った情報を送ってしまったというか、知らなかったのですけど アミノ酸スコアとお答えしたのが、そもそも変わったからと、ある方から教えていただきました。 本来は、プロテインスコアが大事なんですと。 なぜか、あなたの尿のこともお聞きしたのですが、検査を受けられる事をお勧めいたします。 ぜひ、2つの検索をお願いいたします ビッグローブの検索をご確認いただくよう お願いいたします プロテインダイエット 三石 です この中に3番目に非常識なダイエット健康法ー 4番目にディスカッション広場ー 大変だー 間違っていた
お礼
ご回答ありがとうございます。 ディスカッション広場というのは見つかりませんでしたが、「非常識な~」は拝見させて頂きました。 私も全く存じませんでした(笑) 100だと思っていたものが意外に低かったりしますね。 でも同時にプロテインスコアが一目で分かるような表も検索してみたのですが、食品数が非常に限られており、あまり参考にならず、結局「卵」とか「にぼし」とかが良さそうだな位しか解りませんね(苦笑) どこか良いサイトをご存じないでしょうか。 概ね今の状態で必要量は満たしている(たんぱく質を大量に摂っているので)とは思いますが、総たんぱく質量を減らして必要量を巧く摂りたいですね。 何か表の様な物があれば良いのですが。。。
補足
お礼が一番目、補足はお礼書き込み後の再書き込みです。 引き続き調べていますが、プロテインスコアとアミノ酸スコアはその数値が違うだけで、趣旨は同じように思いました。 プロテインスコアはアミノ酸スコアに比べて古い時期に設定されていますが、「新しい=良い」では無いにしろ、やはり新発見や研究の発展が進んだ後に設定されたのであろうアミノ酸スコアはより信頼度が高いと言う事にはならないのでしょうか。 今一プロテインスコアとアミノ酸スコアをどう捉えたら良いのか解りかねています。
私として、まずどうやってあなたに、 あなたの理解されているスコアと 私のアミノ酸スコアの違いを 知っていただけるか 検索いたしました処、 解りやすいアミノ酸スコア100としての 本当の価値が示されている サイトがありましたので紹介させていただきます。 ただ私は医師ではありませんし、 国や団体、 さらにはWHOなどについての事。 私が主張できるのは 超一流の専門家の方々が 体重×千分の一が理想とされる アミノ酸スコア100の たんぱく質の摂取であると 表明されておられます。 それらを考慮していただきたく お願いいたします
お礼
ご回答ありがとうございます。 お示し頂きましたWebサイトを拝見致しました。 アミノ酸スコア100と言う事についてより詳しく知る事ができたので、とてもありがたかったです。ありがとうございます。 しかしながら、このWebサイトをもってどう食べるかも大切という部分を強調されたのでしょうか? というのは、私が先に書いたスコアはお示し頂いたWebサイトの主張と矛盾しない様に思うからです。 私は魚といっても煮干ししか食べません(この事は書かなかったかもしれませんね)し、他も牛乳やヨーグルトだけです。魚肉ソーセージだけスコアが不明瞭ですが、リサーラという保健用食品に指定されているものなので比較的楽観的に見ています。 植物性の方ですが、大豆、海苔、緑黄色野菜など私の好みが自然と「良い」と言われている野菜ばかりなのでこれも楽観的にみています。スコアもちょっと低めに見て書いたつもりです。 スコアが高くても低くてもたんぱく質の総量は総量なのでその許容幅さえおさえていればそれほど神経質になる事でもないかなと思っておりましたが、私の理解は間違えていると言う事でしょうか。。。 また、このサイトでも摂取数値が違いますね。。。 どれを選択すれば良いのか解らない場合、当面はアナログですが、おならの匂いとか小便の泡とか体内の残存感などを頼りにする感じでしょうか。。。
たんぱく質といっても 必須アミノ酸のバランスが保たれていなければ 無駄になるほうが多いのです アミノ酸スコアという事を お伝えします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は魚(にぼしと魚肉ソーセージ)と牛乳は食べますが他はベジタリアンなので、動物性たんぱく質のスコアは100だと考えていいと思います。 また、魚を食べる様になる前は栄養を考えて大豆と海苔をよく摂る様にしていたため、今でも大豆と海苔は良くとります。 ですから、植物性のたんぱく質のスコアも高い食品が多いと思うのです。 植物性たんぱく質の平均スコアは恐らく65~80位ではと考えています。 このスコアで植物性65%、動物性35%です。 無駄になるたんぱく質というのは体外に排泄されるということでしょうか。それとも脂肪になるということでしょうか。 その場合、腎臓への負担はどうなりますでしょうか。 また、一日のたんぱく質摂取量が国や団体によってまちまちなのですが、実際どのくらい摂れば良いのでしょう。 現時点での私は体重×1.8g程度という計算になり、日本でよく言われている数値では大丈夫かもう少しとっても問題ありませんが、アメリカなどで言われている数値では既にボディビルダー並みに摂っている計算になってしまいます。 例えば一日の摂取量がOKとした場合、その大半が一食に偏っている状態はどうでしょうか。 いくら質問サイトとは言え、質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 検査紙は今日買ってきました。 0.8~1gというは既に病気の方がたんぱく質をおさえる為の目安数値だと思っていましたが、健康な人でもそうなのですか? ある人は0.8と言い、ある人は1.5~2位という。 どれもある程度ちゃんとした会社っぽかったり団体っぽいんですけどマチマチです。 一応政府のページを参考にすると0.8~1g位みたいですね。 実はこの間買った食品がまだ残っているのでそれを食べ終わって改良した献立表に従って生活してみて3日位たったら検査してみようと思います。 改良後の献立はたんぱく質93gまで落としました。 アミノ酸スコアとかプロテインスコアとか踏まえると0.8~1gをスコア100の良質たんぱく質で摂っていれば良いがスコアの低いたんぱく質だとより多く摂らなくては行けないと言う事になりはしませんでしょうか? 計算の仕方が結構難しいです。。。 動物性と植物性を半々にしないと行けないとなると数値の調節がまた大変です。。。