• ベストアンサー

UTPやSTPのシールドについて

LANケーブルの勉強をしています。 UTPの勉強をしていたところ、 UTPはSTPと違いシールドされていないと書かれていました。 このシールドとはどういうものなのでしょうか? シールドされていないとノイズ性能が低いそうなのですが、 このシールドは、具体的にはどういうものなのでしょう? ケーブルの外側に金属製のものが巻き付いていたりするのでしょうか? もしご存知でしたら、ご教示ください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sprite023
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.1

このページの中ほどに、STPケーブルの内部画像があります。 UTPケーブルにはアルミホイル、ビニールなどの被覆、ドレインワイヤー などでは使われていません。 http://www.sanwa.co.jp/lan/STP.html STPケーブルは接続する機器を通してきちんとアース(接地)しないと 逆にシールド自体がノイズ源となってしまいます。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20040305/1/

rock123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イメージできました。 とても勉強になりました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A