- ベストアンサー
タカラスタンダードのトイレ
来春、自宅兼武道場建築予定のものです。 タカラさんのショールームにキッチン・バスを見に行った際、 トイレも扱っているのを発見しました。 もちろんTOTO INAXはみていましたが、 タカラさんのシンプルでわかり易いグレードや機能に魅かれました。 そこで実際に導入された方、取り付けられた業者様、 TOTOとINAXより優れたポイントがあれば、 教えていただけますでしょうか? 導入された方には使い勝手も教えていただきたいです。 お願いしている建築家は、 「トイレといったらTOTOでしょう。INAXは最近なぜこんなところににプラスチックを使っているのかわかりませんし。タカラはう~ん。厚かったことないのでわかりません。」 とのことでした。 気になるモデルは、Fシリーズです。 http://www.takara-standard.co.jp/product/toilet/timoni_f.html またジャニス工業という会社が共同開発!?しているみたいですが、 全く一緒なのか教えていただけると助かります。 http://www.janis-kogyo.co.jp/product/frontslim/index.html 道場を構える関係で、 道場男子洋式×1、道場男子小便器×1、道場女子洋式×1、自宅一階用洋式×1、自宅二階用洋式×1 の予定ですが、小便器を設けるとなると、TOTOかINAXに統一したほうがよろしいでしょうか?アフターやまとめ外割引を見据えて。半畳シャワーも設けますのでTOTOとINAXが統一買いすればお得なような気もします。 しかしながらタカラもよければ、洋式だけでもタカラにしてもかまいません。。 話しそれますが、男子は小便器が別の人が使ってふさがっていた場合、洋式便所で小便をすると思われます。袴をはいて用を足しますので、普段のお宅より飛び散りが激しいかと勝手に思い込んでいます。そこで和式トイレの大小両用も視野に入れております。その場合小便器は要らないかな~。なんて思っておる次第です。この発想は安易でしょうか? 以上長々となりましたが、アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どちらかというと質はTOTO,金額はINAX。衛生陶器ならこの拮抗した二つでしょう。 老舗だけにメンテ、部品も十分なサポートがすでに用意されています。 タカラは非常に少ないと思います。もともとホーローの会社です。 INAXやTOTOが衛生陶器だけでなくキッチンやユニットバスに多角化したように水回り設備やとして部品を増やしたにすぎないと思っています。なのでサポートもまだ不安とは思います。 といっても、薄型ふちなし陶器の便器は上部の構造は魅了的ですね。 おっしゃるメーカーもとだと思います。 しかし、下部つまり便器の下の部分のデザインや掃除のしやすさはTOTOの方が考慮されているかなと思います。 また、タカラは他のメーカーよりも定価を下げ、業者掛け率が高い商品が多いので最終的な差額は微々たるものだと想像します。 また、和式(おそらく俗に駅便と呼ばれる和式の段差のあるもの)も飛び散りはあると思いますよ。逆に周りの掃除を楽にするパネルにすることの方が対策としてはよいのではないでしょうか。 参考まで。
その他の回答 (4)
- r441
- ベストアンサー率0% (0/1)
タカラが、トイレを扱ってからまだ1年も経ちません。 >またジャニス工業という会社が共同開発!?しているみたいですが、 >全く一緒なのか教えていただけると助かります。 ジャニス工業そのものです。 >タカラさんのシンプルでわかり易いグレードや機能に魅かれました。 トイレに関しては取り扱いが少ない為です。 ただし、キッチン、システムバスに関しては、ダントツの性能です。ホーローは伊達ではありません。 トイレに関してはTOTOに軍配が上がります。地域による差があるかもしれませんが、アフターケアも良好でした。 逸話として…当方、役所の仕事も請けているのですが、事前の設計見積で(改修工事でした)TOTOを指定してきました。 後からの問題が少ない事が理由のようです。値段でいけばINAXでしょうか(定価ではありませんが商社によります)。
お礼
r441さま、 はじめまして。 アドバイスありがとうございました。 タカラトイレ=ジャニス工業トイレなのですね。 カタログ照らし合わせても同じにしか見えなかったので、 胸がスッキリしました! TOTOでは業務用のカタログもコピーしてくれ、 良心的に思えました。 予算内であれば、TOTOに使用と思います。 ありがとうございました。
- yu-yake
- ベストアンサー率40% (165/409)
便器は焼物です 表面がテカテカでツルツルに見えますが、どんどん拡大していくと表面がガサガサに見えてきます そのガサガサが少ない技術の最たる会社がTOTOと言えますね http://catalog.toto.jp/book1/pdf/0036.pdf 掃除のしやすさも考えてTOTOが無難です 小便器はこちらをおすすめします http://catalog.toto.jp/book2/pdf/0080.pdf 床の掃除が簡単そうでしょ? 掃除する方に大変喜ばれます で、床にはこんなのいかが? http://catalog.toto.jp/book2/pdf/0107.pdf そうそう、小便器には自動フラッシュバルブを付けとくのがいいですよ 尿石の詰まりは非常にやっかいです
お礼
yu-yakeさま、 非常にわかり易いアドバイス、 ありがとうございました! 建築士の言う通り、 TOTOで決心できました。 T OTOにもトルネード式トイレあったので安心です。 フラッシュバルブ・床の材の件、参考になりました。 また何かの折には宜しくお願いします。
INAXのはしってましたが・・ これは居酒屋やビルなどのパブリックでフラッシュバルブ(1回13リットル)使用に対して節水を目指してつくられたものですね。 http://www.inax.co.jp/company/news/2008/010_equipment_0702_245.html でも、これはカートリッジが必要なようで得なんだかよくわかりません。単なるエコかな。しかもいまは、ほとんどの機種が大便器6リットル小便器2リットルでしょ。住宅に道場が併設のようですので使用頻度ももっと少ないでしょうし、普通に小便器でいいんじゃないでしょうかと思いますがね。
お礼
kei4912さま、 今回もありがとうございました。 >大便器6リットル小便器2リットル が主流なのですね。 TOTOの普通の小便器にします! 他もTOTOで統一予定です。 今回の件、お蔭様で迷いが拭われました。 また何かありましたら宜しくお願いします。
コンビニなどで壁にパネル、床はシートがはってあるのをみたことありませんか?不燃化粧パネルのようにキッチンパネルのような物(クリーンパネル・他にもサニタリーパネルなどとも呼ばれます)もあるし、ガラス系、ホーロー系、塩ビ鋼板系のものもあります。床はCFでいいんじゃないでしょうか。どうしても水を流すならタイルですが。石って手もあります。 画像はこれといったものが・・。 http://www.sunrefre.jp/blog/index.php/archives/category/yeyyiiuia/6-eoiio/totoia/ 参考になれば・・・
お礼
kei4912さま、 ありがとうございました。 画像で小便器の下に敷いていたマット?いいですね。 壁掛け小便器のほうが清潔みたいです。 いろいろ検討してみます。 無水小便器という商品見つけましたが、どうでしょう。 独断で構いませんので、ご意見いただければ幸いです。 http://homepage3.nifty.com/ecologyline/noflush.htm http://blog.manabiyahonpo.com/archives/category_kaden/inax/
お礼
kei4912さま、 早急のアドバイスありがとうございました。 やはりアフターなど考えて大手TOTOかINAXですか。 掃除のし易さでTOTOに傾きました。 また、和式は洋式+パネルにしようかと思います。 そのパネルは床と壁にはりつけるものでしょうか? もし参考になるページがありましたらご紹介いただけますか? オンブにダッコですが、宜しくお願いします。