- ベストアンサー
一戸建のベランダ・バルコニーの広さ
29歳男性です。 現在1DKのマンションに住んでいるのですが、第一子が生まれることもあり、一年以内に一戸建の購入を考えています。 予算は3000万円前後でメーカーの分譲住宅をネットで探しているのですが、ベランダが広い物件が少ないように思えました。 将来的には4人家族での生活を考えており、シーツや布団カバーなどの大きいものをまとめて洗濯して干そうとすると、その他の洗濯物も合わせて最低でも二部屋にまたがるバルコニーの長さが必要かと思います。 現在居住中のマンションのベランダが、奥行900mm、幅が6畳二部屋分の長さなのですが、かなりギリギリ、もしくは午前中は布団、午後はシーツやカバーという形でかなり面倒です。 確か奥行が900mmを超えると建築面積として加算されるので課税が…という点もありますが、やはり何十年も続ける家事の手間を考えるとベランダの広さは妥協できません。 そこで、みなさんの意見を伺いたいのですが、 1、4人以上のご家族でどれくらいの広さのベランダがあれば、快適に洗濯物を干せるでしょうか。 2、ベランダは広くないが、こんな工夫で洗濯物を乾かしているということがあれば教えてください。 3、屋上に6畳程度のルーフバルコニーが付いている物件があったのですが、実際に屋上のバルコニーをご利用の方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞かせ下さい。 4、分譲住宅と仕様はほとんど変わらないが、ベランダを広くした注文住宅を建てた場合、費用はどれくらい変わるのでしょうか。 設備の購入が個別になってしまうと、細かい部分での金額がかなり変わってきてしまうような気がします。 建築予定地は神奈川県横浜市です。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかる範囲で、参考まで。 1、うちでは奥行き950、幅3,000mmくらいですが毎日、洗濯すれば大丈夫です。物干しは2本くらいないと辛いかも。後はコーキングを長く持たせるために屋根をつけています。 2、雨天の時のために浴室及び洗濯機に乾燥機能をつけています。 3、ルーフバルコニーは欲しいですが追加工事費用で500万以上と言われあきらめました。 4、HMによると思います。注文住宅といっても建築条件付きなら2,3割りアップでしょうか?完全注文なら広さやオプションによりますが1.5倍以上(建物価格)違うと思います。
その他の回答 (2)
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
NO・1です。追加回答です。 ルーフバルコニー(屋上)は5年を過ぎた頃に一度点検して必要であれば隅や排水溝周り、ヒビ割れ部分にコーキングしたほうが良いです。 いわば野ざらしですので。 コーキングは材料さえあれば自分でできます。 これを怠ると最悪雨漏りしたり、そこからカビやシロアリを発生させてしまう場合があります。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 野ざらしで5年間というのは建物にとっても過酷な条件なのですね。 屋上でガーデニングなんてした日には、さらに大変なことになりそうです。 購入するときは業者さんにそのあたりのメンテナンスや保証についてちゃんと聞いてみようと思います!
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
部分回答でしかも過去形ですが。 1・東南の角屋に住んでいた事があります。東南ともに小さいベランダが付いていたので東に布団、南に洗濯物を干したりしていました。 2・2階に張り出し式(スライド式)の物干し台を使っていました。干したあとにスライドさせていたので手前にもさらに干せました。ただし、飛び出している分急な雨が弱点でした。(要・工事費) 3・屋上に物を干すことがありましたが、重いものは持ち運びに疲れます。また(多少は)鳥の糞は避けられないので、どうしても干したいなら透明なビニールシートを(風もきついので)ちゃんと固定して保護してやらないとダメでした。面倒なので洗濯物などは干さずにシューズぐらいしか干していませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 2面にバルコニーがあると、奥行きはなくてもかなり余裕をもって干せますね! スライド式の物干し台というのは初めて聞きました。 ただ、景観がちょっと気になりますがいかがでしょうか? 私の実家もベランダはかなり広かったのですが、やはり鳥のフンはたまに落ちてきましたね。 こればっかりは立地によるところが大きいと思うので、屋上付きの物件はそのあたりをよくチェックするようにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も今の住居で布団カバー、ベッドカバーを同時に干すときは物干し竿二本体制で頑張っています。 浴室の乾燥機能はいろいろ調べてみると電気代がちょっと気になります… 洗濯機の乾燥機能の電気代はどうなのでしょうか。 ルーフバルコニーは追加工事で500万円もするんですね!! ということは、最初からルーフバルコニーがついている物件はかなりお得な物件といえそうですね♪ 勉強になりました! やはり注文住宅だと最低でも2割アップは見ておかないと厳しそうですね… 悩みますね~