• ベストアンサー

バルコニーについて

新築に伴い、バルコニーの出幅について悩んでいるので質問です。 2階のちょっとしたホール(廊下を兼ねた)に面して出幅90cm長さ約4mのバルコニーが一つ(南向き)、子供部屋に面して同じ広さのバルコニー(南西向き)をつける予定なのですが、奥行きが狭い気がしています。 建築面積の問題で、今の状態で出幅を広げることはできないと言われているので、子供部屋に面したバルコニーをやめて、ホール側のバルコニーの出幅を広げることは可能でしょうか?(広げたとしても隣の境界との関係で120cm程度がぎりぎりだと思いますが・・・) ちなみにホール側のバルコニーの下は玄関になっています。 それとも奥行きは狭くても今のままで、長さを優先したほうがいいでしょうか?主に洗濯物干しと布団干しを目的に考えています。 使い勝手はどちらがいいのかご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fezz
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

敷地に対しての建築可能面積(建ぺい率)が一杯で 関係で奥行きがとれない状況と考えてよろしいでしょうか? この場合、建物の壁の中心からバルコニーの出幅は 奥行きは1メートルまでが限界です。 ちょっと間違えやすいポイントは容積率と建ぺい率で、 容積率というのは建築可能延べ床面積で、 ポーチやバルコニーなどは2mまで容積率に算入されない ということです。 しかし、容積率はカウントされなくても、 ポーチ部分が1mを超えてしまうと、 その内側が建ぺい率に算入されてしまいます。 建ぺい率については どこをとっても建物の壁芯から1mまでの緩和しかありません。 2階に部屋があって、一階部分が玄関ポーチになっているときは、 玄関ポーチは容積率に入りませんが、 建ぺい率は2階の部屋の壁芯まで算入されるということもあります。 質問者さんのお宅では バルコニーの出幅は1mまでなので、 好きな長さ自由に計画できますが、玄関の上でもどこでも 1mを超えてしまうと建ぺい率オーバーになってしまいます。 予算と状況の許す限りバルコニーを長めに取って 布団をずらりと干すのも 家族全員ふかふか布団で気分が良いのでは? まとめてシーツを干すときも長さがあったほうが快適です。 うちはで9m近くありますが、庭付きから引っ越したので、 シーツ4枚とバスタオルなど干すときは 結構手狭に感じます。

その他の回答 (3)

  • fezz
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4

回答3です。 勘違いをしていました。 この場合 ホール側はルーフバルコニーですね。 すみません。 ホール側も広げて、 子供部屋のバルコニーもつけることはできないので、 予算の関係で、どちらが良いかということでしょうか? 長さを優先して、透明ポリカ屋根を子供部屋側に つけることをお勧めします。雨の吹込みが防げますし、 夏はひさし屋根内側にすだれを つけるので見た目悪いのですが、 手軽に日差しがさえぎられて快適です。 子供部屋なので、 バルコニーの窓は出入り口分だけ気密性の高い開き戸にして、 普通の高さの引き違い窓を組み合わせたほうが、 防犯に優れ、お子さんのためでもあります。 引き違いの一間窓はベットが近くて、寒かったり、 どうしても就寝するのに落ち着かない空間になります。

ku-hi-
質問者

お礼

皆様、早速のご回答ありがとうございました。 やはり建蔽率の関係上奥行きを出すのはできないようですね。 それに、皆様が仰られているように何枚もシーツを干す面積を考えれば長さを優先したいと思います。ここで質問させていただきよかったです。屋根や窓はそこまで深く考えていなかったのでとても参考になります。もう一度図面と照らし合わせて考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#203273
noname#203273
回答No.2

用途として物干しと布団干しであれば、奥行き90cmで良いと思います。 奥行きを120cmにしても布団を余計に干せるわけではありませんし、洗濯物も余計に干せるわけではありません。バルコニーでバーベキューをやるなど、物干し以外での使用を考えるなら話は別ですが、あくまで物干しであれば、わざわざバルコニーの数を減らしてもう一方のバルコニーの奥行きを増やしても逆に物干しスペースは減るだけです。 長さを優先するべきです。

回答No.1

我が家は90cm幅で長さ7m70cmのバルコニーがあります。 もう少し幅が広ければな~とは思いますが 子供部屋・主寝室につながってあるので布団干しにはラクですし シーツなど干す面積がたくさんいるものは 長さがあるバルコニーだと干すのに苦労しません。 ちなみにバルコニーには屋根がついていると急な雨にも慌てずにすみます。 見た目は悪いですが家の屋根を張り出すより 透明なカーボン素材の屋根だと家の中が暗くならずいいですよ。 (後付けで安く付きますし)

関連するQ&A