- 締切済み
軽い鬱でしょうか?とにかく朝が辛いです。
30代後半の者です。 1年半前に転職をしましたが、 環境の劇的な変化に適応できずに、不眠症になり 一時期は睡眠薬を飲んで眠る生活でした。 不眠は今では、だいぶ良くなっており 仕事もどうにか続けておりますが、 いまだに朝が辛くてたまりません。 起きても気力が出ない・・・ネガティブな思考で 頭が空回りしている・・・と言った状態です。 仕事をしていても、何かとんでも無い量の仕事が来るのでは?とか 急に不安になる事も多く、昼は軽く睡眠を取らないと 午後の仕事が辛くなってしまいます。 私は、既に軽いうつ病とかになってしまっているのでしょうか? それとも、単に仕事が嫌なだけでしょうか? この状態から抜け出すには、一体どうしたらよいのでしょうか? 心療内科へ行った事もあり、未だに時々通院していますが、 デパスを1日2錠程度、処方されております。 辛いときはデパスを飲んでいますが、このまま改善するとは 思えず、時々、疑心暗鬼に陥ってしまいます。 どうしたら良いのか、アドバイスを頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toku3de-su
- ベストアンサー率44% (46/104)
再度お礼ありがとうございます。 適応障害ですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A9%E5%BF%9C%E9%9A%9C%E5%AE%B3 の”概説”に ・軽度のうつ病と区別がつきにくい。また、放置しているとうつ病になることがある。 とあります。 しかし、”治療”に 抑うつ感や不安感が有る場合は、抗うつ薬や抗不安薬の投与を行う。また、精神療法によってストレス脆弱性の体質改善も効果があると言われている。しかしながら、病気の原因に成っているストレス因子の除去、あるいは軽減が行われない事には、諸症状が再発する可能性が高い。 もし、医師から「適応障害」という診断が出たということは、関係者は、この複雑で根深いストレス状況そのものを改善する必要があると迫られているのだと理解する必要があるということである。ただし、実際に仕事量を減らすときには、本人の自尊心を傷つけないように気をつけなくてはならない。 とあります。 精神科では、病名はあまり意味が無いと私は考えています。その人、その人で、辛くなる状況は違います。一概に「この病気だから、この療法」と決め付けてしまうのは、危険ではないでしょうか。 あまり、病名は気にせず、治療に励む事が治る近道だと思います。 先にも書きましたが、三環系から試すという医師は、あまり聞きません。きっと、良い医師なのだと思います。 「病気だから、何も出来ない。仕事も無理~~。」 と開き直れると、自然にうつ(適応障害も)治って、じっとしていられなくなるのではないでしょうか。 一助になれば幸いです。 また、不明な点はお礼に書き込んで頂ければ、可能な限り対応します。
- toku3de-su
- ベストアンサー率44% (46/104)
お礼ありがとうございました。 おお。トリプタノール試された後だったのですね。それだけの、副作用であれば、SSRIへの移行が正しいと私は判断します。 多分その医師は大変患者想いだと思います。 良好な関係を築き、治療に励めば、きっと明るい未来があると思います。 再度のSSRIの投与は医師は考えていないのですかね?質問文の文面を見る限りでは、SSRIの再度投薬も視野に入れて良いと思いますが。 ネットでこう言われた。と医師に相談してみても良いかもしれません。 あっ。正し、上記は素人の意見です。断じて医師の意見では無いので、必ず医師に相談して下さい。
お礼
ご回答ありがとうございました。 SSRIの投与に関しては、丁度、一昨日に医師から さらに状況が悪化した際には行った方が良いとの話を 受けました。 ですが、現状では、デパスで何とかなっている気もします。 (日によって波がある感じがします。家に帰ってグッタリの日も あれば、今日みたくPCをやる余力のある日もあったりで。) 基本的には、寝不足は大敵ですね。早朝に目が覚めて 睡眠不足になった日は、かなりネガティブになってしまいます。 ちなみに、カルテをのぞき見したら、私の場合「適応障害」 と書かれていました。 これって、うつとは違うのでしょうか? まぁ、転職がきっかけになったのは明確なので、そう言う意味で 確かに、うつとは違うのかも知れませんね。
- toku3de-su
- ベストアンサー率44% (46/104)
躁鬱病歴3年。4度の欝を克服しました。 さて、↓をやってみて下さい。今のうつの具合がわかります。 http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-selfcheck.cgi どうでしたかね。あまり酷かったら、主治医にその旨伝えた方が良いと思います。ただ、これは単なる指標であって、医師の診断の方が当然上です。精神病の診断は対面診断が基本ですから。 以下に書く事は素人の意見です。 断じて医師の意見では無いので、必ず医師の意見を仰ぐこと。 どこかの、お礼にデプロメール(:調べたらSSRIという、新しいタイプの薬でした)を処方された事もある、とありましたが、三環系(トリプタノールなど)は試されましたかね。 三環系の方が効きは強いですよ。ただ、何故か医師はSSRI、SNRIを処方したがります。私は、躁鬱という一生治らない病気のため、医師と互角の知識が無いとやっていけないと考えたので、図書館にある本を14冊読みました。あとネットで薬に関する知識も取得して、まとめあげました。 その結果、どの本を読んでも、三環系、四環系を試した後、それで副作用が強い場合はSSRI、SNRIに切り替える。とありました。 しかし何故か、医師はSSRI、SNRIを使いたがります。う~ん。謎です。三環系、四環系、試されてないのなら、試してみる価値はあるかと。副作用と言っても口渇、便秘などです。 医師に相談してみてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 トリプタノールでしたら、転職直後の最も症状が重かった時に 頂いて飲んでいた事がありました。 ですが、口渇が激しすぎて、舌が血だらけになったり 食欲が無くなったりと、様々な副作用が出るために 辛くなり辞めてしまいました。 トリプタノールを飲んでいた時よりは 今は安定しているのかも知れませんが、やはり 疲れが蓄積してくるとダメですね。 この年末年始は、かなりリフレッシュ出来たのですが 仕事が始まると、どうしても辛い日が出てきます。 それでも仕事には行っていますが・・・
- tourbillon
- ベストアンサー率23% (11/47)
ご心労お察しします。43歳,男性,精神障害者です。 うつ病かどうかは分かりませんが,少なくとも抑うつ状態と言えると思います。 抗不安剤のみで対処しているようですが,デパスは効き目が短く,少しの改善しか望めないと思います。 ここは抗うつ剤の適用と考えます。現在の心療内科で相談されてみてはいかがでしょうか? 休養と投薬が要と言います。少し休暇を取ってみたらいかがでしょうか?改善すると思いますよ。 どうぞ,お大事に。
お礼
ご回答ありがとうございました。 以前はもっと酷い状態の時があり、 その時はデプロメールを処方されていました。 これでも以前と比べると良くはなった部分はあるのですが 原因は職場でのストレスなため、恐らく休暇を取っても 今度は復帰後のストレスが重くのしかかって来ると思います。 とりあえず、今の心療内科で相談してみることにします。
大切な食事はどうですか。 食欲はありますか。 食べないと体力がなくなって ストレスに弱くなりますが。
お礼
食事は出来ております。 たまに訳もなく食欲の出ない日もありますが、 そんな日も、どうにか食べております。 ご回答ありがとうございました。
お礼
再度のご回答、誠にありがとうございます。 そうですか。病名は気にせず・・・ですね。 確かに、病名うんぬんより、まず治療ですね。 >三環系から試すという医師は、あまり聞きません。 >きっと、良い医師なのだと思います。 この件なのですが、実は、最初に通った医療機関は 三環系しか使わないところでした。 今回、転職をする前から、既に前職で上司のパワーハラスメントや 急激な業績悪化による職場環境の険悪化で、精神的に疲れを 感じて来た際に行ったのが、前の医療機関でした。 「職場環境に問題があるので、環境を変えるか、 もしくは自分自身を薬で変える」 と言ったアドバイスを受けて 最初に勧められたのが、三環系の薬でした。 何度か足を運んで、副作用の事も訴えたのですが、 あまり親身にはなってくれず・・・ で、その後、思い切って、転職をしたら、ストレスが激増して 今回の様な事になり、再び、前の医療機関へ足を運んだら 何で、薬を飲まないんだ!!と怒られて・・・。 (副作用が酷いと、前から言っているのですが) そんな経緯もあり、頭に来て、別の医療機関にしたら SSRIを勧められたと言った具合です。 医者にもいろんなタイプがいますね。 >「病気だから、何も出来ない。仕事も無理~~。」 ここまで開き直るのは、ちょっと厳しいですが・・(^^; でも、確かに開き直りの心は大事な気がします。 >また、不明な点はお礼に書き込んで頂ければ、 >可能な限り対応します。 ありがとうございます。心強く思います。 ご回答感謝いたします。