• ベストアンサー

格安の龍村の帯 

行きつけのリサイクル着物店で龍村の九寸名古屋帯が5万円ででていました。新品です。 もともそんなに高くなく10万ちょっとらしいのです。 よくある模様で龍村の帯と分かります。龍村の帯は高いイメージがありましたが、これは本物でしょうか? 名古屋帯がほしかったので、こういう商品があれば買いたいのですが詳しい方の意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rkana
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.2

「たつむら」と名乗るのは3件あるそうです。 質問者さんのおっしゃるのは、その中の一つ「龍村美術織物」ではないでしょうか。ここからならば、比翼付名古屋帯というのを出しています。 ここの龍村が偽物と言うわけではないですし、かなり数も出回っていると思いますし、お手ごろな値段で出ていることも多いです。

参考URL:
http://www.tatsumura.co.jp/,http://www.ykya.co.jp/ykh/ykhtale/42tatumura/42tatumura.htm
ttcc
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございました。 ホームページを見る限りでは偽者というものではなさそうですね。大量生産されている帯のようですね。ネットで購入できますし・・・ もう少し考えて購入してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

>よくある模様で龍村の帯と分かります 龍村の柄は正倉院御物写しということですので オリジナルからはアレンジはしてありますが、 別に登録商標?とか、いわゆるグッチとか ビトンの柄とかいうのと違います。 よって、似たような模様というのはどこでもありです。 ソレと、寡聞にして、「龍村の名古屋」というのを聞いたことがありません。 「龍村が名古屋」を出して、安く売るという戦略をとる・・・・とは思えない。 龍村もどきで、名古屋だから龍村ではない、なんちゃって龍村ではなく コレは「正倉院柄」というだけですよというイメージ戦略商品なのでは? 別に、らしい柄というのはオリジナルが正倉院御物なので 写しでも問題はないのでしょうが、あまりに、龍村が有名なので 袋帯にして龍村でないと、「安物」だと思われるし、 同じように高いなら「龍村=本物」でそっちを買うからでは? 新品ならきちんと製造元のマークがあるはずです。

ttcc
質問者

お礼

帯のうらにひらがなでたつむらとたくさんかいてあります。 それはホームページで見た袱紗ばさみの内側と同じ模様です。 ちなみに名古屋帯でも、締めると袋帯に見える名古屋帯らしいです。 袋にも龍村とかいてありますが・・・ こう書いていて思ったのですが、龍村とよく似た名前の会社があると聞きました。その会社の帯かもしれませんね。確認してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A