- ベストアンサー
生活保護になる条件とは?
- 生活保護を申請する条件としては、収入がなく生活が困窮していることが挙げられます。
- 所有財産の売却が必要な場合もありますが、不動産が老朽化した建物であり買い手が見つからない場合は難しいかもしれません。
- 自宅や所有アパートがあっても生活保護を受けることは可能ですが、収入状況や資産の評価に応じて支給額が決定されます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活保護の実施要領では、家屋の保有について、次のように定められています。 第三 資産の活用 2 家屋 (1) 当該世帯の居住の用に供される家屋 保有を認めること。ただし、処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められるものは、この限りでない。 なお、保有を認められるものであっても、当該世帯の人員、構成等から判断して部屋数に余裕があると認められる場合は、間貸しにより活用させること。 (2) その他の家屋 ア 事業の用に供される家屋で、営業種別、地理的条件等から判断し、 その家屋の保有が当該地域の低所得世帯との均衡を失することにならないと認められる規模のものは、保有を認めること。 ただし、処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められるものは、この限りでない。 イ 貸家は、保有を認めないこと。ただし、当該世帯の要保護推定期間(おおむね三年以内とする。)における家賃の合計が売却代金よりも多いと認められる場合は、保有を認め、貸家として活用させること。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=8254 ですから、居住に使用している自宅については、豪邸などでない限り、原則として保有が認められます。 しかし、アパートについては保有は認められないので、売却しなければなりません。 ただし、不動産は売却までに時間がかかることが多いので、急迫状態に至った場合は、保有を認めたままで保護を開始し、売却後に、それまでに支給した保護費の返還を求めるという形も可能です。
その他の回答 (4)
お返事ありがとうございました。 もう、具体的なすばらしい方々が、書いておられますが よろしかったら、吉報をお待ちいたしております。
お礼
こちらこそありがとうございます。 急を要する状態のようですので、もう一度福祉事務所に行って 相談してみるようお伝えしました。 結果がわかれば、また報告、ご相談させてください。
- ryuki412
- ベストアンサー率37% (22/58)
生活保護での相談をしてですね 現状から保護を受けるようにするにはどうしたらいいか? って聴きましょう、受けれない理由ではなく受けれる条件ですね! そして土地を手放すのであれば、無料の法律相談所があります 弁護士さんや司法書士さんが法律に関することを無料で聴けます 保護を受ける条件に邪魔なものの処分であったりの相談は無料です 実際に処分を任す場合には料金が発生しますが分割も可能ですので その辺りは当人で交渉してください その相談所は法テラスといいます↓ http://www.houterasu.or.jp/ 普通弁護士に相談すると30分5000円くらいですので ありがたい場所です^^ 受けれるように条件を聞くとこから頑張ってください^-^
お礼
ご回答、ありがとうございました。 急を要する状態のようですので、もう一度福祉事務所に行って よく相談してみるようお伝えしました。 結果がわかれば、また報告、ご相談させてください。
- HiYoKoNoK
- ベストアンサー率30% (119/395)
自宅と所有アパートがあれば非常に難しいでしょう。 売却の方法も含め、福祉事務所に相談されるのが一番です。 もし、病院にソーシャルワーカーがいればそこで相談するのが一番なのですが・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 福祉事務所に相談したら「自宅やアパートを売ってから来てください」 の一点張りだったそうです。 売れないから困っているのに…。
あなたの病院にケースワーカーはいらっしゃいますか。 ならば、福祉事務所などにご相談されてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ケースワーカー?という人はいません。 福祉事務所に相談に行かれたら、「アパートを売ってから来てください」と言われて追い返されたようです。 売る相談をしても「そんなことはわからない・不動産屋へ行ってくれ」と、乗ってくれなかったとのことです。 生きていくため、固定資産税を払わなかったとしても、生活していけるだけのお金はもう無いとのことです。 (来月から家賃収入10万→2.5万になる様子) いっそのこと、アパートや自宅を手放すという方法はありますか? 素人考えですみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >急迫状態に至った場合は、保有を認めたままで保護を開始し、 売却後に、それまでに支給した保護費の返還を求めるという形も 可能です。 急を要する状態のようですので、もう一度福祉事務所に行って 相談してみるようお伝えしました。 こちらからもレセプト等で懇意にしている市の職員さんにご様子を お伝えして(ご本人の了解を得て)、お願いしました。 結果がわかれば、また報告、ご相談させてください。