- ベストアンサー
大学4年生では授業を入れない方が良い?
私は大学3年生(文系)です。これから就職活動で忙しくなっていくと思うのですが、4年生では授業を入れない方がよいのでしょうか。私は、3年生の時に取りたかった授業があるのですが、空き時間ができるのが嫌だったので取るのをやめてしまいました。今になってみれば、3年で取っておけばよかったなと後悔しています。もし4年生で取ることにしたら、面接などで授業を休まないといけなくなったりするのかな~と不安になっています。また、就職活動で忙しいから授業どころではないのかな~とも思います。やっぱりやめておいた方がいいでしょうか.
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#9238
回答No.11
その他の回答 (11)
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.12
- twopence
- ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.10
- piyocco
- ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.9
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.8
- reku
- ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.7
noname#5186
回答No.6
noname#9238
回答No.5
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
回答No.4
noname#3039
回答No.3
- nattu123
- ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
すごい丁寧に答えてくださって本当にありがとうございます。就職活動のことについても詳しくわかってよかったです。それと、お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。