• ベストアンサー

大学4年生では授業を入れない方が良い?

私は大学3年生(文系)です。これから就職活動で忙しくなっていくと思うのですが、4年生では授業を入れない方がよいのでしょうか。私は、3年生の時に取りたかった授業があるのですが、空き時間ができるのが嫌だったので取るのをやめてしまいました。今になってみれば、3年で取っておけばよかったなと後悔しています。もし4年生で取ることにしたら、面接などで授業を休まないといけなくなったりするのかな~と不安になっています。また、就職活動で忙しいから授業どころではないのかな~とも思います。やっぱりやめておいた方がいいでしょうか.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9238
noname#9238
回答No.11

再びきましたrin326です。 私が内定を貰ったのは8月でした。決して早くはないと思います。 私の周りでも7月~8月に決まった子多いですよ。 夏休みが最終というか、それを逃すと危ないかも・・・でも最近になって決まった子もいます。 早い人は5~6月には決まると思います。 終わってしまえばバイトばっかですよね。何もやることないですから。私の場合は卒研やってて毎日大学行ってますけど。文系なら遊びたい放題ですよ! 忙しい時というのは人によりますけど、私の場合週3~4日予定が入ってました。たまには1日2社行ったり(午前は○○会社の説明会、午後は××会社の面接というように)してました。それくらいがMAXで忙しい時と思っていいですよ。私は3月4月そんな感じでした。 今去年の手帳を見たら2月は10日間、3月は15日間、4月は13日間、5月は10日間、6月は6日間就職活動に費やしてました(笑) 3月4月は2日に1回は何かしら活動をしてるってことですよね。 私は周りの中でも「やりすぎ」っていわれるくらいはりきってたので、これほど忙しくはならないと思いますけど・・・あなた次第でもっと忙しくもできるし、暇にもできますよね。 何回会社に行くか・・・は、選考が進めばですよね。1次で落ちたらそれっきりなので。大体説明会があって、次に面接が3次くらいまであるのが一般的だと思います。 講義の欠席が続くほど忙しいか・・・ですけど、面接や説明会が同じ曜日に固まれば、当然その日の講義は毎週つぶれてしまいます。しかし、さっきも書いたように忙しいのも2ヶ月くらいなので、そんなに同じ曜日ばかりつぶれることもないと思うのですが。もし欠席数がギリギリになってきたら、面接のほうの曜日を変えてもらいましょう。どうしても変えられないのは無理ですが、まだ選考が早いときは、面接の日が何日か設けてあると思います。なのでそこから都合のいい日を選んではいかがでしょう。 どうしても行かなくてはいけない日というのはゼミですか?もしそうなら、ゼミの先生にどおーしても休みたい!と懇願するか、面接の日が変えられるなら変えてもらうかしましょう。 就職活動は大変です。でもちゃんとやればどこか受かります。 就職活動はいやですよね。私もいやでいやで、落ち込んだときもありました。でも就職活動は誰でも通る道だし、みんな嫌な思いをしてます。誰でも初めてのことなので不安ばかりです。あなただけじゃないですよ。 長くなってしまってごめんなさい!がんばってくださいね☆

noname#3655
質問者

お礼

すごい丁寧に答えてくださって本当にありがとうございます。就職活動のことについても詳しくわかってよかったです。それと、お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.1

単位目的でないのであれば、登録だけしておいて聴講してみるのはどうですか? また、4年生であれば就職活動が忙しいことは教授もわかっているので 休んでも特に問題はないですよ。とても向学心があふれてすばらしいことだと思います。 就職活動がんばってくださいね! ちなみに私は就職活動しながら4年生の間に40単位とりました。 意外と授業との折り合いはなんとかなるものですよ。

noname#3655
質問者

補足

ありがとうございます。40単位ってすごいですね。内定も早く取られたのでしょうか.