• ベストアンサー

休日のたび、夫の子供が…。私の存在は?

夫と再婚して1年になります。夫は長男ですが、私と二人でアパートに暮らしています。私との間に子供はいませんが、互いに思いやり、仲良く暮らしています。 夫も離婚歴があり、小学生の子供が3人います。元嫁が3人とも引き取り、隣の市に住んでいます。 その子供達ですが、休日のたびに夫の実家にきます。毎週金・土・日のほかに、春休み、夏休み、冬休みの間中実家にいます。それは子供達が「おばあちゃんの家に行きたい」というのと、夫の母親が孫逢いたさに迎えにいくのです。 夫の実家に用事があっても「今子供がきてるからダメ」。 お祝い事で親戚が集まっても、「子供がいるから」という理由で私だけよばれず。 先日の正月には夫の弟家族も実家に呼ばれて過ごすのに、「子供がいるから」私だけひとりアパートに。 夫が実家で友人とBBQをするときにも、「子供がいるから」私だけ・・・。 理由は「子供は多感な時期だから」。 夫に子供が3人いることを十分承知したうえ、覚悟して結婚しましたが、ひどい仕打ちに感じてしかたありません。夫の弟には「もっと楽に考えて、ひとりがさびしいとか思わずに、何か好きなことをして過ごしたら?」というアドバイスをいただきましたが、いまひとつピンときません。 この強い疎外感は、被害者意識でしょうか。 夫の両親も100%子供中心で、私と仲良くしようとは思っていません。子供が大きくなって手が離れるまで、私を受け入れることはできないそうです。「ゆっくりいきましょう」ですって。 元嫁も土日が休日のはずなのに、平気で子供達を元夫の実家に送る。元夫が再婚したことを知っているのに!その気持ちが理解できません。 夫とはこの話になるたびに「子供に罪はないから」と言われ、それ以上話を続けると喧嘩になってしまうので、つらい思いをしても言わないようにしています。 夫の両親はこの先年老いたときに、長男である夫に面倒をみてもらうつもりでしょう。しかし、私は心が狭いので、こんな仕打ちを受けるこんな関係ではそんな自信がありません。逆に、向こうから野菜や煮物などをいただいたり、優しい言葉をかけられても(極たまに)、素直に感謝できないときもあります。 元嫁に対しても、確信犯のような気がして、怒りがこみ上げてきます。 夫は私に気を使って、「ごめんな。頼むな。」と言ってはくれますが…。 ここまでズラズラと、いかに私が自己中で心が狭く被害妄想意識がつよく、子供にまで嫉妬するような、嫌な人間かということを書いてきましたが、皆さんはわたしの存在価値についてどう思われますか? この問題は私が受動的立場にあるので、何か行動したり、何かを変えてもらうとかいったものではないため、解決策などないと思います。 ただ、私の心が強くいられるような言葉をいただけたらと思います。 厳しい言葉でも、背中を押してくれる言葉でも何でも結構です。 心が折れそうになります。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurisu
  • ベストアンサー率37% (39/104)
回答No.11

お義母さんのその様子では、 『自分の血の繋がった気を使わない息子&孫だけと過ごしたい』 というのがアリアリと出ているように思います。 再婚でも初婚でも、お姑さんなんてそんなもんですが、 たまたま再婚で、元妻の子供という大義名文があるから、 お義母さんもそこを利用して 堂々とそんなことをしてしまってるんでしょうね。 年配の人のワガママは本当に困ったもんです…。 その様子では、お義母さんが全ての決定権を持っておられそうだから、 質問者さんが幾ら旦那さまと交渉したところで覆らないのでは? お義母さんは、誰に将来面倒を看てもらうのか?ということが 全くわかっておられないですね。 元妻や孫が面倒をみてくれる訳ではないのに…。 私も歯がゆいですが、質問者さんが書かれている通り、 今は打てる対策は無いと思います。 でもね、夏休みや冬休みもずっと…なんて どう考えても非常識ですよ。酷すぎます。 そこまでされていながら 『お義母さんの面倒を見るのは当然』 とまでお人好しの考えでいることはないです。 そんな『超いい人』でいようとすると自分が壊れちゃいます。 人間なんて、誰も弱いものだし、 誰に対しても真直ぐなばかりがいいとも限りません。 最終的には面倒をみるかもしれないけど、 『頭を下げて頼んできたら、面倒みてあげないでもないわぁ~』 くらいに、質問者さんの心の中でだけコッソリと、 今はちょっと意地悪でいてもいいと思います。 だって、きっとあなたはきちんと看てあげるんですもん。

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。すべてはお義母さん次第なのです。 主人が子供達を実家につれてくるよう指示したわけではなく、お義母さんが「子供に会いたい」という思いからの行動なのです。 だからといって主人が「そんなにさいさいつれてくるな」と言えるわけもなく、お義母さまにとってみれば主人が離婚するまでは孫と一緒に暮らしていたのだから、孫がいないことに我慢ができないのです。 気持ちはわかりますが・・・。 心の中でコッソリ意地悪。 そんなふうな余裕をもてるように頑張ります。

その他の回答 (22)

回答No.13

旦那の子供のことは旦那に任せる以外は無いでしょう。 会いたいのであればとめる権利など現妻であってもそんな権利はありませんから。 辛い想いばかりしているといいますが、子供が居る男との再婚なら大なり小なりそのようなことがあって当たり前だと思います。 姑だって何かとつけ前の嫁と比較するだけです 今はあなたよりも旦那の子供が大事だし可愛いのです その現実を踏まえ「疎外されてる」とかいう考え方ではなく、別家族・無関係な人々として割り切る思考に持っていかないといつまで経っても「疎外されてる」としか思えないのではないですかね? 私にはその弟嫁の方のアドバイスが最もだと思いますよ 酷い仕打ちだとは思えません 姑にとって「孫は格別」なものです 元嫁のやり方にも立腹されてますが、向こうはあなたの存在なんか知ったことじゃないでしょう。 元旦那が再婚しようがどうしようが「姑が孫を受け入れてる限り」正当な行為だと思います 元嫁に「確信犯」だのそんなのはあなたの勝手すぎだと思いますよ だってあなたのだんなに預けているのではないのですから。 旦那がいつも週末居ないのであれば「来週の日曜は私とデートしてね」とか言って上手に甘えてみればよいのでは? そんなことしたことありますか? また行くの?とか行かないで欲しいとか私だけが辛いとかそういう言い方ではなく、「甘えてみた」ことがありますか? 結婚1年ならまだ新婚さんじゃないですか? デートをもっとなさったらよろしいやん。 それすら受け入れずに子供の元へ行くような男ならその人は再婚すべき男ではなかったということでしょうね でもそういう人を旦那に選んだのはあなたなのです。 それをもっと自覚されてください 夫は私に気を使って、「ごめんな。頼むな。」と言ってはくれますが…。>> そう言って出て行けば出て行けるからそう言ってるだけではないのですか? こっちの方がよほど確信犯だと思いますが それと・・・ 夫の両親はこの先年老いたときに、長男である夫に面倒をみてもらうつもりでしょう>> 当の姑に聞かない限りそんなことは誰にもわかりません 自分で勝手にそう決め付けないことです だんなに兄弟が居るなら兄弟全員で平等に負担すべき問題です 長男だけが見なきゃならないのではないです 面倒見たくないなら「私の親は私が見るからあなたの親はあなたがお世話してね」と話せばいいだけです 嫁だから舅姑の世話をしなきゃならないと決まってるわけでもなし、法律で定められてるわけでもないです 「老人ホームへどうぞ」という手もあります 姑がいよいよ自力で生きていけないようになったときにそういうことを考えれば良いだけで今から「面倒見てもらうつもり」だとか思うからより一層嫌な感情しかもてないようになっているのですよ あなたはあなたと旦那の二人の新婚生活をもっと楽しむことを考えるべきだと思いますよ。 旦那もそういう努力が足りないと思います

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 ものすごく違った目線から、ものすごく核心をつくご回答に驚いています。 >「疎外されてる」とかいう考え方ではなく、別家族・無関係な人々として割り切る思考に持っていかないといつまで経っても「疎外されてる」としか思えないのではないですかね? 割り切ろうとしているのですが、やはりどこかで期待している自分がいるのでしょうね。 >デートをもっとなさったらよろしいやん。 主人は週末の間中実家には行きません。月に2回ほどでしょうか。ふたりで協力しながら家事をしたり、食事にでかけたり、ふたりの時間を大切に暮らしています。 >今から「面倒見てもらうつもり」だとか思うからより一層嫌な感情しかもてないようになっているのですよ 私はズルいから、「どうして私だけ→そんなんなら老後の面倒みないぞ!」なんて引き合いにだして思ってしまったのでしょう。反省します。

noname#75290
noname#75290
回答No.12

質問者様に子供がいないのだから仕方ないですね。 そういうことも覚悟で再婚さなったはずです。 ひどい仕打ちですって? 被害者意識もほどほどになさい。 ご両親もお孫さんもご主人様も元奥様もきわめて正常だと思いますよ。 >わたしの存在価値についてどう思われますか? 現状が気に入らないなら出て行けば良いと思いますよ。

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 人間なんですもん。何が正しくて何が間違っているか、迷うときも気持ちが揺れるときもあるじゃないですか。 私たちは夫婦です。愛し合っています。被害者意識の強い私にも、守るものがあります。気に入らないからといって出て行くわけにはまいりません。 私は子供ができません。

noname#75548
noname#75548
回答No.10

今の状況はすごくお辛いと思います。 夫婦は離婚して他人になっても、子どもとは縁は切れない・・・ もちろんそう思いますが、あまりにも質問者さんの事をだれも考えてくれてないと思います。 別れた父親とこどもが会うことは、いけないとは思わなですが、 毎週末の上に長期休み中もずっと実家に来るなんて、度が過ぎると 思います。 私の夫も再婚で同じ様に元妻が子どもを引き取っています。 再婚するまでは子どもをよく実家に預けに来ていました。 でも、夫も義母も私に気を使ってくれて、子どもと会う時は、 外で会う様に、元妻に言ってくれました。会う回数も前より減っては いると思います。以前は泊りの旅行まで行っていました。 質問者さんは、じっと耐えておえらいと思います。 私なら、夫に「そんなにお義母さんも孫が可愛くて、あなたも子ども 達といたいなら私と別れて復縁でもすれば???」と暴言はきそうです。 離婚した子どもに罪はないけどある程度のけじめも必要ではないでしょうか。 なんとか、いい方向にいくといいですね。

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私なら、夫に「そんなにお義母さんも孫が可愛くて、あなたも子ども 達といたいなら私と別れて復縁でもすれば???」と暴言はきそうです。 そんな暴言、吐いたことあります。 この話になると大喧嘩。行き着くとこまで言ってしまいます。だけど、解決なんてできないから、「ごめんね」と私が言って喧嘩なんかなかったことになります。

noname#168791
noname#168791
回答No.9

それは辛い思いをされていますね。 離婚の原因などわかりませんが、それもちゃんと話してお父さんやお母さんが新しい生活を始める事は当たり前だと教えることの方が大切だと思います。 「子どもに罪はない」から「あなたの存在を隠す」なんて変な考えですね。 ご両親だって孫も可愛いでしょうが息子の幸せだって大切にしないと こんなこと(あなたを仲間はずれ)続けていたら息子夫婦がギクシャクするのでは・・・・と考えないんですかね? その考えを変えてもらわない限り状況は変わらないかと思いますが、「行ってらっしゃい」の笑顔の奥にあるあなたの寂しい本心に気づいてくれて、一緒に連れて行ってくれる日が早く来る事を願います。

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 お義母さんはやはり多少は申し訳ないと思うのでしょう。それが野菜や煮物をくださるということなのだと思います。 >「行ってらっしゃい」の笑顔の奥にあるあなたの寂しい本心に気づいてくれて、一緒に連れて行ってくれる日が早く来る事を願います。 ・・・そうなったらとても嬉しいです。

noname#75668
noname#75668
回答No.8

なんか再婚しちゃいけない男の人が再婚したって感じですね。 義母さんは元嫁に >「私は体が弱いから○○(夫の名)がいないと生きていけないの」と私に言われたと、上の子が泣いている!と。 と言われたんですよね。 なんで離婚したんだろ。。。 私もあなたが被害者意識の強い人だと思わないです。 質問者様だって、元嫁のところにいる子供とご主人や義親が交流を持つ事くらい覚悟していたんですよね。 でもあまりにも質問者様がのけものにされていると思いました。 辛いですよね。 >夫の弟には「もっと楽に考えて、ひとりがさびしいとか思わずに、何か好きなことをして過ごしたら?」というアドバイスをいただきましたが、いまひとつピンときません。 そりゃそうだと思います。 だって、ひとりで過ごす為に結婚したんじゃなく質問者様も再婚のようですから、今度こそ今のご主人と幸せに生活していこうと思っていたハズですから。 それに元から一人ならいいけど、自分の見えない場所で夫たちが楽しくしていると思えば疎外感を感じずいられないと思います。 私には『お子さんが大きくなるまで我慢して』というアドバイスは出来ません。 だって、 >毎週金・土・日のほかに、春休み、夏休み、冬休みの間中 は多すぎますもの。 1ヶ月に1回だけでもご主人の休日を質問者様の為に過ごしてもらっちゃダメですかね。。。

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の子が直接お義母さまに言いました。お父さんをとられたと思って、寂しさから、私のことを「子供を傷つける嫌なヤツ」とお義母さまに言いつけたのでしょう。 >それに元から一人ならいいけど、自分の見えない場所で夫たちが楽しくしていると思えば疎外感を感じずいられないと思います。 そうなんです。見えないからなおさら疎外感なのです。 そこから生まれてくる負のスパイラルから脱出できなくなるんです。 主人は毎週子供に会いに実家に行くわけではありません。月に2回ほどです。極たまに、泊まることもあります。

noname#97655
noname#97655
回答No.7

まぁそうですね。前の奥様の子供も義親にしてみればかわいい孫ですからね。子供たちが望めばあう権利もありますしそれについて貴方が度やかくいう問題でもありません。 しかし気になったのですがそのお子さんたちが来ているとなぜ貴方は義実家に行けないのでしょうか? 子供たちにお父さんに新しい奥さんができたことを告げていないのでしょうか? この際ですから旦那様から子供たちにきちんと話をしてもらうことはできませんか? 別に貴方自身子供たちが来ている時に一緒にあうことは支障はないですよね? 旦那様からきちんと話して子供たちに紹介してもらうのもよい手だと思うのですが・・でも旦那様はいつまでたっても子供たちの父親ですから仕方がないことですよね。母親の元を離れてお父さんと一緒に住みたいといわれても仕方がないことですし。。それよりはましではないかな?

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 再婚したことは、主人が直接子供達に伝えています。 子供達も理解はしているものの、自分の父親が他の女の隣にいるという現実を目の当たりにさせることで傷つけることになることを避けたいということです。

  • maa924
  • ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.6

義母、おかしいです

nana252525
質問者

お礼

!!! ありがとうございます(笑) ・・・すみません、お義母さん。

  • kurodai2
  • ベストアンサー率38% (77/202)
回答No.5

難しい問題ですね。 私の知り合いに 同じような環境の方がいます。 その方の所へ 旦那の子供がよく遊びに来ます。 食事から何から・・自分の子でもないのに何で!と言っていました。 相当のストレスです、当り前ですよね。 あなたの場合は、まだ小学生 仕方ないと思います。 爺ちゃん、婆ちゃんも可愛がってくれるので 子供も会いたがりますでしょう。 しかし 大きくなるにつれ・・クラブ活動や人ずきあいができてくると、爺ちゃん、婆ちゃんの所には 寄り付かなくなるものです。 今は、お辛いかも知れませんが 旦那さんも心中 あなたに対して気遣いもあるようですし 数年我慢してみませんか? 今ほどの接触はないと思うし、疎外されない状況も辛いものですよ。 私は 旦那さんの弟のアドバイスに賛成ですよ

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、長い人生のたった数年ですよね。 我慢を我慢と思わないようにしていきたいです。

noname#78599
noname#78599
回答No.4

私も質問者さんが嫌な人間だとは思いません。 そういう扱いをされれば誰だって心が疲れてきます。理屈は頭で理解できても、心まで説き伏せることはできません。いくら「ごめんな」と言われたって、悲しみが抑えられるはずがありませんよ。 ご主人の奥さんに対する言葉や態度には、確かに配慮が足りない部分があると思います。ただ、父親という目線で見れば、とても優しいお父さんなのだなあと感じました。 離婚した後って、大抵のお父さんはお子さんと疎遠になってしまうケースが多いと思います。そんな中で休日やイベントがある度に一緒に過ごしてくれるお父さんは、きっとお子さんたちにとって、優しい自慢のパパなのでしょうね。 私も小さい頃に両親が離婚して、母親に引き取られました。離婚した直後の2歳か3歳くらいまでは父の実家に遊びに行ったりしていましたが、母の意向か私の物心がついてきたころから、父に会わせるということはなくなりました。それからは1度も会っていません。 小学生の頃に1度酔った勢いで電話をかけてきたり、飲食店で見かけたりするようなことはありましたが、父は私と深く関わろうとはしませんでした。 飲食店で見かけた時も、私の座っている席を無言で通り過ぎて、店から出ていかれたりしました。隣に女性がいたので再婚されているのかもしれません。 そんな私からしてみれば、精一杯子供と一緒の時間を過ごそうと努力しているご主人はとても立派なパパだと思います。 奥様にとっては「配慮のないダンナ」かもしれませんが……^^; 質問者さんを元気づけられるような言葉は私には見つかりませんが、でもお子さんだって一生旦那さんの実家に通い続けるというわけではないと思います。小学生なのでまだお父さんと遊びたい気持ちが強いのかもしれませんが、中学生や高校生になったら友人関係を重視するようになったりして、自然と足を運ぶ回数も少なくなってきますよ。それからゆっくりご主人との時間を過ごされてはどうでしょうか。 現在はやっぱり疎外感が強いでしょうが、義弟さんがおっしゃるように何か習い事や、友人と遊ぶ時間を作られるといいと思います。1人でいると余計に寂しさが募ってくるでしょうから……。 でも本当によく頑張られているなと思います。私だったらきっと耐えられません。 それだけ辛い状況にも関わらずご主人を支えられているのですから、私も質問者さんに自信を持ってほしいなと思います。

nana252525
質問者

お礼

ありがとうございます。暖かいお言葉、胸に染みます。 つらい思いもたくさんありますが、子供達にとって「優しいお父さん」でいるときの主人は、私は大好きです。

  • bell39
  • ベストアンサー率42% (74/173)
回答No.3

どう考えても旦那さんがおかしいと自分は思います。 2人が結婚ではなく、お付き合いの段階ならわかりますけど… 子供は多感な時期だから…という理由も自分には理解出来ないです。 確かに大人の事情で子供に普通であればする事のない苦労をかけてしまっているというのはわかります。 ですが、大人が思っているほど子供は弱くないですよ。 逆に今だからこそ、しっかりと伝えなくてはいけないのではないでしょうか。 自分も小学生に上がってすぐ母親の不倫が元で両親が離婚し、直後母親は不倫相手と結婚をしました。 確かにショックはショックでしたが、まぁそうなっちゃったら仕方ないよねと割とドライだった事を今でも覚えています。 話が逸れましたが、質問者さんの場合は後ろめたい事は何もないワケですし、解決?は望んでないみたいですけど、はっきりと不満を旦那さんに伝えてみてはいかがでしょう? 子供に罪はないのは当然ですが、それを言うなら質問者さんにだって罪はないわけですよね。 子供がいるのを知った上での再婚との事ですが、そういう扱いをされる事は当然予想出来なかったでしょうし。 元奥さんもあまり常識を持ち合わせていないようですが、一番悪いのは旦那さんとその家族だと思います。 相当我慢していらっしゃるようですし、たまにはガツーンと言ってやってもいいんじゃないですかね。 まったくもって参考にならないような意見ですみません。

nana252525
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私もそのように思った時期もあります。 子供は弱くないとおっしゃいましたが・・・。 以前夫は、自分が子供の母親以外の人と再婚したことを子供達に直接話をしました。そのとき、一番上の子以外が大泣きしたそうです。 その後、友人とのBBQの時に子供達が来る場面がありまして、私は大人として接しようと努め、当たり障りの無い会話をしようとして、犬の話と英会話の話をしました。しかしその夜、夫の母親から逆鱗電話が…。 「私は体が弱いから○○(夫の名)がいないと生きていけないの」と私に言われたと、上の子が泣いている!と。 これでみんなが「ああ、子供と会わすのは無理なんだ」と暗黙の了解になってしまったのです。 ガツーンと言うことで何かが変わるわけではなく、喧嘩になるだけなので、私は何も言わないようにしています。

関連するQ&A