- ベストアンサー
幼稚園に行くのをやめると言い出しました
三歳の娘が春から三年保育で幼稚園に通う予定です。 説明会の時に保育室で親とはなれて遊ぶ機会がありました。 それに参加してから、頑として幼稚園には行くのをやめると言いだし、困っています。 それまでは、行く気満々で入園面接なども張り切っていたのですが。 その時、教室の中は泣き叫ぶ子どもがたくさんいて、本当に阿鼻叫喚といったかんじでした。 そんな中、娘が話しかけても先生に相手にされず、心細くなりハラリと涙を流しても自分でティッシュをさがしふいたのでもう嫌だというのです。 娘は三歳に見えない体格と三人兄弟の真ん中でしっかりした性格ですので、入園しても先生の手のかけ具合はどうしても少ないと思います。 頑固な性格で、一度言い出すと納得するまで意見を変えません。 幼稚園の制服に手を通させることもできない状況です。 幼稚園の楽しい所をあれこれ聞かせても、「いやだ、みんな泣いてるし楽しくない。今通っている幼児教室だけでいい。」の一点ばりです。 お友達も幼稚園に行くよというのも通用しません。「関係ない。」です。 考えられる限りの説得をこの何ヶ月かやってきましたが、お手上げです。 三年保育はあきらめるべきか?とも思いはじめました。 なにか良いアドバイスがありましたよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園勤務です。 納得して行く子なんて年少クラスなら2割もいればいい方でしょうか。 あとの8割はなんで親と離れなければいけないのか、なんだおまえは、ギャー!!というのが年少の4月の姿です。 そういうものです。 楽しさも味わっていないのに楽しみに待つ方が不可能だと思われます。 私も「あっちいけ~!!」「いや~ママ~!!」とまるで化け物のように言われます^^; あと説明会のときの保育の担当もしたことありますけど、同じ同じ。 ・まずお母さんが3年で入れたいかどうかをもう一度はっきりさせる。 ・お子さんを説得する必要はなし。言い聞かせたってそもそも無理。3歳児とは頑固で自分の考えを曲げないものです。 お母さんがちゃんと決心がつけば、本人が何を言っても、入れてしまえば大丈夫ですよ。 迷いや不安があるなら、3年をやめるのもいいかも知れません。お母さんに覚悟が出来ていないと、たぶん慣れるのに時間がかかるので。 もう一度よく考えてみてください。 あと、ちゃんとした保育者であれば、泣く子より泣かない子のケアをよっぽど丁寧にやるもんですよ。 説明会の保育と、実際に入園してからの対応は全く違うので、その辺は別に心配することもない気がします。 目に見えてわかりやすく発散している子より、内に溜めて我慢している方がやっぱり心配で、目が行きます。 ギャンギャン泣く子は逆に言えばそれだけ発散するので気持の切り替えも速かったりしますしね。
その他の回答 (3)
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
普通の3歳児だと思うので、気にする事ないですよ。 泣く事も普通だし、我慢できる子もいて当然。 幼稚園に事前に相談しておけば、通い始めは制服じゃなくてもよほど規律に厳しい幼稚園でない限りは通えますよ。 実際、私の家の3,40m先が園バスの停留所がありますが、数年に1度に4月、5月は、子供はパジャマ姿とか私服で、親御さんが紙袋に制服入れて待っておられる姿をみますし。 無理に説得しようとせずに、様子を見守っていけば問題ないですよ。 焦らないで、親子でファイト!
お礼
回答ありがとうございます。 上の子がすんなり幼稚園に通い、本人も早く行く!とはりきっていたののに、体験入園でガラっと意見を変えてしまって、あわてました。 でも、まだ三歳なのだから、あせらず、しばらく幼稚園の件は黙っていようと思います。 温かいお言葉、ありがとうございました。
まだ3歳の子供さんです。 不安になって泣き叫ぶのは当然の事だと思います。 初めての園での経験では対応する先生もまだ子供個々の性格や特徴をつかめておらず、またてんやわんやしてしまうのもまた然りだと思うんです。 うちの娘も3年保育で入園しました。 初めての子で過保護に育ててしまったので体験入園からそれはそれは大変でした。泣き叫び情緒不安定でお迎えに行ってからその日は一日中私の側を離れずに「行きたくない。もうやめたい」と。 (2年保育でいいんじゃないか?)と真剣に悩みました。 でも、説明会の時に先生のおしゃっていた「最初は嫌がるのが当たり前です。心細くて寂しくて泣き出してしまうのが成長の証です。でも見てください。どん~なお子さんでも必ず園が好きになって楽しく登園してくれるようになります。ご心配でしょうけど半年、まずは半年一緒にがんましょう。」と。 実際、娘は泣きながら手をひいてもう無理やり「行ってらっしゃい!」でした。泣きはしないもののもぞもぞと「辞めたい・・」を含めると4ヶ月掛かりました。 また、うちはバス登園もあるのですが同じように登園拒否していたお友達はパジャマのままバス停まで連れて行ってバスが来たら先生がパジャマのままのお友達と制服一式を抱えて登園していたと聞きました。 そんな子供たちも年少が終わる終了式の日は寂しくて泣いていました。 今ではなにかあると「幼稚園辞めるよ?!」というと一発です(笑) それぞれのご家庭によって教育方針は違うと思いますので質問者様が2年でいいとお考えならそれでもいいのではないでしょうか? ただ、悩んでしまう理由が娘さんの拒否だけなのなら思い切って園や先生に任せてみてはどうでしょう? でも、やはり幼稚園って子供にとって楽しいところだと思うんですよね。色々な性格のお友達に優しい先生。製作や音楽やお遊び。楽しくないわけがないですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 ごまかしのきかない子供なので、無理やり引っ張っていくことになると予想され、なんだかそこまですると可哀想かなとも思っていました。 上の子はすんなり自分から幼稚園へ行く子でしたが、教室では泣き叫び、先生にはがいじめにされておかあさんは逃げるように帰っていく子も最初はたくさんいました。 夏休みくらいまでは、私も覚悟をきめてがんばりたいと思います。 ありがとうございました。
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
幼稚園に娘さんの状況を説明し今ウチ(新入園児のいない時期)に皆が楽しくやっている風景を見させるのも良いでしょう。 最悪は、落第や留年があるわけじゃないから、手続きはしておけば良いと思います。娘さんの心が変わったら直ぐにでも通えるように。。。 P.S. ウチの子も4月から幼稚園に通います。入園予定の幼稚園のプレスクールにいってるから、問題は起きそうに無いですが。。。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、とりあえず用品も全部そろえておくようにしています。 幼児教室は一人でさいしょからすんなりいっていたので、幼稚園も大丈夫とおもっていたのですが、普段は6人に先生2人で至れり尽くせりだったのが、何十人まとめてだったのでびっくりしたようです。 うちもプレに入れておけばよかったです・・・。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 プロの方からのお言葉、心強く感じました。 最後の、園の対応のお話を伺って、なんだか安心しました。 集団生活に慣れてほしいので、三年保育にはやっぱり行かせたいと思います。 最初は大変かも知れませんが、私がしっかりと行くのだという姿勢でのぞみたいと思います。 とりあえず、しばらく、幼稚園のことには特に触れないでおこうと思います。 ありがとうございました。