- 締切済み
業者のPC設定が契約どおりではなかった。対処は可能か。
以下のような事態になった場合、"法的に"業者に金銭的な賠償を求めたり、無償に近い形で復旧作業をしていただくことは難しいでしょうか。 状況:専門業者に、PC購入とあわせてウイルス対策ソフトの導入と設定の依頼をしたが、 約1年間、設定が正しく働いていなく、ソフトは導入当初のままだった。 契約内容:導入と設定。ソフトウェアはインターネットを通じ最新の(適切な)モジュールに保つこと。 緊急の脅威に対しては適切に対処すること。 ソフトウェアの設定の不備を原因としたウイルス感染や媒介に対しても、迅速かつ適切に対処すること。 ※具体的な補償等の約束事はありません 懸念される点:PC導入時からウイルスの感染や媒介をしていた可能性あり。 (ウイルスをPCレベル、ネットワークレベルで駆除したというログはある) 業者の態度:客に黙ってモジュールを調整(ソフトウェアの完全な入れ替え)をしようとして発覚したのですが、 あくまで適切な状態に保つ通常保守の範囲であるし、 ユーザーからのウイルス感染報告が上がっていないので、 ソフトが契約通りに動作していなくても、特段に対処する必要はない。 ※保守料金は毎月払っています。 ※実際の契約書の内容はもっと具体的な言い回しですが、大雑把にいいますと上記のようになります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ramoke
- ベストアンサー率26% (206/767)
>無償に近い形で復旧作業をしていただくことは難しいでしょうか。 保守契約がある以上、適切な設定をしてもらうことは可能でしょう。 >"法的に"業者に金銭的な賠償を求めたり 金銭的に損害を受けた事が立証できるなら 賠償請求することは可能かと思いますが・・・ 未設定だったから、1年分の保守費用を返せと言っても おそらくですが、無理かと思いますよ。 そもそも、「※具体的な補償等の約束事はありません」とある以上 そこをはっきりさせなかった事が起因しているかと思います。 1年間設定がされていないことに気がつかない使用者としての 管理体制にも業者に任せっきりという危険な状況であったわけで 互いに反省すべき点を詰めて、行くことが先決ではないでしょうか? (もう契約破棄するという考えなら、訴訟準備の段階かも) >業者の態度 ここの部分で疑問を感じますが、確かに謝罪をして欲しいのかと 思いますが、保守契約に従って対応しようとしているのですから (それによって追加費用が発生しているなら別ですが) 業者を変える気が無いなら、あまり意識されないほうが良いと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 >※具体的な補償等の約束事はありません」とある以上・・・ 私が入札同意書等々を書いたわけではないのですが、 ウイルス感染に関して補償を設けると、契約ができなかったようです。 結構大手のベンダーです。 >1年間設定がされていないことに気がつかない使用者としての >管理体制にも業者に任せっきりという危険な状況であったわけで 説明が足りませんでした。 導入業者とそこから派遣されている常駐従業員にサーバ関連を管理させており、月次の報告書を上げさせています。 報告書の中では、ソフトウェアも含めて適切にアップデート・動作確認したと記述されています。 ソフトウェアはユーザーのPCからバージョンを確認できる種類のものではありませんし、 会社のプロパーがわざわざ確認する類のものではありません。 >業者の態度 当然ながら謝罪はしてほしいです。 ただ、保守契約に従って平謝りで済むものなのかなと。。。 "法的に"というのは、確実に現状復帰させ、それに関わる追加料金は受け付けず、 ウイルス感染などの事故が発生していれば具体的に対処していただくための裏づけという意味合いです。