• 締切済み

自己破産後の住居について

 祖母が去年亡くなったのですが、1500万円くらい借金をしていたようです。父も一昨年失職して今は仕事も見つからず、年収50万くらいみたいです。  親戚なんかと話して、自己破産せざるをえないかもとか言うことになっているのですが、その場合住居はどうなるんでしょうか?  私も同居してますが恐ろしく貧乏ですし家を追い出された場合、即ホームレスになる可能性を感じています。

みんなの回答

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

まずは祖母の相続を放棄を考えるべきです。 しかし住居が祖母の名義である場合は、放棄することによってその住居も失います。 逆に言えば住居が、祖母の所有でなければ無くなりません。 ただし祖母が亡くなってから三ヶ月以上経過してると、基本的に相続放棄できません。 >即ホームレスになる可能性を感じています。 ホームレスになっては可愛そうだから、本当は駄目だけど今回は特別で家は残してあげましょう、ということにはなりません。 相続放棄や自己破産で、1500万を踏み倒される人達のことも考えてください。この人達も路頭に迷うことになるかも知れないのですよ。

  • shin-shi
  • ベストアンサー率40% (40/100)
回答No.3

祖母の債務も相続されますから、あなたの父もこれを引継がなければなりませんよね。それを避けるためには「相続放棄」の手続きをするのが一番いいのですが、相続を知ったときから3ケ月内にしなければなりませんので今まだ間に合うでしょうか。 もう一点、自己破産の件ですが、相続放棄が認められるか、住居の名義が相続人以外の人であれば失うことはありませんが、そうでないときは清算手続きの中で住居は換価されることになりますので将来住居を失う可能性はあります。 自己破産は、立ち直りのチャンスを与える適法な手続きですし、人間失格などと言われる筋合いではありません。堂々と申立の権利を行使して 何ら恥じることはありません。派遣村という声もありますが、人間の尊厳を踏みにじる許しがたい言辞です。派遣村は人間失格や自己破産した人々の集落ではありません。あなたの場合、住む問題さえ解決できれば、免責後は復権して収入に見合った静かな生活に戻れるはずです。

  • aruke
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.2

その家の名義は誰の名義でしょうか。 また、亡くなられたのはいつでしょうか。先の回答者にもありましたが、相続放棄をすることも考えられます。

  • oika1964
  • ベストアンサー率35% (64/182)
回答No.1

こんにちは。父親の事にしては、文面から少し冷めた感じがしますね?……… それはそうと本題ですが、親戚の方たちと話し合ったみたいですが、相続放棄という対処方法は考えなかったのですか?貴方の悩みには最善策だと思いますけどね?