• ベストアンサー

【成人の日】大人と子供を隔てる一線は?

〔朝刊コラムより引用〕 大人と子どもを隔てる一線はいかようにもひける。  夢を見るのが子ども  夢へと動き出すのが大人 といったが具合  大人は××しない  ××するようではまだ子ども すこし興味深く読みました。 みなさんの考える「おとな、こども」の定義のようなものをおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

まだ僕は15歳で子供なんですが…… 物事をいやいや学ばされてるのが子供、 自分から学ぼうとするのは大人かなぁと…… 受験勉強をいやいややっているので、 自分はまだまだ子供なのかなぁと日頃思ってます…

makosei
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 それは言えてる。 子どものころは勉強の楽しさがわからず、イヤイヤやる。 大人になって、本当に勉強したいときは時間がない・・。 子ども時代に好きで勉強ができる人は、幸せです。 でも、たとえ1教科でも好きなのがあれば大切にしてください。

その他の回答 (7)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.8

なるほど難しい問題ですね。 そして、ある意味、興味深い。 こう、難しい問題にぶつかると、問題そのもに問題があるのではないかと疑ってしまう私は、「大人と子供に隔たりはないから、どこにも線は引けない」と、ごまかしてしまう。 大人も子供も、便宜上の言葉であって、うまい具合に使っていればよし、と言うものだと思う。 例えば、大人料金、子供料金、と言った具合に、これでは年齢で、勝手にどこででも区切られるものだと思う。 なぜ、この問題が私にとって難しいのか。 私は、大人とか子供とかと言った見方で人を見ていないからだと思います。 いずれもひとつの人間だと思っているので、かような識別はしていません。 大人として扱うのも、子供として扱うのも、こちらの勝手な都合で扱いたいからであって、本人の考えはおよそ無視した判断。 私自身が、大人だからなんとかだ、子供だからなんとかだ、と言う言われ方をしたくないから、私が人を見る時もそうしているのかも知れません。 ところで、「あの子供」とある人物を指し示して言う時には、「子供」と言うし、それが大人であれば「あの人」と言って「大人」とは言わない。 見て、明らかに、その体型から、大小の区別をして、どちらかを言う。 場合によっては、「あの青年」などと言ったりもする。 それは、老人、幼児、青年、などなどと言った識別できるものが、混合して一緒にいる時に使う。 となると、やはり見た目。 実際の年齢などは無視して、小さければ子供と言う。 小さい大人もいるけど、まずは子供だと思い込み、よくよく見てみると、「あ、大人だった」と言う事になる。 きっちりと引かれた線引きはなく、私の勝手な思い込みで、子供と言ったり、大人と言ったりしているようです。 なので、本人には、ある日を境に大人になったと言う気持ちはあるかも知れませんが、私から見たら、昨日と変わらない存在であり、いつ見ても変わらない存在であり、ゆえに、識別しがたい存在となる。 なので、はやり、隔たりはない。 だけども、「いつの間にか大人になったねえ」と言う。 子供の時とは、明らかに見た目が変われば、そう言うと思う。

makosei
質問者

お礼

1週間以上締め切らないでいたため、回答をいただきありがとうございました。 私もいつの間にかオトナになってしまいました。 いつ、という線引きはできません。 成人の日を迎えた日とかいうよりも、例えば運転免許を取った日など、実質的に意味のあった日が、少し大人になった感じがしました。 私は万年子どもでいたいし、たまに大人でいたい。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

職人の世界では、弟子を育てて一人前。 武士の世界は14~8歳で元服。 世間は後者を支持する。 私は前者を支持する。

makosei
質問者

お礼

まだ独身です。 子どもを育てて一人前でしょうか。 ありがとございました。

  • rukidayo
  • ベストアンサー率13% (25/188)
回答No.5

社会人18男 一人暮らしできるぐらいの経済力と生活力が必要最低限あるかないか。

makosei
質問者

お礼

シンプルですが、ごもっともです。 親のスネをかじっているようでは子どもですね。 ありがとうございます。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.4

オトナぶりたがるのがコドモ オトナとしての自覚に欠けているのがオトナ

makosei
質問者

お礼

私はいつの間にか大人になってしまいました。自覚に欠ける大人です。 ありがとうございました。

noname#84871
noname#84871
回答No.3

40代♂です。 タイムリーかつ面白いご質問です。  大人は水溜りを避ける  わざわざ入るようではまだ子ども  大人は見て見ぬフリができる  思ったことをすぐに口にするようではまだ子ども  大人は無駄な事をしない  面白そうだとしてしまうようではまだ子ども  大人は人前で表情、態度を控える  大声で笑い喜ぶようではまだ子ども  大人は自分の感情をコントロールできる  思ったまま「○○ちゃんが好き」と言ってしまうようではまだ子ども うーん、挙げて気づきましたが私は「まだ子ども」ですね。(笑) ご質問者さんのお求めの回答ではないという気がしますが。 失礼いたしました。

makosei
質問者

お礼

 水溜りといえば、昔、通学路に張った水溜りの中にどこまで深く足を突っ込めるか、長靴の丈の長さを競う遊びがありました。面白そうだからやってしまう子どもらしい遊びだったでしょう。  大人になって、面白そうでもなかなかできないことが確かに多くなりました。あるいは面白いとも思わなくなってしまったのでしょうか。それが大人になったということなら少し寂しい気もします。  ありがとうございました。

noname#74999
noname#74999
回答No.2

小学生のお手本にしたいのが大人 小学生のお手本にしたくないのが子供 ←言いすぎかな? 例えば心が広く、人に迷惑をかけないって所ですかね。 もともと何を持って大人とするかは難しいところだと思います。 大人だと思っていたら子供っぽい側面を見せたり、 またはまだ子供だと思っていたら大きくなったなあと感心したり。

  • zx-tole
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.1

自己の責任能力が在る方が、大人だと思いますよ。 昔と違い、現代社会は成人といった境界線が曖昧です。 成人式を迎えたから、大人ではなく精神的にどう行動が取れるかの問題だと思います。 特に 近年は成人式で莫迦騒ぎする一部の若者(莫迦)者が居ますが、アレは見ていて見苦しいの一言です。 今年も那覇の方で既に騒がれてましたが、人の迷惑を省みない精神の持ち主たちです。 この手の人たちは、警察等で説教をおこなったところで、余り効果罠いと思います。 いっそうの事、自衛隊か某海軍に1-2ヶ月放り込んで、色々と鍛え直して貰った方が、良いと思いますけどね。

makosei
質問者

お礼

本当ですね。 式に出てバカ騒ぎをして、なにが大人なんだか。 ありがとうございます。