国民健康保険から社会保険への切り替えのタイミングは?
現在、法人で雇用保険のみ加入し、個人で国民年金、国民健康保険に加入しています(社会保険未加入です)。代表からの質問です。
諸事情により、今年5月から役員報酬を半分以上下げる予定です。
そうすると国民健康保険料が高くて払えなくなる可能性があるため、また先行きを考えて社会保険に加入することにしました。
社会保険の加入手続きはいつするのがよいのでしょうか。
従業員は現在いません。非常勤で名前だけの役員(父)が一人いますが、報酬は出していません。
国民健康保険は6月に新年度の保険料が来るはずですが、それを払わずに社会保険に切り替えたいと思っています。
ちなみに昨年度は役員報酬50万円でした。年収をあげる必要があったのでその設定にしましたが、国民健康保険料を払うのに苦労しました。
今年は年収を上げる必要がなくなったので、役員報酬を月額20万円か25万円にしようと思っています。
法人は3月決算で昨年度は赤字で終了してます。
会社に代表者貸付が200万円ほどあるので状況を見て、会社から返してもらいたいと思っています。それと役員報酬を合わせてもらえればと考えています。
知識がないので必要な情報がわかりません。
必要なことがあれば補足でお答えしますので、何卒よろしくお願いいたします。
ちなみにできるだけ社会保険料を削減する方法があればご指導下さい。
よろしくお願いいたします。