- ベストアンサー
抗不安剤と睡眠(眠気)
最近抗不安剤の服用を医師と相談の上減らしました。 と言いますのも、症状が良くなってきているからです。 すると、夜寝つきが以前より良くないように感じます。 ちなみに今までは昼間も眠くて仕方なかったのですが、 それも解消されました!(これについては良いのですが。) 抗不安剤を減らすことにより、 寝つきが悪くなることは一般的によくあるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先の回答者様のご回答と重複するかもしれませんが 少し書かせて下さい。 どのような抗不安薬を服用されておられたか、 わかりませんので、想像で書きますね。 ベンゾジアゼピン系薬物についてです。 現在、処方されている抗不安薬のほとんどは ベンゾジアゼピン系薬物が主流です。 第一選択肢とされています。 また、睡眠薬もベンゾジアゼピン系薬物が 主流で第一選択肢とされています。 睡眠薬は抗不安薬の亜流です。 抗不安薬の催眠効果に注目し、 睡眠薬が開発されました。 ちょっと前置きが長くなりましたが、 抗不安薬には催眠効果があります。 その種類、量によって、 催眠効果を含む効能の持続時間が 変わってきます。 ですから、量を減らすと、催眠効果が薄れ 質問者様のように、昼間の眠気が無くなり、 変更前に比べ、寝つきが悪くなったように 感じたりするわけです。 お大事になさって下さい。
その他の回答 (1)
- poiu6587
- ベストアンサー率36% (13/36)
抗不安剤の種類は多く、調べてみればすぐ分かりますが、主たる副作用として眠気を第一に挙げています。 脳の機能として「情緒不安」と「睡眠」などはほぼ同一とも見なせるとも言える領域が司っています。むしろ睡眠を促進させる薬が精神安定効果を持つことを利用していると言った方が正確と思います。 したがって >抗不安剤を減らすことにより、 寝つきが悪くなることは一般的によくあるんでしょうか? 答えは「一般的にそうです」 ちなみに眠気の副作用が少ない抗不安剤の必要性の方が関心が高いようですが既存薬(例えばセディールなど)は他の副作用なども有ったりして使いにくいと友人の医者はいっていました。 私は社会人になってからは眠れない人に成りまして、定年退職後も睡眠導入剤無しだと不安です。 少しは役立ったかな?
お礼
回答ありがとうございます。 一般的に有り得ることを知り安心しました! 今は眠気を頻繁に感じることに慣れてしまっているので、 今度はこの状態に慣れたら良いんですね。 そういえば、元々はこのように体をあまり動かさない日は 寝つきが悪かったことを思い出しました。 回答者さん、お大事になさって下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 そうゆうことなんですか! 詳しくどうしてなのか分かり安心しました。