- ベストアンサー
育休後の転勤命令 会社に要求できることは?
- 育休後の転勤による家族の生活への影響や保育の問題を指摘
- 育児中の者への転勤等の配慮義務の有無について検証
- 転勤が不可な場合の退職と受給手当に関する課題を提起
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような状況の方がいるものですね・・・2歳の子と、2人目を来月出産予定の者です。 私の場合、東京の会社に勤務していたところ、主人が大阪に異動になり 私も自分の会社の大阪支店に異動願いを出して仕事を続けていましたが 大阪支店の閉鎖が決まりました。私は年末で産休に入ったのですが 育休明けは在宅で復帰することで会社に了承してもらっていますが まだ1年以上先のことですし、前例がないのでどういう形にするか、 給与面をどうするか、というようなことはこれから相談になります。 が、当然給料は減ること覚悟です、自己都合で転勤できないので・・・ 主人がまた東京に戻れたら東京の事務所で働こうと思っています。 結論としては、質問者さんも在宅勤務を強く希望されるしかないと思います。 就業規則にはあるのですから、ご自分で前例を作るしかないでしょう。 2ヶ月のお子さんを抱えての単身赴任は現実的ではないですし、 お子さんの成長にもお父様がいないのは良くないと思います。 私も仕事の都合上1ヶ月だけ主人と別居して2歳の子と母子家庭状態でしたが 育児、仕事、家事に加えて引越し準備も1人でこなし、さらにつわりも加わってへとへとの毎日で精神状態が悪く、 これが子どもにも伝わって子ども不機嫌になり最悪でした。 まだ2ヶ月のお子さんなら何も分かりませんが 1歳過ぎると色々分かるようになるので、お父様と別居はやめられたほうがいいですよ。 また、保育園1年目は病気の連続なので、夜中に高熱を出した時など ご主人がいらした方が何かと心強いと思いますよ。 とりあえず、来年の4月まで育休を延長できませんか? 0歳児、1歳児クラスは4月入園であれば入れる可能性の方が高いと思いますが・・・ せっかく内定をもらっているのでもったいないとは思いますが あと2-3ヶ月で会社と交渉するには時間が足りなくないですか? できるなら退職は避けたいところですよね。乳飲み子を抱えての転職は よほどの専門職でないと無理だと思いますし、最初は度々休むような 状況になると思うので、新しい職場では理解が得にくいですよね。 あまりまとまりのない文章ですが、参考にしていただければ幸いです。 少しでもいい方向にまとまるといいですね。
その他の回答 (2)
- ando123
- ベストアンサー率52% (83/159)
事業所閉鎖を経験したことがありますが、女性は考慮されました。 ただし、これを超えると赴任扱いと就業規則に記載されている中で、 事業所群、例えば南関東なら千葉、埼玉、東京、神奈川で1グループ として通勤圏ごとの区分けもありましたのでその範囲内での移動は、 事実上無制限でした。 ですから、女性でも、大宮市内通勤者が横浜へ転勤になっても この範囲内でしたので文句は言えなかったようです。 つまり、通勤できないと判断するのは会社側です。 質問者さんはこの程度の範囲を超えるのでしょうか。 もし、範囲内に他の営業所等があるなら、乳児がいるので 堂々とその営業所にしか転勤できないというのは、 言っていいとおもいます。 もし仙台から東京へ転勤等なら、決断するしかありませんが、 残る場合は、通常の転勤と同じ扱いです。
補足
ご回答ありがとうございます。 今は北陸在住で、転勤先は名古屋ですのでとても通えません。 子どもがいなければ、単身赴任でも構わないのです。 もしくは(今より身軽なので)転職活動をすると思います。
はじめまして >・現在の転勤辞令は、実質解雇とも等しいのではないか。 実際に解雇です。解雇の場合は会社都合となります。 >・やむなく退職を選択した場合も、「転勤が不可なため自己都合」とされてはたまらない 通勤ができない場合、会社都合の退職となります。 退職金制度がない場合、貰えません。 今はどこの会社も、人員整理を進めています。会社を縮小するため色々な転勤先に容赦なく転勤させています。 定年の人が退職して、ポストが空くと全国どこでも社員は転勤しなくては、昇格できず転勤しなければ退社に追い込まれていくのです。 厳しい世の中になりました。残るのも地獄、出るのも地獄です。 しかし、笑って退社するぐらいの心の余裕があれば将来自信となるでしょう。 わたくしも同じ状況です。このまま会社にいるとボーナスなし、賃金カットが待っています。(転勤も)見切りを付け会社都合で退社しました。今、退社しないと退職金ももらえなくなるなど脅しもありました。
補足
ご回答ありがとうございます。 会社側は「解雇ではないから。」を繰り返しています。 実際にそう思っているわけではなく、 「会社都合ではない」を強調しているのだと思います。
お礼
お礼が遅くなり、すみませんでした。 また、まとめてのお礼で失礼します。 結局退職になりました。 現在専門機関の第3者を交えて交渉にあたっています。 会社側のしていることはかなり不当だということで、 こちらの条件を大方飲むように進めていただいています。 自分ひとりで考えていたときは、わけがわからず困っていましたが 相談してみてよかったです。 皆さんありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 >あと2-3ヶ月で会社と交渉するには時間が足りなくないですか? そうなんです。 閉鎖が決まったの11月。 転居するにしても年度に合わせないと保育園は到底入れないので 在宅の可否など、年内には遅くとも決まっていないと、と伝え 会社側も年内には返事します。と言ったにも関わらず(返事の催促もしました)、 決定が伝えられたのは先日です。 退職に持ち込むためにわざと行っているように思えるくらいです。 私も子どもから父親を離すことはしたくありませんし、 父親の元に残して私だけ赴任することも絶対にできません。 会社に誠意が見られないので、専門機関に相談することを考え始めました。