• ベストアンサー

生命保険会社の謝絶記録はどう悪影響?

主人(40歳)の生命保険の乗換えを検討中です。 いいなぁと思っている保険会社3社すべてが、今年秋に合併する予定だそうです。 そこで質問です。 そのうち1社に申し込み時の審査で謝絶されたら、合併後、その記録は共有されてしまうんですよね? 一度謝絶されたら、同じ会社の審査は通りにくいと聞き、悩んでいます。 具体的に、謝絶記録が残るとどう不利益になるのでしょうか? 何年か経っても悪影響は残るのでしょうか? 問題は主人は「てんかん」と診断され、投薬を受けてしまったのです。 合併のニュース前は、告知義務が消える5年を待つつもりでした。 が、合併すると入りたい保険内容が変わってしまうような・・・。 保険会社に問い合わせると、「まだ合併後のことは何もわからない」との回答でした。 ちなみに、主人は一度もてんかんの発作を起こした事はありません。 けいれんも、倒れた事もないのです。 ただ、会社の特別な検査で外部から来た提携医師が脳波を測ったところ、「てんかんに似た波がある」との事で、その医者のいる病院へ行きました。 で、てんかんの薬を処方されたのです。 症状もないのにてんかん?と思い、保険代理店へ問い合わせると、「脳波などのデータを提出すれば、保険に入れる可能性もある」との事。 しかし、その医者は脳波もカルテすら出す事を拒み続け、挙句の果てに話し合いの最中に診察室~病院の裏口から逃げ出し、そのまま一言もなく新幹線で帰る始末。 (他県から月1回その病院へ診察に来る老医師なのです) 食い下がり、何とか脳波の一部を出してもらったものの、「二度とこの病院へ来ないと誓約書を書け!!」と怒鳴られ・・・。 (もちろん書きませんでしたが) ますます本当にてんかんなのか?と解らなくなってしまいました。 その保険会社には事前審査はないとのこと。 申し込んでみるしかないのです。 で、提携している近くの病院で診察を受けなければいけないのですが、 現在信じられない医者が結構いる田舎に住んでるので、またやられたら・・・と怖いです。 また、謝絶の記録も怖くて躊躇しています。 あと3年半で告知義務は消えますが、保険会社は合併してしまう。 申し込んでみるべき?(評判が全く解らない保険会社指定の病院で検査を受ける) 評判のいい別の病院で、てんかんかどうかキチンと検査する?(告知義務がそこから5年になってしまう) 血圧とコレステロール値が年々高くなっていくので、40代前半の内に保険に入りたいのですが・・・。 (今はギリギリOKの値です) 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikiwo
  • ベストアンサー率69% (32/46)
回答No.5

NO.3のmikiwoです。補足の補足の回答です。 >すみません、質問があります。 初の人間ドックを受けようと思うのですが、一連の流れを話し、 スズメ医者がしぶしぶ出した脳波の一部(A3用紙大1枚分) を持って行って「てんかんかどうか調べて欲しい」と言うべき でしょうか? あくまでも「人間ドッグ」ですので、この時点で提出されても 「診察を受けてください。」と言われる可能性があると思います。 それと、人間ドックにもいろいろありますので、申込みの際に 脳波の検査が含まれているドックを必ず選択してください。 >古いデータ=診察にされちゃうと、保険の申し込み時に困り ますよね? そのとおりです。診察扱いになる可能性は避けた方が良いです。 >それとも、人間ドックでは結果が病気でない限り、過去の データを出しても「健康維持のため」と保険会社は理解して くれるのでしょうか? これは何とも回答できないところですが、「人間ドック」= 「健康管理」と捉えることにはなると思います。 健康診断や人間ドックを受けておられない方よりも、受けて おられる方の方が、早期発見・早期治療ができますよね? 生命保険の保険金支払いは、「入院」が基本です。 入院後の「通院」・入院ありの「手術」・退院時の「自宅療 養費」・など、保険会社により約款は異なりますが、入院は 保険会社にとってリスクの大きなものです。 しかし、健康診断や人間ドックを受けているということは、 そのときに何某かの病気の早期発見ができれば、入院や手術 をしなくても、診察・検査・投薬などの外来での診療で治療 することができますので、保険会社のリスクが回避できる 可能性が高いというわけです。 人間ドック=健康管理=リスクの少ないお客様 となります。 >すみません、質問があります。 初の人間ドックを受けようと思うのですが、一連の流れを話し、 スズメ医者がしぶしぶ出した脳波の一部(A3用紙大1枚分) を持って行って「てんかんかどうか調べて欲しい」と言うべき でしょうか? もう一度、この質問に戻りますが、人間ドックを受けられた あと、数日すると結果ができあがり、医師の説明があります。 その時に、脳波のデータに異常がなければ、過去のデータを 見てもらい、「てんかんに似た波があると言われたことが あるのですが、ちょっと見ていただいてもいいですか?」と、 医師の所見を仰いでみてはどうでしょうか? あと、「てんかん以外でこのような脳波になることはありま すか?」など聞いてみるのもいいかと思います。 とにかく、下手に下手に出て、間違えても人間ドックの結果が 間違っているのでは?という言い方の誤解をされないように 注意して質問してくださいね。 人間ドックは実費ですので、基本的に本人確認以外での保険証 の提示は必要はありません。 しかし、このご時世、病院によってはどんな扱いになるのか わからないので、念のために、診察扱いになるのかどうか、と いうのは確認した方が良いかと思います。

mayring123
質問者

お礼

お忙しい中、何度もお手数をかけ恐縮です。 >脳波の検査が含まれているドックを必ず選択してください >診察扱いになる可能性は避けた方が良いです >生命保険の保険金支払いは、「入院」が基本です。入院は保険会社にとってリスクの大きなものです。 >下手に下手に出て、間違えても人間ドックの結果が間違っているのでは? という言い方の誤解をされないように注意して質問してくださいね >診察扱いになるのかどうか、というのは確認した方が良いかと思います 了解です! 脳波が含まれている「脳ドック」を実施している病院をいくつか見つけました。 評判を調べて申し込んでみます。 保険会社の事情や医師への対応、大変勉強になりました! 心から感謝しております。 貴重なアドバイスを下さり、本当に本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • mikiwo
  • ベストアンサー率69% (32/46)
回答No.4

NO.3のmikiwoです。補足の回答です。 スズメ医者とはおもしろいですね! >もし人間ドックで「てんかんと診断する事は早計」と結果が 出れば、前のスズメ医者(ヤブより酷い。そのこころは藪に近 づく)の診断は、遺言のように棄却になり(新しいものが有効) 保険会社は違う病院の結果であっても、新しい結果を採用して くれるのでしょうか? 残念ながら、診断をされた医師による診断の撤回がなければ、 診断結果は残ります。(非常に難しいです。。) 問題は、保険会社的には、投薬がされた=医学的根拠がある という所見になるというところです。 事前申請は、保険会社の専任の医師による判断を仰ぐもので、 医師による「診断結果」や「データ」を基に審査されます。 本来の事前申請とは、治療を続けられたうえで、過去から現在 に至るまでの診断・検査などのデータとその推移を見て、今後 の危険性を判断するものなのです。 現時点での質問者様のご主人は、当時の診察以降受診をされて いないようですので、今のままでのカルテやデータを提出され ても、「てんかんである」という判断しかせざるを得ないと 思います。 「てんかんではない」という証明が無いからです。 そこで、(1)誤診の可能性があるという点と(2)健康であるという 証明をしなければなりません。 (1)については、当時の医師との一連のやり取りを箇条書きにし て提出書類に添付する。 (2)人間ドックやセカンドオピニオン等による健康であるという 検査結果 これで、当時の医師によるてんかんの診断・投薬履歴がなくなる わけではありませんが、問題は今後の健康状態ですので、その 健全性を主張します。 保険会社の専任の医師は、提出された書類を見て判断するので、 「てんかんに似た波」というデータをどう捉えるのかは、その 医師に委ねられることになります。 あんしん生命の担当社員(元きらめき生命)に聞いたところ、 質問者様のように、医師がきちんとした説明もなく逃げ出し、 何ら結論のない状態での事前申請は非常に稀(というか無い) なケースなので、実際に保険会社がどのような結論を出すのか、 全く予想できない・・とのことでした。 >医療保険→生命保険 これは、医療保険より生命保険の方がはるかに審査が厳しい、 と言う事でしょうか? それとも、医療保険は本命とは別の会社で様子見、謝絶され ても似たようなプランが多いので大して困らない、と言う事 なのでしょうか? 説明不足ですみません。前者の通りです。 基本的に、医療保険は告知での審査になり、男性の場合の質問 項目は5つほどです。 しかし、死亡保障となると、40歳男性では、医師による審査 が必要になります。 保険会社にもよりますが、審査項目は厳しいものなので、医療 保険と死亡保障を同時にご契約される場合は、医師による審査 だけで両方の診査を行うことが多いので、それでひっかかって しまうと、告知だけで加入できた可能性のある医療保険までも が加入できなくなります。 そういった意味で、まずは告知審査の医療保険を先に通した上 で、死亡保障のご契約に移った方が良いのでは・・と思ったの で・・ 無責任な回答ばかりで申し訳ないのですが、ご主人のご健康と 保険契約の成立を切に願っています。 申し訳ないついでですが、もう一点・・ 「会社で特別な検査」というのは、何かしら体への危険がある ご職業でしょうか? 死亡保険をご契約される場合、職業によっては保険料の割増や 加入制限がありますので、念のため。。

mayring123
質問者

補足

度々、ありがとうございます! >何かしら体への危険があるご職業でしょうか? 説明不足で申し訳ありません! 危険は全くないのですが、(同僚の方も皆、割増も制限もなく保険に入っています) テスト中に何らかの発作で、高い研究開発費がかかっている機材に たとえ僅かでもキズをつけられてはかなわん、と言う事なのでしょう。 そうですか、やはりスズメ医者本人の撤回がない限り、診断結果はついてまわるのですか・・・。 その撤回請求を恐れての「二度と来ないと誓約書を書け!」発言なのですね。納得。 医者がそれほどまでに特権を有しているとは! 人間誰しも間違いはするでしょうに・・・。 >医師がきちんとした説明もなく逃げ出し、 何ら結論のない状態での事前申請は非常に稀(というか無い) で~す~よ~ね~(泣) 私も初めてです、こんな医者。 インフルエンザや低血圧で、頼みもしないのに抗生物質(ウィルスに効かないのに)や血圧を上げる薬などを 医療点数目当てに大量に処方する医師の話はけっこう聞きましたが・・・。 「病人」に「投薬」をしないと儲からないようですね。 (でも裏口から逃げたりはしないようですが・笑) それにしても、てんかんはあまりにも人生にダメージが大きいです。 アドバイス通り、医療保険→生命保険の流れで申請します! 審査の厳しさがそれほどまでに違うとは知りませんでした。 誤診の可能性、健康である証明もがんばります! すみません、質問があります。 初の人間ドックを受けようと思うのですが、一連の流れを話し、 スズメ医者がしぶしぶ出した脳波の一部(A3用紙大1枚分)を持って行って 「てんかんかどうか調べて欲しい」と言うべきでしょうか? 古いデータ=診察にされちゃうと、保険の申し込み時に困りますよね? それとも、人間ドックでは結果が病気でない限り、過去のデータを出しても 「健康維持のため」と保険会社は理解してくれるのでしょうか? 保険で困らないために、どう言って人間ドックを受ければいいのか、お知恵をお貸しください。 もちろん、真実てんかんであれば納得もいくのですが 「本人の撤回が必要」「人間ドック以外で医者に行く=病気の可能性」など、保険会社の見解はかなり厳しいです・・・。 >無責任な回答ばかりで申し訳ないのですが 無責任など、とんでもありません! 大変、大変助かっております! よろしくお願いします。

  • mikiwo
  • ベストアンサー率69% (32/46)
回答No.3

NO,1さんが詳しくご回答をされているので、保険会社の記録に 関しての意見は控えさせていただきますが、ご主人の健康状態 を考えると、きちんと検査された方がいいです。 実際、てんかんは怖い病気ですので、いい加減な診断で放置 していてはいけません。 診断をされた医師にはかなり問題があると思いますので、セカ ンドオピニオンを探し、受診されることをお勧めします。 >評判のいい別の病院で、てんかんかどうかキチンと検査する? (告知義務がそこから5年になってしまう) 何点かアドバイスですが、まず1点目・・ 保険加入を前提に診断が必要であれば、医師による診断ではなく、 人間ドッグなどをお勧めします。(お金はかかりますが・・) 通常どおり、医師の診断をされると、仮に異常がなくても、保険 会社は「受診する」=「体に異常がある」という判断をします。 何も異常がないに関わらず、「3ヶ月以内の受診」ということで 告知が必要になります。 その点人間ドッグは「検査する」=「予防」というとらえ方に なりますので、もちろん結果的に何か異常があれば、医師による 診断・検査・投薬などが行われますので、保険加入時には告知 しなければなりませんが、もし何も異常がないという結果であれ ば、告知項目の「2年以内に健康診断又は人間ドッグにて指定の 病気(含てんかん)による診断は・・」という欄で「異常なし」 と告知できます。 2点目・・保険会社の審査で一番緩いのは東京海上日動あんしん 生命です。(あんしん生命の担当者はもちろん、他社の担当者も 口を揃えて言います。) 損保系生保をご希望とのことですので、一度ご検討されてはいかが でしょうか? 私は、只今問題のニッセイ同和・三井住友や東京海上e.t.c.を取 扱っていますが、医的に問題がありそうな場合は、全て東京海上 で引き受けています。 もちろん、事前審査もあります。 とりあえず、人間ドッグを受けて異常がないようでしたら、医療 保険だけ加入(事前審査を受ける・一連の流れも説明)する。 それで契約承認が出れば、保障の保険に・・という経緯はいかが でしょうか? 3点目・・保険会社の指定病院ですが、自宅近辺でなくても大丈夫 ですよ。 小さな保険会社になるほど指定病院は少ないのが現状ですが、 地区を指定すると一覧表を出すことは可能です。 勤務地や実家の地区など、審査日はその近所にいてるということで。 その中で、ご自身で選ばれてはいかがでしょうか? しかし、とんだヤブ医者ですよね。 逃げ出すだとか怒鳴るだとか・・許せないですよ。 医師の診断が覆ることは殆どありませんが、てんかんという病気 は、そう簡単に治るものではありません。 何らかの形でてんかんの診断が出なかった場合、撤回を求めては いかがでしょうか?

mayring123
質問者

補足

詳しく教えてくださって、ありがとうございます! そうですね。 最も大切なことは主人の健康です。 やはり、ハッキリさせたほうが安心ですよね。 なるほど、人間ドックに対する保険会社の解釈、大変参考になります! 東京海上日動あんしん生命は審査が緩めなのですね! 事前審査もあるとは、少し希望が出てきました! 病院も近くよりも評判を重視したいと思います。 本当に助かります! ところで、2点解らないことがありました。 まず、 >告知項目の「2年以内に健康診断又は人間ドッグにて指定の 病気(含てんかん)による診断は・・」という欄で「異常なし」 と告知できます。 もし人間ドックで「てんかんと診断する事は早計」と結果が出れば、 前のスズメ医者(ヤブより酷い。そのこころは藪に近づく)の診断は、遺言のように棄却になり(新しいものが有効)、 保険会社は違う病院の結果であっても、新しい結果を採用してくれるのでしょうか? というのも、スズメ医者本人の「治療終了」との文書は望めないでしょう。 怒鳴ってばかりで話し合いにならないのです・・・。 ちなみに、カルテと脳波のデータを取りに病院に行っただけなのに、「診察」として治療代を請求されました。 もちろん、診察券は持って行きませんでした。(前回の診察は半年以上前) 幸い事務の男性が良心的で、事情を話すと取り消してくれましたが。 危うく告知義務の期間が延びてしまうところでした・・・(スズメ医者は保険のためにデータが必要と知っていたのに)。 寝食を削って人命救助に当たっている、多くの医療関係者の爪の垢を煎じて飲ませたいな、と思います。 次に、 >医療保険→生命保険 これは、医療保険より生命保険の方がはるかに審査が厳しい、と言う事でしょうか? それとも、医療保険は本命とは別の会社で様子見、謝絶されても 似たようなプランが多いので大して困らない、と言う事なのでしょうか? 重ねて質問してしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

>損保系の保険会社のプランがいいなぁと思っていたのですが、合併でなく経営統合でしたね。 (A)例えば、損保ジャパン、損保ジャパンひまわり生命、損保ジャパンDIY生命は、「損保ジャパングループ」の会社ですが、それぞれ「別会社」です。 顧客情報の共有もしていません。 >総合代理店のほうが営業目的でなく、客観的な意見を聞けると思った (A)仰るような場合もあります。 でも、総合代理店は、お客様に契約してもらってはじめて手数料が入り、会社として成り立ちます。やなり、営利目的なのです。 ただ、営利目的であることは、悪いことではありません。 営利目的だからこそ、お客様に契約して欲しいので、色々とアドバイスをしてくれる、という面もあります。

mayring123
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます! 同じ名を冠するグループでも、顧客情報を共有していないのですね! 知りませんでした。 民間企業なので営利目的なのは当然ですよね。 それをふまえて、消費者は事前にしっかり下調べをしないといけませんね。 個人で保険業界の内情を知る事には限界がありますが、人生かかってるので (このままでは生命保険だけでなく団信にも入れなくって、マイホームも買えない!!)頑張ります! 経営統合の事といい、色々勉強になりました!

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

謝絶の記録は永久に残ると思ってください。 従って、一度謝絶になると、何年経っても、その保険会社の同様の保険に契約することは極めて難しくなります。 >そのうち1社に申し込み時の審査で謝絶されたら、合併後、その記録は共有されてしまうんですよね? 完全な合併ならば、記録は共有される可能性が高いです。 持ち株会社による経営統合ならば、直ちに共有される可能性は低いです。 ですが…… いくつか、疑問があります。 >主人は一度もてんかんの発作を起こした事はありません。けいれんも、倒れた事もないのです。 とのことですが、痙攣や倒れるというのは、大発作です。 てんかんには、このような大発作ではなく、小発作もあるので、一概に「発作を起こしたことはない」とは、文面からだけでは判断できません。 >いいなぁと思っている保険会社3社すべてが、今年秋に合併する予定だそうです。 3社が合併するような予定は聞いた事がありません。 現在、生保で合併が予定されているのは、AIGエジソンとAIGスターの2社ですが、これはAIGグループの経営危機の問題が生じて、延期になっています。 損保では、あいおい、三井住友海上、ニッセイ同和の3社が経営統合するという話がでていますが…… 通常の健康診断では、脳波を計ることはありません。 「会社の特別な検査」とのことですが、社員全員が受けるのでしょうか? そうでなければ、特別な検査を受けた理由がわかりません。 代理店は一つだけではないと思います。 別の代理店の話を聞いて見るというのも一つの方法です。 契約したいと思っている会社が3社あるのなら、それぞれの代理店の話を聞いてはいかがでしょうか。 審査基準は、それぞれの会社によって異なっているので、ひょっとすると、スムーズに話が進むかもしれません。 回答になっていませんが、何かの参考になれば、幸いです。

mayring123
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます! 謝絶記録は永遠に残るのですか!! それでは申し込みするのが怖いです・・・。 事が発覚してから、いろいろてんかんの事を調べたのですが、小発作も起こした事がないのです。 例の「てんかんに似ている」脳波は、普通の健康診断とは別の検査で出ました。 それは全社員が受けるものではなく、ある資格を持つ技術者だけが会社の保健管理センター(仮称)で定期的に受ける義務がある検査です。 特定されちゃう可能性があるので、詳しく書けなくて申し訳ありません・・・。 そうなんです。 損保系の保険会社のプランがいいなぁと思っていたのですが、合併でなく経営統合でしたね。 持ち株で経営するのなら共有はされないでしょうが、どうなるかまだ一般の社員さんには知らされていないそうです。 前の保険の総合代理店では、「てんかんは厳しいので、告知義務の5年を待ちましょう」と言われ、申し込みを断念しました。 今相談している他の総合代理店は、「これだったら、申し込んでみたらいけるのでは」と申し込みを勧められているのですが、リスクが大きく迷っています。 なるほど、直接希望の会社と話し合った方がいいかもしれませんね。 総合代理店のほうが営業目的でなく、客観的な意見を聞けると思ったのですが、詳しく知りたいですし。 大変参考になり、感謝しています!

関連するQ&A