- ベストアンサー
生命保険と医療保険の加入について
- 自分がADDではないかと思い、精神科受診。診断結果は「ADDではない」と断定されず。脳波検査で「てんかんと似た脳波がある」と言われるも、てんかん発作はなし。新たに保険加入を考えるが、精神科通院やてんかん持ちであることはないため、どのように告知すべきか迷っている。
- 保険加入を考える上で、精神科通院やてんかん持ちの場合は保険に入れないと聞いたが、自身は精神的な症状がなく、てんかんと診断されていない。告知義務が無くなる5年という期間を待ってから加入を考えるべきか悩んでいる。
- 現在加入している保険についても追加告知が必要か迷っている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Q)こういうときはどのように告知したらようでしょうか? (A)告知の質問に該当するなら、そのまま告知すれば良いのです。 ついでに……自分勝手に診察を止めた場合、診察が続いている というのが、保険の解釈です。 つまり、質問者様は、ADD疑い、てんかん疑いのまま、 診察を継続中ということになります。 (Q)告知義務が無くなる5年を待って加入を考えた方がいいでしょうか? (A)それも一つの方法です。 どうするかは、質問者様の判断です。 (Q)現在加入している保険には追加告知をした方がいいでしょうか? (A)責任開始日以降の診療については、告知不要です。 ついでに…… >精神科に通っていたり、てんかん持ちの人は保険に入れないと 聞きました。 そのような事はありません。 重要な事は、「科」ではなく、「病名」です。 例えば、内科でうつ病と診断されても問題ない…… ということはありません。 うつ病は、内科で診断されようが、精神科で診断されようが、 契約不可です。 また、精神科で「風邪」と診断されれば、それは風邪であり、 精神科を理由にして、契約不可にはなりません。 そもそも、何科の診察を受けていたかは、告知不要です。 てんかんは、保険会社によって判断が異なりますが、 一般的には、「てんかん=契約不可」では、ありません。 なぜなら、てんかんが原因で死亡することはありません。 てんかんが原因で他の病気になることもないからです。 しかし、失神するなどの大発作を起こすような場合には、 転倒などの危険が増すので、契約不可となる場合が 多いと思われます。
その他の回答 (4)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
今後の契約では2年間は精神科に行ったが「精神病とは診断確定されなかった」旨告知が必要ですが、既に加入の契約は診察前に加入されました? 診察前なら告知更新は不要です。なぜならADDの判断は貴方が下して医師にかかったのであり「医師が受診を指示したものではない」からです。
お礼
回答ありがとうございます。 精神科は現在の保険契約の後に受診しました。 新たに加入する場合、2年以内だと通っていたことは告知しなければならないのですね。 参考になりました。 ありがとうございました。
私の説明が足りず、複雑な思いをさせてしまったようで、申し訳ありません。 「てんかんと似たような脳波」は、あくまでも「似たような脳波」であって、てんかんの脳波とは違います。 てんかんについてあまり詳しくない医者だと、てんかんかもしれないと疑ってしまう脳波です。 >医師の説明によるとてんかん持ちでなくても似たような脳波が出る人もいる つまり、「似たような脳波」が見られても、何の支障も無いのです。 抗てんかん剤を服用してまで、安定させようとする必要が本当にあるのか疑問です。 ADDについてのご心配には、何の手助けもできません。 でも、「脳波」と「てんかん」についてはあまり気にされませんよう、念を推したくて、再度回答させていただきました。
お礼
いいえ、とんでもないです。 こちらこそ、気を遣わせてしまって申し訳ありません。 てんかんについてはhime14様が教えてくれたように 医師からも説明を受けていますのであまり心配はしていません。 ADDも私が気にしすぎているだけで、 人よりちょっとそそっかしいだけなのかもしれません。 ただ「てんかんと似たような脳波がある」ということが、 たとえ保険に入れたとしても今後、保険金・給付金請求をして保険会社に調べらたとき、 てんかん患者だと判断されて告知義務違反で支払いがされなかったら嫌だな、なんて思ったりします。 保険会社はなるべく保険金の支払いをしたくないから、あら探しをするというウワサを聞いたので こちらもあら探しをされないように申し込みの時点でしっかりしておかなかれば!と思い今回いろいろと質問をさせていただきました。 親身になってくださいまして本当にありがとうございました。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)最近3か月以内に医師の診察・検査・治療・投薬を受けたことが ありますか…… 私はてんかんが理由で診察・検査・治療を受けたのではありません。 医師からもてんかんだと診断されていません。 「てんかんの疑い」という診察を受けたのが、「過去3ヶ月以内」ならば、 告知が必要です。 生命保険の病名には、「疑い」も含まれるのが常識です。 なので、○印をつけなければならない状態ならば、 3ヶ月以上の間を空けてください。 そうすれば、告知不要となります。 例えば、7月1日に「てんかん疑い」となり、 次回の診察が、8月1日ならば、 8月1日から「3ヶ月以内」は、告知の質問に該当することになります。 (Q)その別表の中にはADDの病名は載っていないので黙って 良いのでしょうか。 (A)はい。告知不要です。 (Q)現在加入中の保険ですが、10年で更新するタイプなのですが やはり更新する時は告知しないといけないのでしょうか。 告知した場合、更新できないことはありますか。 (A)10年更新タイプは、自動更新なので、告知不要です。 (例外があるかもしれませんが、私は見たことがありません) (Q)仮にダメもとで申し込みをして加入を拒否されて、 5年経過したあとに、また同じ保険会社に告知しないで申し込みをしたとします。 昔の告知書のデータが残っていて加入が不利になることはありますか。 (A)はい。あります。 申し込みデータは永久保存だと思ってください。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 rokutaro36様によると保険会社はグレーゾーンの人はブラックとみなす、ということですよね。 やはり、時間をあけて申し込んだ方が良さそうですね。 風邪を引いたときは、一回しか病院に行ってないですけど、 7日分の薬を貰ったかもしれません。 精神科の病院は時間をかけて問診(?)や検査をしたので、 過去5年以内に7日以上の医師の診察を受けたことがあるか等の 質問にも引っかかってしまいます。 最低5年はあけなくてはいけませんね。 別表の中に神経症とか適応障害とか知的障害とかあって ADDはどれかの疾患に含まれる病気なのかなと思ったりして。 ADDという病気がイマイチ理解が出来ていないんですよね。 現在加入中の保険は10年更新なら告知不要の可能性が高いのですね。 約款を引っ張り出してきて隅から隅まで読んで確認してみます。 申し込みデータは永久保存なのですか!! 仮に引越しをして住所が変わったとか、結婚して姓が変わっても過去のデータと照合することが出来るのでしょうか。 保険会社には膨大な個人情報が蓄積されているのですね。 5年間、大きな病気・ケガをしないことを祈りつつ時が経つのを待ちたいと思います。 いろいろと丁寧に回答してくださってありがとうございました。
てんかんの場合、長い間医療保険は不可でしたが、競争の激化からか、数年前から入れることが多くなりました。 ただし、保険料は違います。 他の生命保険でも、同じではないかと思われます。 ところで、質問者さんの場合、「てんかんと似たような脳波がある」のであって、それはてんかんではありません。 多くのてんかん患者は子どもの時から発作を起しますが、大人になってから、中には40歳を過ぎて初めて起きる人もいますし、その原因が不明の場合(これが最も多いのですが)、脳波の異常は恐らく生まれたときからすでにあったと考えられます。 そして、そのまま一生発作を起さない人もいるのです。 ですから通常、脳波に異常が認められても発作を起したことのない人は、てんかん患者ではありません。 てんかんの専門医も、患者としては扱いません。 また、抗てんかん薬は、現在てんかん以外の病気にもよく使われています。 質問者さんの医師が抗てんかん薬を使う理由も、あくまで脳波を正常にするためであって、発作を抑えるためではありません。 ですから、質問者さんはてんかん患者ではありません。 この告知義務は見当たりません。 また、ADDについては、そもそも保険の契約に影響する病気ではないから、表にも載っていないと解釈できます。 医師は「ADDとは言い切れない」という結果を出しているわけですし、わざわざ、告知すべきかどうかを考える必要もないと思われます。 なお、ADDでは、てんかんに似た脳波がみられることがあるようなので、下記のサイトを付け加えておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3#.E3.81.A6.E3.82.93.E3.81.8B.E3.82.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E3.82.8F.E3.82.8A
お礼
回答ありがとうございます。 hime14様の回答を見て少し安心しました。 医師からもてんかんと似た脳波だからといって必ず発作が起こるわけではありませんよ、 と説明は受けていたのですが…。 発作が起きなくても脳波に異常があったら、てんかんとみなされるのかなと思いまして。 hime14様によると病院に通っていたことだけを申告すればいいと言うことですね。 でも、何で通院していたのかを細かく聞かれたら正直に答えるしかありませんね。 あとは保険会社がどう判断するかですよね。 時期を置いて申し込みをした方が無難かもしれませんね。 サイト拝見しました。 やはりADDにはてんかんに似た脳波がある人もいるのですね。 ちょっと複雑な気分です。
お礼
皆様の回答すべて参考になりました。 今回は一番最初に回答してくださった rokutaro36様をベストアンサーに選ばせていただきました。 この場を借りて皆様にお礼申し上げます。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 すいません、またいくつか質問させていただきたいのですが…。 時間があるときに教えてください。 告知の質問に該当するなら、そのまま告知すれば良いとの事ですが、 私が資料請求した保険会社の告知書の中に 1 最近3か月以内に医師の診察・検査・治療・投薬を受けたことがありますか。 という質問があります。 「はい」と答えた人は別欄から病名を選んで丸印をつけるようになってます。 その中に「てんかん」があるのですが、 私はてんかんが理由で診察・検査・治療を受けたのではありません。 医師からもてんかんだと診断されていません。 てんかんと似たような脳波だと言われました。 投薬も(実際は貰っていませんが)てんかん発作を抑えるというよりも てんかんに似た脳波を安定させれば今の私の困っ状態が緩和されるかもしれないという感じです。 こういう場合は「てんかん」に丸印をしなくても良いのでしょうか。 ADDとは断定されていませんし、 その別表の中にはADDの病名は載っていないので黙って良いのでしょうか。 現在加入中の保険ですが、10年で更新するタイプなのですが やはり更新する時は告知しないといけないのでしょうか。 告知した場合、更新できないことはありますか。 仮にダメもとで申し込みをして加入を拒否されて、 5年経過したあとに、また同じ保険会社に告知しないで申し込みをしたとします。 昔の告知書のデータが残っていて加入が不利になることはありますか。 たくさん質問してしまって申し訳ありません。 告知書を書くのって難しいですね。 よろしくお願いします。